スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:09:01.249 ID:ojOjy6KE0
母66 俺35
大学中退して専門行った
引用元: ・母親が未だに奨学金払ってるんだがそんな掛かるもんなの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:09:38.285 ID:7VOU/lGw0
当たり前だろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:09:54.797 ID:RHMDTk7r0
とりあえず俺らに聞くんじゃなくて母親に聞いてみたら?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:10:07.189 ID:aSOqPzWs0
お前が払えよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:10:47.306 ID:uRVXPUew0
親が奨学金払うことなんてある?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:11:42.159 ID:ojOjy6KE0
>>6
親が行かせたんだから親が払うよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:10:52.046 ID:W/FW9mbR0
母親の奨学金だろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:11:10.912 ID:ojOjy6KE0
大学とか二週間も行ってないのに一年近く学費払っててこいつアホだと思った
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:11:33.590 ID:4wF8J3QF0
俺以上の親不孝がいたのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:12:02.429 ID:ys4puE8N0
無利子なら分割した方が1回1回の負担は楽になる
そんな返済計画が通るかどうか知らんが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:15:07.764 ID:ojOjy6KE0
なんか勘違いしてるけどうちの家は最初から親が奨学金払うつもりだった
>>11
ちょっとよくわからん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:12:21.991 ID:RHMDTk7r0
まさかお前働いてないのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:12:33.798 ID:S7qjNI2H0
今は何してんの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:13:38.454 ID:ojOjy6KE0
>>13
生活保護で作業所に通ってるよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:12:38.082 ID:ojOjy6KE0
フリーターで年収200越えてた時期もあったけど一度も払ってと言われてない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:13:22.287 ID:uRVXPUew0
35でこれか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:14:24.873 ID:yxyGY6om0
ゴミクズだけど親も子どもに期待しすぎたな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:16:51.435 ID:ojOjy6KE0
>>18
期待してない
俺がフリーターしてた時も定期的に扶養内だと勘違いしてた
>>19
ほんとそれ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:15:04.713 ID:yuIu9kTU0
ダメだな
言わないと出来ない奴は
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:17:11.895 ID:HsjzyQm+0
どうせDQN大学だろ
親不孝の極みだな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:19:31.277 ID:ojOjy6KE0
>>22
受験勉強せずに定員割れで通ったとこ
あんなの行く意味ないって親が無知だったから行かせた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:18:16.359 ID:ojOjy6KE0
俺だって学生時代からバイトとかしたかったが
バイトするなら家にお金入れろとか謎な事言われてやる気が起きなかった
お蔭で社会に出るのが遅れた
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:19:25.100 ID:yxyGY6om0
人のせいにするなよ18超えたら自己責任だ甘く見積もって20超えたら自己責任だ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:20:25.244 ID:ojOjy6KE0
>>24
高校の頃の話だよ
大学不登校になった年に自分からフルタイムで働き出したよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:22:03.143 ID:yxyGY6om0
>>26
勉学に励めって事だろ?高校まではそれでもいいだろ
お前が社会を理解できなかっただけ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:23:33.493 ID:ojOjy6KE0
>>28
ちがう
軽口で言っただけで全く覚えてないらしい
そういう意味の分からん返しを良くしてた(当時は子供だし真面目に受け取ってた)
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:25:24.037 ID:yxyGY6om0
>>29
今でも理解出来ていないんだな
まぁ生活保護じゃ仕方ないか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:27:03.117 ID:ojOjy6KE0
>>32
勉学に励めという思惑は無かったと確認済み
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:21:54.256 ID:ojOjy6KE0
まさか親が亡くなるまでに返済し終えないとかないよな?
母親は父親が仕事辞めてからパートに出始めた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:24:54.585 ID:IUb4siy80
親のいない俺に謝れ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:25:46.501 ID:ojOjy6KE0
>>30
親代わりがお金の教育してくれたなら俺より恵まれてる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:25:06.676 ID:ojOjy6KE0
お小遣いも無かったしお年玉は全部貯金されてた
欲しいものは言えば買って貰えたからお金の使い方や稼ぎ方の教育を全くして貰えなかった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:28:41.353 ID:ojOjy6KE0
塾も小学校低学年から高卒まで通わせてたけど塾の宿題もやってないし授業中もほぼ勉強してなかったからな
高校も大学も定員割れで入ったのになんでそんな無駄金使ってたのかほんと不思議
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:30:46.928 ID:ojOjy6KE0
ちなみに親からこれを教わったというもの
取り立ててナシ
常識や教養は全部TVで教わったから常識はある方
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:30:58.332 ID:hNfN0HQDr
息子がクズだとは認識していたけどそれでもなんとかしてやりたかったんじゃない?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:32:20.306 ID:ojOjy6KE0
>>37
塾の話?
