• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類

【経済】ファンドマネジャーの中国株離れ進む−高値から75%下落でも敬遠 [ぐれ★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
WiFiルーターの寿命ってどれくらい?

WiFiルーターの寿命ってどれくらい? 汎用型自作PCまとめ [...]

32歳の口座残高がこちらwww

32歳の口座残高がこちらwww 暇つぶしニュース [...]

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www

【衝撃】中田敦彦が粗品の名前を出してしまった理由www NE… [...]

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww

なんでも鑑定団の死亡フラグで打線組んだったwww VIPPE… [...]

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。

【緊急悲報】ゼレンスキーさん、集金失敗しブチギレ。 アルファ… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: ぐれ ★ 2022/03/15(火) 12:56:00.68 ID:Rq66uP8j9
>>2022/03/15 10:48Bloomberg

(ブルームバーグ): ファンドマネジャーは中国株の購入に慎重な姿勢を崩していない。高値から75%下落しており、押し目買いの好機ではあるものの、中国とロシアとの緊密な関係や新型コロナウイルス感染拡大抑制のための極端な措置、規制当局の締め付けがいつまで続くか不透明なことを重大視しているようだ。

ブルームバーグが取材した投資家の大半は、バリュエーションが10年以上で最低水準に低迷しても安値を拾うことに消極的で、既存のポジションを保持する投資家も一部いるが買い増しを目指す人はほとんどいない。

ミラボーのディレクター、ジョン・プラサード氏は「われわれはまだ中国株を避けている。疑問が多過ぎる」と述べた。中国株ポジションを昨年売却し、その後戻していないと付け加えた。

アリババグループや百度(バイドゥ)などの中国株で構成されるナスダック・ゴールデン・ドラゴン中国指数は14日に11.7%下落。3営業日では29%の大幅安となり、2013年7月以来の安値を付けた。香港上場の中国株の売り込まれ、08年の世界金融危機以来最悪の日となった。

ロシアがウクライナ侵攻で中国に軍事支援を求めていたとの米当局者の発言後、中国株売りに拍車が掛かった。中国はその報道を否定したが、トレーダーは中国政府に対する制裁があればサプライチェーン上の制約が強まり、世界の成長に打撃を与えかねないと懸念している。

GAMインベストメント・マネジメントで中国・アジア株ファンドを運用するジアン・シー・コルテシ氏は、ロシア制裁が中国に波及するとの懸念が中国株に下押し圧力をかけていると指摘。転機となるのは、米国預託証券(ADR)が売り尽くされたときか、ウクライナ巡る状況が解決されたときだけだろうと付け加えた。同氏はGAMのポートフォリオの見直しについてコメントを控えた。

一方、JPモルガン・チェースは米国と香港に上場する中国株28銘柄の投資判断を引き下げた。投資家が地政学リスクや規制リスクへの懸念を織り込む大変動を理由に挙げた。

さらに、テクノロジー産業の主要な集積地である広東省深圳市で新型コロナ感染対策のロックダウン(都市封鎖)が開始されたことも市場のセンチメントを悪化させている。

続きは↓
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-R8RANRT0AFB401?fm=topics

引用元: ・【経済】ファンドマネジャーの中国株離れ進む−高値から75%下落でも敬遠 [ぐれ★]

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:57:22.11 ID:tNghMvuX0
>>1
ロシアと同じになるもんな
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:56:30.07 ID:F71EBPKW0
中露おわた
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:18:56.93 ID:6CP7R+aT0
>>2
オルカン終了のお知らせ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:56:33.97 ID:7llb3P7p0
いつの間にか始まってた
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:57:08.55 ID:H9KowMo30
突然ルールが変わる国に怖くて投資できません
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:58:10.84 ID:niUXopxI0
>>5
昔から。今にはじまったことではない。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:57:39.65 ID:mKDSkRKM0
cwebの想い出を語れ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:57:52.44 ID:OUpBbuZy0
みんなが笑ってる時に泣きなさい
みんなが泣いてる時に笑いなさい

