スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:30:09.322 ID:f2Jvb+cFa
ニート歴3年弱ですが
引用元: ・ニートだけど8~17時の労働に耐えれる?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:30:22.510 ID:dTJrA1dZ0
無理
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:30:50.640 ID:f2Jvb+cFa
>>2
だよね
9時間労働って正気か?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:30:46.090 ID:hQR1kDo+0
無理
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:31:01.425 ID:uai5LQTD0
短時間バイトからじゃ駄目なんか?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:31:50.205 ID:f2Jvb+cFa
>>6
バイトするくらいならニートでいいや
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:31:12.417 ID:f2Jvb+cFa
やっぱ働くのやめます。ごめんなさい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:31:50.909 ID:MO6l7y0O0
>>7
それがいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:31:33.091 ID:UvXFtIfB0
8時に行くのが無理
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:31:47.457 ID:ZJkPPVEX0
四時間でもきついのに😵
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:32:33.518 ID:f2Jvb+cFa
>>10
わかる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:32:17.751 ID:f2Jvb+cFa
一度正社員を体験してみたかった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:32:19.436 ID:loDQVBig0
あえて闘わない選択
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:34:51.975 ID:MO6l7y0O0
ニートになるような奴に正社員は重すぎるよ
病んで体壊すのがオチ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:36:12.407 ID:f2Jvb+cFa
>>16
そうだな
人は適材適所が一番だね
みんな俺の代わりに頑張って社会を支えてくれ!
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:35:14.955 ID:1Xv0v+75M
7時19時で働いてるけど頭おかしくなりそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 17:36:55.001 ID:ixGr05jG0
ニートだと5時間でもガチできついソースは俺
単発とかで慣らした方がいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 18:13:02.749 ID:nTCNbQv/d
俺は毎日12時間働かされてるわ
生きてる意味を見失いそうだわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 18:22:02.992 ID:7SV78bTH0
14~23時ならまだいいのにな
スポンサードリンク