未分類

【AR】KDDIとドコモ、軽量ARグラス「Nreal Air」3月発売。39,799円 [田杉山脈★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

かつての覇権アニメ「ゆるキャン」の現在、とても悲惨… のて速 [...]

【速報】台風14号「コイヌ」爆誕www 暇人\(^o^)/速… [...]

【速報】Amazon配達員33人がボイコットwww 暇人\(… [...]

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣告されてしまうwww

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ

【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ [...]

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電してしまうバグ発生中

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電… [...]

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「ファッ!?」

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「… [...]

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死亡」とか書いたら金もらえるの???

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死… [...]

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印税が凄いwwwww

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印… [...]

スポンサードリンク
1: 田杉山脈 ★ 2022/02/14(月) 21:26:42.24 ID:CAP_USER
NTTドコモとKDDIは、重量76gのメガネ型ARグラス「Nreal Air(エンリアル エアー)」を3月4日より発売する。au Online Shopでの価格は39,799円。Androidスマートフォンに対応し、それ以外のスマートフォンやPCなどには別売の無線小型ドングル「Nreal Streaming Box」が必要。

2021年10月に発表された時点では2021年12月の発売が予告されていたが、延期されていたもの。重量が約76gと軽量で持ち運びがしやすく、日常に溶け込む違和感のないデザインが特徴とするARグラス。前モデル「Nreal Light」(69,799円)からカメラなどを省き、小型軽量化。価格も下げられた。

スマートフォンなどと接続し、「ミラーリングモード」を使用することで、動画やWebブラウザなどのコンテンツを4m先に置いてある130型相当の画面で楽しむことができる。一部のAndroidスマートフォンではNrealが開発した3Dインターフェースアプリケーション「Nebula」を利用できる他、ARグラス内の仮想3次元空間上で複数のコンテンツを同時に映し出す「MR Space」も利用可能。これにより動画を見ながら友人とコミュニケーションをとる、というマルチタスクが可能になる。

Androidスマートフォン以外の機器を接続する「Nreal Streaming Box」も同時発売する。au Online Shopでの価格は9,900円。Wi-Fi機能と画面キャスティング機能を備えたスマートフォン、タブレット、ノートPCをNreal Airで利用可能にするもの。NetflixやAmazon Prime Videoの映画等、DRMで保護されたコンテンツの再生には対応しない。無線機能はIEEE 802.11ac/Bluetooth 4.2。本体サイズは77.8×61.6×20.5mm。重量は約139g。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1388/011/nreal_01_s.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1388011.html

引用元: ・【AR】KDDIとドコモ、軽量ARグラス「Nreal Air」3月発売。39,799円 [田杉山脈★]

65: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 12:22:55.60 ID:lvmVxwDp
>>1 >>5
www.nreal.ai/about/
2: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 21:29:53.35 ID:T+XkNsmP
要らん
3: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 21:31:03.76 ID:K81IGGN2
何に使うんだろ。
5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 21:39:23.12 ID:m6ELDfWV
ドコモとauが組んでるのか
6: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 21:41:05.13 ID:T/dc9Vwf
なんでやねん・・・アホすぎる

NetflixやAmazon Prime Videoの映画等、DRMで保護されたコンテンツの再生には対応しない。

20: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:25:45.34 ID:XGKbj6GD
>>6
ほんとアホかと
何に使うんだよ
22: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:29:24.06 ID:hPWkbYZW
俺の想像するARと大分違うが
イヤホンして歩きながら動画見てるアホがいる以上これが正解なんだろう

>>6
分かりにくいけど機器噛ませて使う場合な

23: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:36:37.68 ID:StkW+ioY
>>6
ミラーリングってことはYouTubeぐらいか
10: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 21:54:54.24 ID:IZWIxkvi
こういうのを面白がれないから日本は衰退していくんだなっていうのがわかるレスの少なさと内容
14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:05:07.67 ID:i1lZ+7e7
>>10
マジかおまえ……
37: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 23:55:24.10 ID:vQrlbHqM
>>10
こいつ中華スマホ使ってそう
11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 21:56:07.10 ID:6tl5ehw7
バカ丸出しのデザインじゃん
掛けて歩くのが恥ずかしいだろ
12: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:01:12.69 ID:Ffczj4wc
アンドロイドのようなOS作れない時点で日本の衰退は避けられん・・・
13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:04:02.25 ID:5Re6bB++
カメラ付けたままにしてくれれば
バイクや自転車のドラレコ代わりにできるのに
15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:08:59.53 ID:AiPzKlcU
昔、サングラスかけると富裕層がエイリアンに化けていたのが写ってたという
映画があったな。
17: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:14:10.17 ID:ExWCANCT
>>15
ゼイリブですか?
高校の時、学校サボって見に行ったの思い出した。
16: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:12:51.62 ID:HSZeQF73
4m先で130インチは、1m先だと42インチ位?
インチ数を大きく書けば良いってもんじゃない気がする...
19: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:21:00.54 ID:iwI0Zvbk
開発製造はどこだろう
ファーウェイあたりかな?
21: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:26:58.27 ID:XM/TLYht
VRやARは、遠隔操作に使う事も視野に入れといてほしい。
遠隔作業ロボはどのみち必要になる。
24: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:38:44.52 ID:StkW+ioY
バッテリー無いからスマホから給電ってことは
スマホとグラスを有線で繋がないと使えないのか
27: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:45:52.83 ID:hPWkbYZW
正直ここまでスクリーン特化なら寝転がって使えるようにして欲しかった