バフェット爺さんの教えによると
今が買い

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:58:39.62 ID:GY3chvq50
ロシアで起こったこと見れば中国株も相当なハイリスクを抱えてることは明白だわな
ギャンブル好き向け
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:58:49.34 ID:YvyzcuGG0
ぷーさんの機嫌一つでひっくり返されちゃ投資家は逃げるしかないだろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 12:59:07.72 ID:7du3H+8H0
換金できないところに投資する意味って…
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:00:28.05 ID:H4c21Jkg0
全て国有化にでもするのかもしれんな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:00:54.95 ID:49smNFa+0
今更だな

モンスターを育てたクズどもが

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:01:21.36 ID:cGk15IQb0
これを機に 日本の脅威は 潰れて下さい。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:01:52.45 ID:0SCohBRc0
ATMX+に投資してるんだけど大丈夫?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:02:32.96 ID:RoDojALm0
まあ中露は終わりだな
日本も経常赤字+株安+円安で終わってるけど
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:03:38.04 ID:TMeEdjfo0
ソフトバンク涙目ww
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:04:02.49 ID:ALY//NCa0
ロシアが前例つくったからな、独裁政権のとこの株とかリスクしかない
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:21:09.06 ID:K3+XP0i80
>>21
1日でレバレッジ商品は紙くずになり90%下落の銘柄もゴロゴロしてたからな
台湾攻撃した時間違いなくああなるのが分かったからもう中国株は終わり
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 14:13:41.39 ID:nCsDiZSl0
>>50
ズベルバンクやガスプロムでさえ95%下がったもんな
露中韓国のレッドチームは怖くて買えんわ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:05:27.20 ID:EGDwM7Uc0
今後の成り行き次第で中国にも盛大な制裁課されるとしたら
かなりの影響が出るだろうし中国で商売してる企業は身の振り方難しくなるな
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:08:07.36 ID:YvFQT/ZS0
これ、
お前ら怒るかもしれないけど
日本の株も同じだからね?

日産自動車株を買ったフランス・ルノーに対して日本は何したの?
報酬に対する不正行為は当時の西川社長も同じだったよね?
株は買わせるけど権利は行使させませんって
日本もやってる事同じだからww

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:14:16.40 ID:LRW7Jp290
>>23
外人は日本株も買ってないよね
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:17:26.72 ID:cdKRyf/L0
>>31
それとコロナテロシナ猿がジェノサイド国として
ドル経済圏から弾き出されて殺されるのとなにか関係あるの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:14:21.72 ID:Zfh/X9a90
>>23
そもそも素行が悪そうな会社の株は買わない
株式投資の基本の基本だぞ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:08:12.75 ID:FX9Du/vI0
中国企業273社に「米上場廃止」リスク、時価総額1.1兆ドルが危機
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:09:40.62 ID:WoBicPrP0
まだインドの方がいい
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:09:53.96 ID:YvFQT/ZS0
日本企業株も中国企業株も同じ

株買わせて資金調達はするくせに
お上が気に入らないと権利は行使できないのww
株が株じゃないのは日本も同じなのよ

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:12:02.83 ID:dIu4gtQ/0
ロシアが泥沼化すれば

中国にも経済制裁は波及する

カントリーリスク回避により

中国から急速に引くことになるね

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:12:51.25 ID:tkZ33qIW0
前からチャイナリスク言われてただろ。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:13:17.54 ID:o4zGFoSL0
>高値から75%下落

どいひー

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:14:41.43 ID:EGDwM7Uc0
まあ中国でやってる企業がリスク被っても同情はせんな
散々言われてきた事でそれでも儲けたい銭ゲバ根性でやってんだからな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:14:55.31 ID:xQAnIOvH0
ソフトバンク株が下がってるのも中国関連か
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:15:28.18 ID:YvFQT/ZS0
会社やってると
とにかく色んな書類にサインさせられるのよ
全部を100%理解してからサインするのが理想だけど
規模が大きくなるとそんな事してたら業務が回らない
だから信用する人間を決めて、
その人から来た書類にはサインするしかない

