スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:04:17.57 ID:ezOkvpkBM
引用元: ・【速報】セブンイレブンさん、ついに改心してしまう!税込398円ならコスパ最強の弁当が話題に!!!!
2: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:06:11.01 ID:bInn7esSr
絵だろこれ
3: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:06:46.91 ID:gti4nmq30
深さは?
4: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:06:56.57 ID:Xt5iIhzl0
のり面弁当略してのり弁
6: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:07:19.96 ID:YHIX9CkJ0
ウインナーのサイズからするとかなり小さい?
7: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:08:19.10 ID:PiM3zNoy0
臭くて不味いブラジル産鶏肉使ってそう
10: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:09:04.22 ID:PonbpBqB0
税込550円くらいしそう
19: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:12:44.04 ID:HSyqrYyR0
>>10
残念税抜き550円や
12: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:10:20.52 ID:uAVDuhUJM
人を騙して楽しいか?
16: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:10:58.29 ID:WP5huzmf0
一膳ごはんで充分な体になってしまった。。。
17: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:12:14.49 ID:7DtCSSEY0
何年前の画像だよ
20: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:12:51.98 ID:HwH1OC370
最近は米が余ってるのか米多め路線になってきてる
23: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:13:27.12 ID:wz3r/AtV0
もう少し彩りってもんを考えようや…
25: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:14:39.85 ID:45uVwJSn0
マックスバリュとか安いスーパーで298円で売ってるやつやんこれ
26: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:15:52.79 ID:4+/ShuF+0
おら、横から撮ってみろ👮
27: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:15:59.25 ID:ScUowhtnr
いま600円超えてるぞこれ
28: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:16:03.89 ID:dUVSACxj0
前ウインナー1本入ってなかった?
29: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:16:15.55 ID:ek6580HVM
200円のハンバーグ温めてご飯と食ったほうが満足度高そう
33: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:19:28.79 ID:B9tDlSsl0
>>29
それをやるやつはコンビニで買わないから意味がない
30: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:18:38.41 ID:oYB0uKhrM
34: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:20:29.66 ID:7aVoKEad0
バルクアップにはちょうどええわ
35: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:20:50.46 ID:GfIkKPOVp
スーパーで200円あれば倍作れそう
39: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:22:33.84 ID:Umfnm8tv0
>>35
つくるんじゃやくてかえるな
36: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:21:13.09 ID:0VxoSBWPM
セブンの中華丼すこやわ
あと電子レンジで作れるラーメンみたいなやつすこやったやすかったし
40: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:23:01.82 ID:f3ZPYbKq0
スーパーで適当に肉買ってきて米は自分で炊けば同じ値段で腹は倍膨れるな
43: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:23:58.25 ID:2ekJtEyC0
学生の時こんな感じのスーパーの半額弁当食ってたわ
44: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:24:32.13 ID:8fxdEbPF0
サラダ買わせようとしとる
49: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:27:20.46 ID:Umfnm8tv0
>>44
ポテトサラダとパスタついてるが
52: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:30:10.44 ID:5UISd5Mr0
>>44
こんなん土方かリーマンしか食わないしそいつらはサラダ食わんやろ
46: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:25:28.00 ID:z/rPI1D50
この弁当に名前を付けるなら
色彩を忘れた弁当──。
51: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:29:37.15 ID:CWUWeeoi0
数年前に1回食べたミックスグリル弁当はおいしかったなぁ
53: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:30:21.88 ID:OHblyG3W0
セブンには漬物入れてくれるような優しさがないから買わない
55: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:30:50.71 ID:mlrRTstE0
コンビニ弁当値段上がりすぎや
ホカベンかオリジンでええ
56: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:31:55.08 ID:ssLAylRl0
コンビニ弁当でまんぷくになるにはいくら払えばええんや
57: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:32:16.83 ID:3tyuPmxD0
セブンでこの量なら軽く500は超えるで
59: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:33:20.01 ID:GauRvL1/0
上げ底してなくてもしょぼい
昔のから揚げ弁当はよく食ってた、あと牛カルビ弁当
上げ底やら量減らしてからセブンでほぼ弁当買わなくなったわ
61: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:35:08.18 ID:0ChaMKMWp
ソーセージと肉が半分で草
62: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:35:30.56 ID:29LDWP7Vp
最近セブンか米の量増やしたのはガチや
65: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:37:53.95 ID:5UISd5Mr0
ポプラとかいう米多いだけの弁当持ち上げる奴がいるせいでこういう弁当が増えるんだよな
67: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:38:38.67 ID:uFuf0BzH0
スーパーで買うからもういいよ
68: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:39:18.90 ID:+klCyTDL0
ほか弁がいいよ
アチアチやし安いしボリューム満点
73: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:42:13.32 ID:f3ZPYbKq0
>>68
いうほどボリュームはないけどさすがにコンビニ弁当よりはコスパええな
72: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:41:53.29 ID:PnCkJyAS0
74: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:43:12.32 ID:JgtQrFn90
>>72
ほんまにコスパよくて草潔い
76: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:45:52.67 ID:IT66H4e5a
>>72
ちくわぶとか色々乗ってるのがいちばんええ
80: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:50:45.94 ID:MQ94I0C00
>>72
これとサラダで400円ならこっち買うわ
81: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:52:50.13 ID:EUOANN080
>>72
この潔さよ
82: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:54:42.01 ID:18nqRFKJ0
>>72
こっちの方がいいわ
あとは好きな総菜買えばいいんだし
83: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:57:13.47 ID:UpsCD/dK0
もはや見えないコストカットやなくて
見える範囲でコストカットしてるの草
見るからにちいせえのなんのって
84: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:58:01.30 ID:i56CcLv70
85: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:59:05.45 ID:18nqRFKJ0
レストラン価格まで上昇させるよみたいな事を言ってるけど
レストランはこんな少ない量で出さないからな
86: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 04:59:11.98 ID:A53iXxwM0
90: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 05:03:44.07 ID:ACIkBOSr0
>>86
ワイと同じで草
89: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 05:01:31.10 ID:UpsCD/dK0
ていうかセブンって弁当自体少なくね?
最近はラーメンとかゲッティばかりヅラって店頭に並んでる
スポンサードリンク