スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:42:30.46 ID:rWOEjw0t0
普通非正規雇用にリスクプレミアムが上乗せされるのが経済の原則やと思うんやけどどうなってるんや
引用元: ・正社員「解雇されるリスクはありませんが非正規雇用より給料高いですw」←これ
2: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:43:46.08 ID:k6PxLJXLM
現代の穢多非人
制度が生み出してしまった被差別階級、それが派遣社員や
3: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:45:11.18 ID:k6PxLJXLM
非正規やと転職する時もお前バイトレベルのことしかやってなかったんやろ?
って思われてまともな職つかれへんから詰んどる
4: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:47:28.11 ID:rWOEjw0t0
歪すぎる
5: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:48:50.40 ID:mig4zO2Fa
なんで就活せんかったんや?
6: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:49:08.75 ID:nOjjVWI1p
ワイの会社「基本非正規やけど解雇はありません。ボーナスないけど持久高くて正社員の給料超えます。希望すればいずれ正社員です」
これどうや?
9: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:52:11.38 ID:rWOEjw0t0
>>6
正社員の人かわいそう
7: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:49:17.94 ID:UoBedAPG0
生産性が低い要因
8: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:50:03.21 ID:GKaeFWcJ0
現実的にはされてること多いと思うけど
10: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 05:53:10.77 ID:ztbKSSqbd
能力ある奴が優遇されるのは資本主義の基本やろ
スポンサードリンク