記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。
「20兆円におよぶ貯蓄のマグマ」について、フジテレビ経済部・智田裕一部長がお伝えします。
コロナ禍で、消費する機会がなくなって強制的に貯蓄に回ったお金は「強制貯蓄」と呼ばれています。
日銀は、2020年1年間で20兆円にのぼると試算し、少しずつ取り崩され、消費に使われていくとみています。
一方、車や時計などの高級品では、これまで使えなかったお金を使おうと、購入者が増える現象が出始めています。
ポイントは、「経済社会活動の再開で巨額の貯蓄が消費に回る?」です。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/