スポンサードリンク
1: クテドノバクター(SB-iPhone) [US] 2022/02/18(金) 20:54:03.76 ID:cwEBBCJL0● BE:144189134-2BP(2000)
引用元: ・おいコンビニで買い物してる奴 年収3割減と同義だからな 同じ買い物で西友1000円 セブンイレブン1400円 [144189134]
14: グロエオバクター(茸) [US] 2022/02/18(金) 21:00:38.82 ID:Ye0TvIIM0
>>1
年収の全てコンビニ消費かよw
48: ストレプトスポランギウム(茨城県) [US] 2022/02/18(金) 22:35:11.46 ID:+wuYJoSg0
81: グリコミセス(埼玉県) [RU] 2022/02/19(土) 04:48:51.02 ID:j/d90EOt0
>>1
毎日セブブン通って商品スレ立ててるクセに何言ってんの?
85: シュードアナベナ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/02/19(土) 05:10:58.38 ID:1PQQ+3020
>>81
毎回セブン下げをしたくてスレ立てしてるんだからブレてはいない。
4: ミクソコックス(東京都) [DK] 2022/02/18(金) 20:55:27.09 ID:yKwNoEAI0
玉出で買い物しない奴はアホ
6: アクチノポリスポラ(神奈川県) [US] 2022/02/18(金) 20:56:12.81 ID:eUFY+oU60
買わなくていいものばかりで草
7: カテヌリスポラ(SB-Android) [CN] 2022/02/18(金) 20:56:15.43 ID:UV1KQBLT0
そこまで移動する労力次第じゃね
8: 緑色細菌(東京都) [ニダ] 2022/02/18(金) 20:57:01.08 ID:T9mcyR1t0
最近セブンにニューヨークチーズケーキが復活したんで足繁く通ってしまうであろう
9: カルディセリクム(茸) [VE] 2022/02/18(金) 20:58:39.31 ID:3cgW3CMv0
スーパーに行くと買わなくていいものまで買ってまう
39: ヴェルコミクロビウム(茸) [US] 2022/02/18(金) 22:12:08.21 ID:ss1sTrbE0
>>9
あれはきっとカゴのせい
40: アクチノポリスポラ(神奈川県) [US] 2022/02/18(金) 22:13:01.58 ID:eUFY+oU60
>>39
店の形もあると思う
入口からぐるーっと回らないとレジに行けない
11: アキフェックス(光) [US] 2022/02/18(金) 20:59:27.93 ID:1jqZSxrh0
そんな細かい金額気にしてたらハゲるぞ
12: パルヴルアーキュラ(愛知県) [ニダ] 2022/02/18(金) 20:59:43.68 ID:FLKk7r090
俺も全く利用せんけど
朝のうちに昼飯買うならコンビニになってしまうんじゃねーの
13: カンピロバクター(光) [US] 2022/02/18(金) 21:00:22.54 ID:BkB4+Hzn0
ピノ、ハーゲンダッツ、ポッキー以外は
PB『みなさまのお墨付き』であると思うから
もっと安く済みそう
16: オピツツス(大阪府) [US] 2022/02/18(金) 21:02:33.52 ID:DUFzo9Fp0
時間を買ってると考えればやすいのかもしれない
17: キサントモナス(岐阜県) [AU] 2022/02/18(金) 21:08:34.70 ID:YQlf/z+b0
>>16
添加物まみれの食品で命を消費していると考えると高い
18: フィシスファエラ(福島県) [ニダ] 2022/02/18(金) 21:13:31.09 ID:ak/aX8yc0
>>17
同じ品物の合計金額で比べてるのに( ´_ゝ`)
未知の添加物気にして禿げてそう
20: バチルス(ジパング) [CZ] 2022/02/18(金) 21:18:04.26 ID:vjpkm7FD0
>>18
既に禿げてるから気になるんだろうが
21: アシドチオバチルス(沖縄県) [US] 2022/02/18(金) 21:18:58.21 ID:V8BfQRrt0
近くにある方で買うわ
22: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2022/02/18(金) 21:19:15.70 ID:+rqsnMWF0
西友はホントに世話になってるわ
みなさまのお墨付き様々だよ
けどパスタソースはハズレ。永谷園と作ってるヤツ。
アンガスビーフのステーキまた値段落ちてきててありがたいね。
24: ネンジュモ(熊本県) [EU] 2022/02/18(金) 21:20:41.39 ID:g4g3FX6v0
スーパーはレジが混み込みだ。
25: デスルフロモナス(福岡県) [CN] 2022/02/18(金) 21:22:59.42 ID:1n3DWPe+
トライアル行く奴wwwwwwwww
26: テルモトガ(茸) [US] 2022/02/18(金) 21:23:31.52 ID:LGwo4NKc0
夜はスーパーだけど、昼に買いに行けるスーパーなんか近隣に無いわ。
そして昼にポテチやらアイスやら氷結レモンなんか買わん。
ってゆーか、スナック菓子とかアルコールなんか買わない方が身体にも懐にも優しいぞ。
28: ロドシクルス(愛知県) [ニダ] 2022/02/18(金) 21:25:15.54 ID:eoas8+pA0
スーパーは新製品とかあんまないからな
コンビニは色々新製品あるし
29: クロストリジウム(東京都) [US] 2022/02/18(金) 21:28:55.48 ID:PHMA+k450
コンビニ行くのは土方やDQNだろ?
