スポンサードリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/02/19(土) 15:56:55.88 ID:Phiu/JIc9
2022年2月19日 07時11分
熊谷俊人知事は十八日、国土交通省を訪れ、三月末に期限を迎える東京湾アクアラインの通行料金八百円化(普通車・ETC搭載対象)の継続を要望した。
斉藤鉄夫国交相も継続に前向きな考えを示し、料金値下げは県を含む首都圏全体の経済効果が大きいとの見解で一致した。(中谷秀樹)
県によると、アクアライン八百円化による首都圏の経済効果は二〇一四年度から約二年半で千百五十五億円と試算。
会員制大手スーパーを展開する「コストコホールセールジャパン」(川崎市)が今夏、本社を木更津市のアクアライン木更津金田インターチェンジ(IC)近くに移転するなど、現在も波及効果は続いているとみている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/161156
引用元: ・【千葉】 東京湾アクアラインの通行料金800円継続へ 千葉県知事が要望 国交相も「経済効果大きい」 [朝一から閉店までφ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 15:57:41.49 ID:R8zo4OPz0
以下アクア800禁止
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:00:00.46 ID:r/J0BH8x0
>>2
川越さんかい?早い!早いよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 15:58:32.76 ID:80bsk9lv0
べくテル社に
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:00:49.61 ID:Vi8oioWj0
土日祝の朝の下りと夕の帰り、高速の意味がないくらい渋滞するんだけど、そこだけは値上げしろよ、と思う
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:02:56.82 ID:7MJRkNkT0
経済効果多いとか全然正義じゃねーし
只のボッタくりヨ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:03:53.33 ID:tglnz0Tl0
この路線だけ特別扱いして国税で料金を下げるのは、不公平だと思う
国の補助金は引き上げて、1200円に値上げすれば良いんじゃないの?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:04:04.98 ID:PK13VcVY0
俺が使おうとすると往復どちらかは必ず悪天候とかで通行止めになる
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:04:06.77 ID:dqr/jpyg0
新東名と新名神を連絡している伊勢湾岸道のボッタクリを見直せよ
108.1 円/㎞は法外
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:06:00.72 ID:iT4qI7DW0
森田健作前知事が残した唯一の実績だ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:07:05.24 ID:brvG3ZqO0
つーか電車も引いてくれ
車通勤禁止のところも多いじゃん
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:08:15.71 ID:1/1Zyr+10
アクアラインのトンネルは感覚おかしくなるからきらい、ついでに関越も
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:10:09.41 ID:dqr/jpyg0
通常の高速道路 24.6 円/㎞
特定区間 39.36 円/㎞
(関越トンネル・飛騨トンネル・恵那山トンネル・広島岩国道路)
大都市近郊区間 29.52円/㎞
名古屋 24.6 円/㎞→29.52円/㎞
関門橋64.0円/㎞
伊勢湾岸道路 108.1円
アクアライン 179.28円→108.1円
本四高速 252.72円→108.1円
本四高速(明石) 404.35円→108.1円
この国の名古屋と山口イジメは異常
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:12:42.21 ID:mLtRlfs30
安すぎ。
あれだけのショートカット効果があるのだから1000円でも良い
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/19(土) 16:13:12.85 ID:6VmtApae0
元々は4000円だったんだろう。差額は千葉県に補填させればいいんだよ。出来なきゃ元に戻せば良いわ
横浜市民で800円でも使った事の無いし。必要無い道路を浜幸が無理やり作らせた道路だし
スポンサードリンク