スポンサードリンク
1: ブギー ★ 2022/03/15(火) 16:43:30.02 ID:cs6ITDGd9
引用元: ・【経済】トヨタ、3月に国内1ラインを追加停止 影響約1万4000台 半導体不足の影響 [ブギー★]
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:56:18.21 ID:CQ8Z4qu00
>>1
そんなに足らないならトヨタは日本の半導体メーカーに10兆円くらい投資しろよ
国内外問わず車載品のキャパ一杯だろ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:00:27.19 ID:cAHCgGEk0
>>1
グローバリズム的なサプライチェーンにおけるモノカルチャーがディスメンバーよ
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 23:42:45.68 ID:qyYpqn180
>>1
おまえら不幸中の幸いだな
こんなご時世に
政治家には小泉氏
トヨタ経営者には
あきお様のような
経営者
日本の未来明るすぎニダ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:44:04.43 ID:BIf3En0K0
もうダメかもわからんね
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:44:06.07 ID:E/murSJN0
なんでですのん
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:45:20.43 ID:Um6KnoAD0
スバルは?清水の舞台から飛び降りてキモオタブルーのWRX買いたいんだが
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:53:51.82 ID:wBi31ttY0
>>4
一世代前の中古買っとけ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:02:37.76 ID:gXSpM5hu0
>>4
良かったな
来週また止まるってさ
ライン工は稼働停止で働かないで給料もらえるから羨ましいわ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:08:47.46 ID:UNvj9csE0
>>41
いま募集かけてるかな?
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:01:48.72 ID:sy0HlIT/0
>>41
満額出る訳じゃないから金貯めるつもりで来てる奴は憤死してるわ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:45:33.64 ID:6OVUZrXK0
ロシア関係なしに半導体不足の影響が深刻になるのが今年なんだっけ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:16:04.05 ID:Fx/88tBd0
>>6
半導体は今年に入ってから改善してるよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:45:47.66 ID:SQEZV/I40
去年も似たようなこと言ってなかった?
んで、トヨタ終わりだーって見た気がする。
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:45:48.66 ID:sUY1U/ON0
車なんか今時いらねーわ。つくばエクスプレスで十分
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:17:54.47 ID:OeFUC8Jd0
>>8
ダイヤ改正で電車も本数減ってる
どんどん不便になるぞ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:47:40.89 ID:tj2fe9jc0
新しいの買わずにいま流通してるゴミ車乗り潰してから次世代へ行ってほしい
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:48:29.45 ID:E/murSJN0
それでもボーナス満額出るんだよな
就職出来た会社によってこうも違うのかと
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:48:46.40 ID:zroFsAlo0
この機に乗じて中国が台湾に侵攻しTSMCを破壊とかまで起こりかねない情勢だし
もうね…
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:50:17.78 ID:nwyyfE8t0
>>12
接収じゃなくて破壊すんのか
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:48:58.01 ID:KVzszl4v0
前から止まりまくりだけど日本メーカーの利益は上がってるから
世界的に車の供給が止まりまくってて高値安定になってるってことなんだろうな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:49:33.88 ID:Uo6H//CC0
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:49:51.31 ID:V0s/IDYb0
ロシアブランドのクルマなら半導体不足に悩まされなかったのに
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:49:54.33 ID:95CS4XMc0
納車に5年とか舐めてんだろ( ˘•ω•˘ )
死ねよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:50:00.78 ID:hfFC6DTt0
オイラが注文したヤリスクロスはどうなる?
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:03:06.61 ID:95CS4XMc0
>>18
ゴミ箱だろ
( ˘•ω•˘ )
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:44:48.33 ID:6T2hXY+z0
>>18
あれ小さいやん
何であんな中途半端なものに金出すの?
せめてカローラクロスにしろよ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 23:58:54.59 ID:hfFC6DTt0
>>73
要らね
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:50:20.65 ID:ps8coeBs0
電子制御システムを廃した車を作ってみろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:50:39.79 ID:Q/dTcee/0
あらゆる状況が価格に跳ね返る前に車を買っておいた方がいい。
物価が2倍ぐらいに一気に跳ね上がるぞ。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:51:20.20 ID:95CS4XMc0
如何に今までが張りぼてかがバレてんだな
( ˘•ω•˘ )
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:51:48.80 ID:oUr6bJOp0
俺のランクルはいつになるんだw
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:56:51.05 ID:95CS4XMc0
>>23
お前が手にした途端、旧車になるんだよw
( ˘•ω•˘ )v
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:53:40.27 ID:SQEZV/I40
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:54:13.77 ID:P1wlU4qa0
日本への経済制裁効いてて笑えるな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:54:46.74 ID:nBssf+UR0
車用の半導体の為にルネサスを生かしてたんじゃないのかよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:54:52.54 ID:Q2C3nwpa0
さっさと国内で半導体供給できるようにしろよ、アホ政府
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:56:42.41 ID:QuEASBfd0
>>28
北方領土とかいうゴミ捨ててロシアと平和条約結ぶべきだよな
この機会に日本の製造業はロシアに金玉握られてることを分かった方がいい
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:57:13.40 ID:XFQHFgWt0
>>30
関係無いよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:59:13.17 ID:l9MvM0Nj0
>>33
希少金属はロシアが世界トップの生産国
希ガスの生産量トップの国はウクライナ
何が違うんだい?資源のない国の製造業さん
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:04:13.55 ID:vm7bz+hT0
>>36
何年前から車載品不足が言われてたのか知らんの?