奴等損得とか考えてねーし
高いだの底上げだの弁当の添加物だの
んな言葉考えてない層だしw
33: カウロバクター(千葉県) [RU] 2022/02/18(金) 22:01:11.38 ID:HR7IQwPb0
スーパーと同じ物はさすがに買わんべ
多少高くても限定商品は魅力だし
34: テルムス(鹿児島県) [US] 2022/02/18(金) 22:01:20.56 ID:MszCBs1q0
今日帰りに何となくすき屋でニンニクファイヤー牛丼特盛、ダブルトッピング、汁だくで持ち帰って食べたんだけど、今までで一番うまかった。
にんにく白髪ネギなくなってショボーンってなってたけど、まさか超えてくるとは思わんかった。
35: エリシペロスリックス(光) [US] 2022/02/18(金) 22:02:31.00 ID:zEqNXN2+0
むしろコンビニで買うヤツのほうが
スーパーで買うやつより時間単価高いんだろ
スーパーで買い物してる乞食ときたらwww
37: アルテロモナス(大阪府) [JP] 2022/02/18(金) 22:06:52.55 ID:e9Qpjwbc0
隣にスーパーあるコンビニで
トイペとか買ってる美人見て
勃起してた
42: シトファーガ(三重県) [US] 2022/02/18(金) 22:18:21.47 ID:7XZCRF3b0
43: エリシペロスリックス(大阪府) [US] 2022/02/18(金) 22:23:56.36 ID:vW6m5AfF0
収入の全額をコンビニで消費する奴はそうそういない。
44: キロニエラ(兵庫県) [SE] 2022/02/18(金) 22:24:03.08 ID:kNqF4vox0
出費が全て買い物って人ならその理屈もわかるが
46: キサントモナス(高知県) [MX] 2022/02/18(金) 22:28:11.51 ID:5Ko67R7Z0
でも町工場勤めのおっさんが作業着でスーパーに行くのはなんか気がひけるんだよな
その点コンビニは敷居が低いから助かる
55: テルモトガ(神奈川県) [ニダ] 2022/02/18(金) 23:44:15.05 ID:594WEpiG0
>>46
作業着のオッサンなんて普通にいるぞ
56: アカントプレウリバクター(大阪府) [ニダ] 2022/02/18(金) 23:54:04.76 ID:qt48KAg+0
>>55
迷彩服だらけのコンビニもあるしな
49: アナエロリネア(東京都) [ニダ] 2022/02/18(金) 22:42:00.80 ID:RvQglfuQ0
隣が100円ローソン。
野菜も肉もあるし、スーパーのように余計なもの買わないから最強。
50: オピツツス(東京都) [US] 2022/02/18(金) 22:59:31.49 ID:3/ks/3h60
そんなに違うんだな・・・
お墨つきも結構いいしな
51: イグナヴィバクテリウム(広島県) [US] 2022/02/18(金) 23:15:01.82 ID:ROvmEzmF0
コンビニでしか売ってない品があるんだよ
52: クトニオバクター(東京都) [US] 2022/02/18(金) 23:17:41.70 ID:H9opjTV00
コンビニでカゴ持って大量に買い物しているのにレジ袋節約してる奴って何なの?
53: 緑色細菌(山梨県) [US] 2022/02/18(金) 23:31:48.17 ID:nVDgXPAn0
コンビニで買い物する時は旅行先や自分的非常時だけ。それも殆どが切手や収入印紙だったりする。
57: クロストリジウム(SB-iPhone) [ニダ] 2022/02/18(金) 23:54:17.80 ID:8pfINA4N0
東急ハンズ次は
58: デスルフロモナス(宮城県) [US] 2022/02/18(金) 23:57:40.93 ID:BSJXepeC0
近所の西友は駐車場がコインパーキングなんですが
59: シントロフォバクター(静岡県) [US] 2022/02/19(土) 00:00:52.23 ID:6vZiO+OU0
最近コンビニ使うのなるべく減らして、飲み物はドラッグストアで買ってるわ
年収2000万超だが
67: アコレプラズマ(愛知県) [GB] 2022/02/19(土) 01:46:00.01 ID:e/c3CQIf0
>>59
おれなんか紙コップと水持参だぞ
年収200万超えたわ
60: アナエロプラズマ(茸) [US] 2022/02/19(土) 00:02:48.05 ID:oyhCWqsB0
セブンの弁当惣菜コーナーの韓国推しがひどくて萎えた
案の定残りまくりだし
61: アコレプラズマ(茸) [IT] 2022/02/19(土) 00:05:57.63 ID:qb3wOcZg0
そもそも高いとこで買ってるだけで何で年収三割減なんだよ、ハゲ
それを言うなら、出費が三割り増しとかそういう事だろうが
年収300万年の人がコンビニで買い物するのとスーパーで買い物をする違いで収入が変わるか、ハゲ!