ゴーンもそうだったと思うよ
信用してた人間から出された書類はサインするしかない
そこに罠があると思って警戒してたら業務回らないから

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:18:21.97 ID:Zfh/X9a90
>>35
基本的に譲れないところ譲れるところ
その辺はハッキリ把握してないと
ドランバーがいないで走る車みたいなもんだぞ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:15:32.83 ID:36sApw2M0
西側諸国だけで経済繁栄を謳歌しようや
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:17:42.44 ID:bE793HpX0
>>37
ブロック経済始まるぞ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:15:39.32 ID:8aXkNwrz0
ロシアみたいに制裁決まったら紙屑か
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:15:51.65 ID:lku64FKq0
ロシアと下手に組んで共倒れの予感しかない
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:17:13.49 ID:bE793HpX0
ついにきたか
アメリカがターゲットにし始めたからな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:17:36.35 ID:TMeEdjfo0
今、中国からは外資がどんどん撤退してる
現地でやってみて情報持ってる連中が「もうやーめた!」と言ってるのは間違いない
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:19:10.35 ID:dn0y63Tx0
もはや敵国
戦時中
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:20:12.31 ID:uwiZmxkP0
アメリカの狙いはロシアより中国
北京オリンピックでは失敗した中国包囲網もウクライナ侵攻絡めたら今の欧州は乗ってくるだろう
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:20:20.64 ID:1tNPvXMR0
日本株にきたのかな?
上海下がって日経は上がってる
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:20:55.78 ID:dIu4gtQ/0
ロシアの顔色をうかがった中国を

戦争もせずに

経済制裁で疲弊できるんだもの

アメリカは笑いがとまらない

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:21:30.15 ID:NYFvJAen0
CWEB更に下げるよなこれw
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:23:40.09 ID:i66R9smo0
ロシアの次は中国だろうからな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:32:11.43 ID:pP0nJrby0
そもそも昨年の時点で習近平が急激な統制始めたり
独裁国ってやっぱり予見可能性低いからリームー
となって暴落してたでしょ

ロシアで一層それが顕在化しただけ

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:39:51.35 ID:KeCemEy80
中国は西側と関りを無くし仲間を集め独自のシステムを作れば
それにしても今の時代は国々が一本の線で繋がっている事に気づいているのか
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:43:27.06 ID:mqs+ZjDt0
中国もSWIFTから排除でお願いします
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:45:06.11 ID:fK1himf90
ユニクロ株も、中国ロシア銘柄だから下がっているよ。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:46:07.28 ID:fK1himf90
中国を困らせるとユニクロが生産できなくなり困ることになるぞ。
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:21:39.60 ID:AJU5QJRP0
>>57
東南アジアに行けばよい
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:47:17.84 ID:o4zGFoSL0
欧州投資家が中国売り、ロシアのような悲惨なことに
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 13:47:26.54 ID:/UJJEjDN0
菌ペーとプーチンは鼻つまみ者
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 14:06:38.96 ID:2VLMOzLZ0
中国国内のドミノピザやKFCのを展開している現地法人もアウトらしいが
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 14:41:08.89 ID:/0eRdK9y0
新しい資本主義の日本株に殺到しているって聞いたけど。

空売りファンドが

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 15:04:48.45 ID:Uh7kBJOr0
ロシアと中国に関わっては損
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 15:14:49.95 ID:V0MUCG/i0
ざまーみろ

人民元も暴落

ロシア支援するから

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 15:58:59.16 ID:dMx2jHJ90
つまらない人ばかりやね
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:11:08.73 ID:Yx9pciYj0
なんだかんだ言ってもとんでもない貿易黒字の国だからな世界中から金が入ってくる
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 20:26:10.19 ID:ZIIvvAL90
リーマンキターーー
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 22:29:48.37 ID:u/LeqKeM0
香港はリーマン以来の安値か
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 22:52:39.26 ID:8jeMWDQI0
センセックス指数は買いだぞ
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類