家庭で机に向かわせられないからって塾に丸投げして金だけ払って勉強の伸び具合チェックしてない親が
無能じゃないと?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:33:50.443 ID:ojOjy6KE0
小学生の俺に笑顔が無いって理由でボーイスカウトに丸投げしたしな
ボーイスカウトマジで行くの嫌だった
人間笑顔じゃなきゃいかんのか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:34:44.040 ID:hNfN0HQDr
端々から親のせいという気持ちが滲み出ているがお前が他の人より認知能力が低かっただけの話だぞ
今でも低いから親のせいにしているんだろうけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:36:39.231 ID:ojOjy6KE0
>>40
子供は親の作品だろ
君も俺の家に育ったら今の自分ではないよ
そのくらい家庭環境や親の教育は意味あるもの
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:35:12.902 ID:ojOjy6KE0
ぶっちゃけ奨学金が自分で払う物なのは今はしってるよ
でも払えなんて一度も言われた事無い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:38:54.495 ID:ojOjy6KE0
>「認知能力」とは一般的には知能検査で測定できる能力のことを言い、
>「非認知能力」とは主に意欲、自信、忍耐、自立、自制、協調、共感などの私たちの心の部分である能力のことを言います。
俺が発達グレーなのは親の遺伝じゃん
小学生低学年で発達検査勧められて受けてるのにパスしたからってグレーゾーンとして対策立てなかった親が悪い
俺だって聞かされてれば早めに対策立てれた
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:40:00.403 ID:ojOjy6KE0
所為って言うけど親は最初から払うつもりで今も払いたくて払ってて
俺もそれで特に困ってなくて
何を誰の所為にしてるっていうんだ?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:42:09.296 ID:ojOjy6KE0
そもそも幼稚園から小学校上がる頃に自閉気味になったのは親の突拍子もない癇癪の所為
あと家が悪くて階段から何回も転げ落ちた
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:43:23.558 ID:ojOjy6KE0
普通小児が階段から転げ落ちたら対策するよね?うちの親は危機管理能力が全くない
家の鍵あけっぱでドロボーにも2回入られてる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:47:34.902 ID:PTTDUF4W0
国が豊かになるとそこで人は向上する必要がなくなりゴミが激増するんだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:48:56.487 ID:ojOjy6KE0
>>49
親の育て方次第で豊かに見せなかったりいくらでも向上させられるよね
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:47:35.646 ID:ojOjy6KE0
マジで十年以上の塾代が勿体なかっただろ
そんな無駄金あるなら奨学金も払ってもらうわ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:51:27.074 ID:ojOjy6KE0
お前ら親から教わったこと色々あるんだろ?
俺は無い
金出してただけで勝手に立派な社会人になると勘違いしてたバカ親
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:52:30.828 ID:hNfN0HQDr
過去の話をぐちぐち言うなよ今を生きているんだからお前が前進まなきゃ意味ないぞ
過去振り返って何か変わるのか?
親が扶養しているのに謎に生活保護受けられているんだチャンスと思って
今自分を高めてこれ以上後悔せず前進しろよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:54:44.658 ID:ojOjy6KE0
>>53
問題点を洗い出すのはいい事だろ
自分が子育てする時の反面教師にもなる
扶養はされてないぞ一人暮らしで金銭の援助は受けてない
前に進んでるから作業所に通いだしてる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 01:58:35.497 ID:ojOjy6KE0
母と二人でカウンセリングも行った
ここで書いた話もいくつかした
それが碌に会話すらなかったうちの家族にとっては大きな一歩だ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:03:40.602 ID:59h0rz6Ka
子供の奨学金でなく
でなく自分(母)の学生時代の奨学金を60歳まで返してる母ってどう思う?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:05:16.527 ID:ojOjy6KE0
>>58
自分の稼ぎでコツコツ返し続けてるなら真面目な人だなと思う
旦那の稼ぎからなら一括で返せば?と思う
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:10:40.077 ID:1MShR1nj0
正社員でも奨学金が返済できなくて、夜のバイトって話なら昔聞いたことあるけどな。
貧困化進んでいるから、奨学金問題あちらこちらで問題になっている。
就活失敗して、自己破産した奴もいるしな。
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:12:06.695 ID:ojOjy6KE0
>>60
奨学金は自己破産関係ないんじゃいの?ちがうのか
今自己破産申請中なんだよね
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:11:00.291 ID:ojOjy6KE0
そら俺だって自分の稼ぎで返せたら心地いいだろうけど
服とか買わなきゃならんのだよ
親からファッションを教われなかったから自分で買っては失敗してを繰り返すしかなかった
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:13:45.831 ID:ojOjy6KE0
ググったら奨学金は自己破産の免責の対象となっていますって書いてたわ
ヤベェ弁護士さんに奨学金あるの伝えてなかったかも・・・
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:20:39.428 ID:ojOjy6KE0
いやでも弁護士さんが聞いてこないはずないよな
じゃあ言ってるか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 02:21:49.685 ID:ojOjy6KE0
親が奨学金返してるって知ったのは去年知った
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 03:11:03.209 ID:Nb2i5wxJ0
これは典型的無能アスペですわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 03:13:16.675 ID:ojOjy6KE0
>>68
発達障害の検査受けて違うって診断されたって書いてるのに
お前がアスペか文盲なんだろ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 03:17:06.964 ID:tZ5Cxv+M0
ホームラン級のゴミだな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 03:24:36.183 ID:ojOjy6KE0
>>71
親に対してだけはね
親嫌いだし親が間違ったのがそもそもだし
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 03:23:54.085 ID:ojOjy6KE0
介護はしないよ
うちの親の方針で子供には頼らないと一貫して言ってるから
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 03:26:46.175 ID:Nb2i5wxJ0
親を親だと思わないようなのは病気だからいいとして
そこにすがり続けてんのはどうしようもないクズ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 04:21:09.350 ID:GjzzfJRm0
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 04:38:19.008 ID:ojOjy6KE0
>>77
常識的行動を取れてるかじゃなく
常識的知識があるって事な
今は奨学金は一般的に本人が支払ってるって知ってるし
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/15(火) 04:41:20.947 ID:ojOjy6KE0
俺はちゃんとああーこれは世間一般とは逸脱してるなって認識してきた
スポンサードリンク