単価の低い車載半導体に生産キャパが取れないだけ
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:08:41.40 ID:l9MvM0Nj0
>>44
今までは需要が多すぎて半導体の製造が間に合わなかっただけ
今回は需要は多いのに半導体を作るための原料がない
違いわかる?
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:49.63 ID:XPvbo3pj0
>>50
具体的にどんな原料がどのくらい足りないと半導体が作れなくなる訳?
その材料はたかが2、3週間前の戦争でストップしたからって国内のストックが底を尽きんのか?
半導体製造がどのくらいのスパンで製造計画してるか知ってんの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:56:57.30 ID:TL0yghJ70
半導体の要らない車に回帰しよう
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:57:31.85 ID:lLwQLEkX0
何故人類は半導体に代わる代替品を開発できないのか
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:58:43.94 ID:Hlu9VbRh0
自慢のカンバン方式なのに何回ライン止めてんだよww
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:59:44.26 ID:Hlu9VbRh0
ルネサスへの出資も拒否したトヨタだもんな自業自得
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 16:59:55.58 ID:lAlyr2ZU0
コロナ収束してるのに…時代遅れ感ハンパないな
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:41:37.09 ID:4BFvWLsM0
>>38
そう、時価総額100兆円で営業利益ナンバーワンのテスラのイーロン=マスク社長ならドイツのギガファクトリーを稼働させ、好調なEUでトップシェアを誇る全自動EVが更に加速されるのに、トヨタはまた操業停止www
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:02:04.59 ID:95CS4XMc0
いつまでも半導体のせいにしてる時点で一流企業ではない
( ˘•ω•˘ )
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:05:12.65 ID:HDaUWthE0
半導体ぐらい内製したら?
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:05:27.66 ID:RAIBGrD20
俺はチャイナリスクでTOYOTA倒産危機の予想しています。
TOYOTAのグローバル化は戦時の混乱には何の意味も無く
ハイパーリスクでしかない
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:06:22.38 ID:95CS4XMc0
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:06:30.12 ID:QTHYmis10
ロシア止めてもまだダメなのか
相当深刻だなあ
中古市場ですら、売るものなくなるんじゃないのか
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:10:03.87 ID:pgLU8v4e0
ここからコイツラ改善してくるからな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:11:59.01 ID:fxjXl0mF0
もう納車してる奴らウハウハだな
1年乗っても儲かるな
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:13:06.50 ID:IeyZPV3/0
中古車市場どんどん上がってるなあ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:13:35.12 ID:3t6xRuAw0
止めるのを1ラインで済むのがトヨタの凄いところ
リスク分散するために同じ仕様の部品でも多数の会社に作らせてる
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:18:17.46 ID:y1D3PS4k0
ランクルは永遠に届かない
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:48.53 ID:kUqMYu660
国内で作れよ
日本の企業は半導体作れないの?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:35:15.98 ID:m/uObfda0
>>58
国内の企業に正規料金払いたくないんだろうね
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:36:34.10 ID:7j97H+E60
>>58
車載用半導体といえばルネサスだが
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:56.90 ID:u3uyCUIl0
半導体を使わない車つくれよ。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:24:11.80 ID:Q2C3nwpa0
>>59
真空管で作るの?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:25:06.96 ID:SrwIOl/+0
円高ガーとか言ってたのに部品がありませんw
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:26:17.10 ID:dmksd9vU0
俺のrav4 phv,今週末納車予定
予定なんだよなー、納車されるんかいな
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:35:52.15 ID:hs9ik63W0
もうサムスンルノーとかキアでランクル作れば?