>>24
別売りの機器買えば無線接続できるっぽい

57: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 10:09:44.17 ID:bBpYW4yx
>>27
どっちにしろ、グラスに有線で電源供給しないといけないのはかわらないね
25: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:41:29.25 ID:mgIsWJk4
メタバースの入口だ。
第2のインターネットと言われるメタバースで、世の中は激変する。
28: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:46:20.99 ID:v2H4I9AR
なんか、欲しいな。
普通の眼鏡同様なら買うかも。
30: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 22:49:16.75 ID:vHxVAoul
一万円で投げ売りになったら欲しいかも
32: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 23:07:04.11 ID:ify3FfY/
数年でサービス終了だろ
33: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 23:10:12.87 ID:iwI0Zvbk
開発製造はどこだろう
ファーウェイあたりかな?
34: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 23:12:07.95 ID:fn2kwm+K
SONYが出すまで様子見かな
35: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 23:29:24.55 ID:g6gukLVn
スカウター型にしてくれよ
36: 名刺は切らしておりまして 2022/02/14(月) 23:50:31.19 ID:XM/TLYht
目を酷使してかなわんから、
直接脳に投影してくれた方がラクそう。

まあかなり先になるだろうけど。

45: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 01:53:22.21 ID:yyu9TemT
>>36
直接繋ぐことで知恵熱でオーバーヒートしてひでぶするかもしれないぞ
40: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 00:43:50.45 ID:zMDBZmVu
カメラ無しでは使い物にならない、もっと実用的な用途に業務用はゴーグル型で出せ。
修理作業の作業手順書、順番箇所表示ぐらい進化させろよ、或はグーグルレンズ連動型
こんなモニター画面玩具は中華製で5千円以下が妥当だよ。
41: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 00:59:25.13 ID:wJXPjV/Y
文句ばっかりでじゃあどういうのがいいのかとかどうすればいいのかという話が出ないのが最近の日本
明らかにワイドショーの弊害
43: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 01:41:01.81 ID:4BZaJzd+
これUnityで開発すんの?
44: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 01:52:07.69 ID:yyu9TemT
サイクリングのナビ用画面に使えそうだけど、ネトフリとプライムビデオくらいは対応してくれよ
46: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 02:17:22.59 ID:gIh5WSUt
こういうのが凄いというか
スマホが人間の身体にとって不自然で終ってるんだよね

子供の時から携帯型ゲームやスマホ、タブレットにかじりついてるので、
世界的に目の健康や視力がおかしなことになってる

ARグラスは光学的に実際に目にとって数m離れた画面を見てることになるので、スマホよりかなり目に優しかったりする

というか大人も子供もスマホずっとかじりついて見てるような家は
一人一台ノートパソコンぐらい買った方がいい

48: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 03:07:56.77 ID:I/wyeynt
前モデルは何台売れたんだろ
49: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 03:32:27.87 ID:Y1tqULqC
カメラがないのに、AR(MR)なの?
ただの半透明表示ゴーグルじゃないの?
55: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 08:19:47.58 ID:KXY2YRaG
>>49
別にカメラの有無は関係ないわ
66: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 12:28:31.18 ID:bsLVhVEf
>>55
カメラ無しでどうやってARを実現するの?
50: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 03:36:45.97 ID:S5Lx8oPK
グーグルメガネは禁止になったと思ったけど何で今更?
51: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 04:41:28.75 ID:RiSf1vre
カメラ取り除いたらAR的操作出来ないから、スマホで操作するディスプレイメガネ?
眼鏡の上から付けられんだろうし、それぞれの視力ごとの映像調整もしてくれたりする?
71: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 17:25:16.24 ID:jNUTCeaD
>>51 >>64
内側に小さな度付きレンズを付けられるらしい
75: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 20:48:30.28 ID:XGoOA4hp
>>71
度付きレンズでも小さいんじゃ
遠近両用は無理だな
53: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 06:06:57.10 ID:Ght4786l
軽量とか関係なく、スタイリッシュが必要。
54: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 07:46:47.79 ID:jBK35Yia
脳ダイレクトフィードバックじゃなきゃメタバースは玩具だしこんなの3DTV並みに売れないだろ
59: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 11:24:53.58 ID:08H3AAYa
グラスの色が濃いな
カメラ付いて無いから室内では使いづらそう
60: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 11:32:19.40 ID:gUXvt1eH
1万円代まで下がらないと売れないね
62: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 11:52:48.85 ID:mwOiyslv
android向けを出すセンスが…
63: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 11:56:21.29 ID:0EjM3PLF
これARじゃなくて、半透明と不透明が切り替えられるただの装着型ディスプレイでは…
64: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 12:11:46.65 ID:C8+eDw2m
空間にモニターがいくつも浮かんでるように見えるんだよな
すげーほしいけど普通のメガネの上からつけられるんかな
67: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 12:41:52.76 ID:RrsKgp7V
ロゴがついてるのかな?それだけで・・・
70: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 15:54:49.90 ID:Eggqqi6I
水中でも使えますか!
76: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 21:38:48.94 ID:X5t/2i31
コンタクトレンズ着用?それとも裸眼かな?
77: 名刺は切らしておりまして 2022/02/15(火) 22:01:53.13 ID:tNFu5hFf
スカウターはいつ出来るんよw
79: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 08:22:46.43 ID:O5Hf/ktO
内側に付け外しできる眼鏡が付いてるが、意外とレンズも大きいような
というかNreal Airが大きいのか
ドコモのオンラインショップなどに載ってる
80: 名刺は切らしておりまして 2022/02/16(水) 08:40:34.72 ID:RXaJpxRO
ウォーキング時にMMDで動く姿を見ながら初音ミク聴ける?
81: 名刺は切らしておりまして 2022/02/17(木) 05:17:33.57 ID:zCOXurYp
すぐ飽きそうだけどちょっと欲しいんだよなぁ
近視だと別売りのレンズいるんだよね
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類