65: クロロフレクサス(東京都) [ニダ] 2022/02/19(土) 01:19:14.34 ID:z7pyaSqB0
>>61
お前ハゲって言ったな
おれはゆるさないぞ
66: フラボバクテリウム(千葉県) [ニダ] 2022/02/19(土) 01:43:16.85 ID:KaTCHmYF0
>>61さんはとりあえず謝りましょうチビデブハゲの3重苦で
チビッコは努力しても改善方法はシークレットブーツくらいです
デブは本人の意志で肉体改造可能性が高いです
ハゲは体質や遺伝ですから本人にはなんの罪がないんですよ
ちなみにバカも生まれつきで死んでも治りません
62: イグナヴィバクテリウム(福岡県) [GB] 2022/02/19(土) 00:14:48.41 ID:GPNsTXmI0
後輩が「手取り20ないからきついっすよ」と言いながら毎日昼食はコンビニ弁当食ってるな
63: デスルフォビブリオ(東京都) [JP] 2022/02/19(土) 00:41:26.85 ID:lcRmNMFm0
西友とか24時間やってるとこもあるからコンビニと大差ない
近くに西友あるのにコンビニ行く奴はアホ
69: リケッチア(茸) [CN] 2022/02/19(土) 02:06:24.86 ID:l8h2hkip0
ヨーカドーにあったような
70: アルマティモナス(宮城県) [US] 2022/02/19(土) 02:10:53.63 ID:6ER9dJo00
支出の習慣軽視してるやつって多いよな
俺なんかコンビニ行く回数どんどん減ってるのにセブンの利益は過去最高とかゾッとするわ
どんだけ無頓着に支出してるバカが多いかって
71: スフィンゴモナス(埼玉県) [ニダ] 2022/02/19(土) 02:18:35.02 ID:T/Z/6oCV0
休みの日のイオンでレジ20分待ちとかで時間の無駄
74: オセアノスピリルム(東京都) [CA] 2022/02/19(土) 03:51:35.34 ID:tsyrCGzJ0
コロナからスーパーの商品価格が跳ね上がってコンビニと変わらんわ
75: シトファーガ(東京都) [US] 2022/02/19(土) 04:06:25.61 ID:VR6JIrlJ0
高齢者には近場のコンビニ利用でタクシー代やガソリン代の節約になるだろうし、
利用者の生活環境や健康状態、購入までの喪失時間の価値など
考慮すべき点が多くて一概に購入経費の高低を判断できないだろうなぁ
…実際上
ま、それでも興味深い比較ではあるけれど。
惜しむらくは此処にアマゾンで購入した場合なんかも
比較してみて欲しいが。
76: スネアチエラ(コロン諸島) [MX] 2022/02/19(土) 04:11:26.55 ID:tl/49UJvO
物価が判らないヤツはいるよ
つまり情弱
77: ハロアナエロビウム(埼玉県) [US] 2022/02/19(土) 04:33:32.76 ID:di4DkTI/0
手間コストの説明に使う典型的な例だな
78: シュードアナベナ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/02/19(土) 04:41:38.69 ID:1PQQ+3020
元々お前ら業務スーパーでしか買い物しないんだろ。
79: エルシミクロビウム(光) [AR] 2022/02/19(土) 04:42:58.59 ID:OiLvV7yG0
移動にかける時間やガソリン代やら考えたら大差ないよ
皆が近くにスーパーあるわけではない
80: レジオネラ(東京都) [PL] 2022/02/19(土) 04:44:35.67 ID:HvLyJoXv0
西友まで車で10分
711まで車で2分
往復で16分の差これで400円程度取り戻せるわ
82: プロカバクター(茸) [US] 2022/02/19(土) 04:51:37.03 ID:yiicUDZa0
セブンイレブン→徒歩
西友→ガソリンや電車賃
83: シントロフォバクター(福岡県) [CN] 2022/02/19(土) 04:55:49.41 ID:TCaCuW04
その年収を3割増稼げばいいだけ
働くと稼ぐは違うんだよ
84: クリシオゲネス(埼玉県) [ニダ] 2022/02/19(土) 04:58:46.90 ID:jLp2WHci0
その400円を時給で稼げる奴かどうかじゃねぇかな
稼げない奴はスーパーで 稼げる奴はコンビニでってなる
86: フラボバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/19(土) 05:12:16.17 ID:ey/hiWEV0
>>84
稼げない奴ほどコンビニ使ってるよな(笑)
88: シュードアナベナ(図書館の中の街) [ニダ] 2022/02/19(土) 06:26:21.73 ID:1PQQ+3020
>>86
働けないやつ乙
スポンサードリンク