スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:10:12.382 ID:XbofaEyXdPi
アメリカやEUは小麦の生産や輸出量ロシアに次いで多いし、そっちで得するのに
これ、冷静に考えると日本が滅茶苦茶損するだけじゃんw
引用元: ・ロシアへの経済制裁って日本が損するだけじゃね?w
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:10:40.582 ID:QRGT3lUU0Pi
ドイツも一緒なんですわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:11:14.954 ID:M0jOfsQT0Pi
ロシアから買ってたもの全部アメリカから買わなくちゃいけなくなった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:12:12.955 ID:XbofaEyXdPi
>>3
それだよな
儲かるのはこいつらじゃん
アホらしー
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:11:52.167 ID:dShbkufd0Pi
だからといってなんもしないといろんなとこから批判がくるしなあ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:11:52.508 ID:wwjPnsiipPi
俺らも天然ガス産出したらいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:11:55.947 ID:/l9+WSzfMPi
西側諸国と足並み揃えることが重要なンだわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:12:26.433 ID:wwjPnsiipPi
>>6
まるで全体主義だな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:13:50.485 ID:BmTC6MuR0Pi
>>8
国家間の協調は全体主義とは違わね?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:30:04.995 ID:kdfBn9Tt0Pi
>>11
全体主義の本質は個々の権利や自由よりもコミュニティ全体の利益を優先することにある
そのコミュニティが「国家」だろうが「国際社会」だろうが「会社」だろうが全体主義は成り立つ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:50:56.084 ID:QUGSD2bo0Pi
>>30
成り立たねえよアホ
勝手に拡大解釈すんな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:12:59.110 ID:XbofaEyXdPi
>>6
そいつらは儲かるんだよなぁ
だって日本に高く売るんだろ?
アメリカやEUが儲かるだけじゃんこれ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:13:09.281 ID:820VJ9cKaPi
でも万が一ロシアが死にかければ北方領土取り返せるかもしれんから今は欧米に協力すべき
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:14:16.835 ID:wwjPnsiipPi
>>10
ないな
現状変更は許されない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:14:09.594 ID:XbofaEyXdPi
岸田さんはほんとゴミだな
交渉しろよ
日本が損してるだけだろこれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:14:10.637 ID:QRGT3lUU0Pi
北方領土取り返せたところで領海と漁場増えるくらいなもんなんだけどな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:15:37.061 ID:cjSfEow9rPi
>>13
うん、それが一番大事だからみんな戦争するんだよね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:14:49.320 ID:cjSfEow9rPi
ずっと北方領土占領されて返してくれないの忘れてる?
そんな国よりアメリカに依存したほうがまだマシだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:15:55.048 ID:JhG8SsSbrPi
そのとおりだけどやるっきゃないんだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:16:48.937 ID:XbofaEyXdPi
そりゃアメリカやEUはロシア潰したいわけだわw儲かるもんなw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:17:09.507 ID:+z8kH/5v0Pi
欧米にいじめられるわ、ソ連組に入っちゃう?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:18:26.983 ID:GRqCCAY10Pi
ロシア産のものを中国経由で安く買えばいい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:19:05.715 ID:wwjPnsiipPi
>>20
中国が儲かるだけじゃん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:20:46.730 ID:djJqgo+urPi
だけではナイだろ
ロシアに打撃を与えることができる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:23:16.673 ID:XbofaEyXdPi
ロシアからの石油規制してるけど
ロシアから中国が石油買って、中国が石油を他国に売ってるみたいだし、中国儲かってるだけなんだよな
アホらしくねこれ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:25:14.975 ID:wwjPnsiipPi
>>23
日本も実は権益確保のために残留してる
マクドナルドとかコーラが撤退したとかセンセーショナルに報道してるけど
実益のある分野は強かなもんよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:25:41.287 ID:hJtlKk2UdPi
岸田は良くも悪くもない傍観者って印象だな
何もしない日和見主義
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:28:53.347 ID:XbofaEyXdPi
>>25
岸田はほんと何もしてないよな
たしかに能力的に何もしないほうがマシかもしれんけどなw
金融所得課税の増税するとか言って何兆円って損失を速攻で出した総理だしなw
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:27:26.760 ID:FyKdR8UNMPi
実際、ロシアの市民生活がそんな影響を受けてるように見えなかったけどな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:30:10.459 ID:XbofaEyXdPi
>>26
中国とかのロシアと繋がってるところ買ってるからな。それを世界に輸出してる
アホらしいわなw
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:31:35.516 ID:FyKdR8UNMPi
>>31
中国もそうだけど
中央アジア諸国との繋がりが滅茶苦茶強いと感じる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:28:19.532 ID:UTmictwfaPi
NATOでもないのに無駄に首突っ込んでもしょうがねえだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:30:35.863 ID:BcH/O/UwpPi
>>27
だな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:32:12.683 ID:XbofaEyXdPi
>>27
それな
ほんと馬鹿馬鹿しいわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:28:49.055 ID:4TAL+6T1pPi
戦争終わったらロシアから安く買えばいいじゃん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:32:36.746 ID:miR4e6Lk0Pi
割とどこも得はしてない
アメリカがジャベリンやスティンガーの実戦広告で利益上げるだろうけど世界的な株安でトントンがいいとこ
EUなんか資源入らないから生産できないし下手すると食料危機すら見えてる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:39:40.650 ID:D47u3NLbdPi
3カ国貿易で貿易するからロシアとその友達が儲かるだけだし
日本も今のところは商社が繋がってるから儲けてる側では?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:41:32.595 ID:C2hC5Q3c0Pi
アメリカには逆らえねえししょうがないね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:45:28.473 ID:QzJHn6J80Pi
カニくらいじゃねダメージあるの
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:46:04.862 ID:dShbkufd0Pi
>>38
ガソリンとかいろいろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:46:18.723 ID:BcH/O/UwpPi
>>38
ガソリン
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 13:06:32.211 ID:qVG5L2zupPi
>>40
俺はこれ
てか自演て何よ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:47:56.892 ID:QAZ3u+FW0Pi
経済だけの損得じゃないからなこれ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:48:58.311 ID:QzJHn6J80Pi
自演失敗してやんの
露助から原油何て買ってねーよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 12:53:48.017 ID:GLmkkfiUdPi
損得の問題じゃねえだろが
クソボケが
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 13:27:35.513 ID:XbofaEyXdPi
>>45
感情論こえーわ
その思考が戦争をもたらすんだろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 13:07:45.438 ID:1NVfBI7QrPi
経済制裁しなかったら損しないと思ってるのか?
日本が得する選択肢ないから
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 13:08:39.332 ID:WpTQ03LqpPi
日本の原油の多くはサウジとアラブ首長から輸入している
ただロシアからも輸入していて割合は8%ほど
普段からシーレーンシーレーンって言ってる奴らがこの数字を軽視したりはしないよね
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/14(月) 13:12:50.057 ID:+/JXbtBx0Pi
ロシアみたいな国との経済的結びつきは減少させるのが国益なのでセルフ経済制裁になってもまあ良いんじゃないしらんけど
スポンサードリンク