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:36:12.27 ID:4WoTwdE60
いつまで半導体不足しとんのじゃ
さっさと作れボケが
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:37:07.69 ID:0ng9HG/10
日本に誘致した半導体工場ができるまでこの調子かな
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:43:23.86 ID:5Av2mJ060
>>67
いや、半導体を作るための希ガスがねーから半導体工場を造っても動かせねーから
ネオンの生産はウクライナが70%だからな
これは流石に早めに動いた上に生産台数自体が少ないテスラでも回避出来ない
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:26:51.48 ID:g9HB5/R30
>>71
ネオンが半導体製造の何に使われてるか知ってるのか?
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:03:02.05 ID:udGPJ1HY0
>>83
回路転写だろ
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 21:20:43.34 ID:lyVcUwV80
>>87
恥ずかしいから無理すんなって
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 23:49:27.90 ID:+ix40sIP0
>>97
恥ずかしいのはお前だなw
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:39:43.33 ID:UnIsRlD/0
トヨタの減産は円安が進んだ要因の一つだね
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:40:06.17 ID:KzXm1nVp0
半導体不足はあと何年ぐらい続くんだ?
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:41:07.27 ID:7j97H+E60
ルネサスは純利益2222億円の大企業になったから、
もう自動車メーカーも足元見れないぞ
ルネサス、2021年12月期業績を発表
強い需要で2事業とも好調
2022年2月10日
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2202/10/news120.html
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2022年2月9日、2021年12月期(2021年度)通期決算を発表した。業績(Non-GAAPベース)は、売上高が9944億円(前年比38.9%増)、営業利益2966億円(同215%増/営業利益率は29.8%)、純利益は2222億円(同119%増)と、大幅な増収増益となった。
ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は2022年2月9日、2021年12月期(2021年度)通期決算を発表した。業績(Non-GAAPベース)は、売上高が9944億円(前年比38.9%増)、営業利益2966億円(同215%増/営業利益率は29.8%)、純利益は2222億円(同119%増)と、大幅な増収増益となった。売上総利益率は、前年の47.3%から5.9ポイント上昇し、53.2%となった。
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:52:04.34 ID:St6KCHZT0
ルネサス株の20.14%は産業革新投資機構保有
産業革新投資機構100%子会社INSJがルネサスの株式20.14%保有
株主名 所有株式数の割合(%)
(株)INCJ 20.14
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 8.09
(株)デンソー 7.87
トヨタ自動車(株) 3.85
(株)日本カストディ銀行(三井住友信託銀行再信託分・日本電気(株)退職給付信託口) 3.69
(株)日立製作所 3.18
(株)日本カストディ銀行(信託口) 2.84
三菱電機(株) 50,706,885 2.60
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 17:57:30.69 ID:3CGF9DGM0
貧乏人向けの車なんてどうでもいいよ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:04:14.01 ID:rtLFWfGK0
半導体製造に必要なフッ素もないしな
増産しようがない
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:08:00.57 ID:ePBVxXpt0
おかしいなあ、2月から増産計画してたはずだけど。
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:22:21.97 ID:9HiByAk/0
あああああ
俺の会社にクリーンヒットおお
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:43:41.85 ID:KGkPXZvi0
希少ガスだっけ?
ロシアが原料握ってんのって
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 18:52:51.78 ID:TOWNym7W0
もう、20年前の車レベルの車を作ったらいいよ。
別に電子制御は要らんし、どんどんMT車とか増やしていけばいいのにね。こういう時にアナログの人間は強いからなぁ。
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:23:59.36 ID:+FsNbia/0
>>86
20年前でもあるだろ
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:42:55.75 ID:O0nmiNVl0
VOXYってスーパーカー消しゴムを飛ばしてたボールペンだろ
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 20:16:02.50 ID:nsU7wgRt0
>>90
BOXYだったような…
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:43:41.96 ID:uKF59lyV0
戦争のダメージを受けるのは加工貿易をしてる国なんだよな
日本は自給自足できるアメリカでもないし域内でやりくりできるEUに属してもいない
そろそろアメリカ追従もやめたほうがいい
アメリカも相対的に弱体化してるし今ならアメリカに反発してもさほど制裁も課されないだろう
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:53:17.89 ID:UNFJ4D5V0
>>91
経済制裁で、気が付いたら自分もお灸据えられているみたいなw
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 20:00:21.18 ID:McmvX/DE0
>>91
むしろお前らは自分の首を締めて喜んでそうだし
もっと制裁すりゃいいんじゃないのw
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 19:51:19.37 ID:AEa6blNc0
んで土曜の操業はどうすんの?やるの?
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 21:27:11.47 ID:jbS0OkRc0
トヨタのラジオのCMは洗脳みたくて怖いよ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/15(火) 21:59:35.19 ID:JcvNoros0
熊本の半導体工場はまだ操業しないのか?
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:57.07 ID:Iqm0zZ970
仕事で使う軽トラやっときた
注文して新車納車まで6ヶ月
スポンサードリンク