• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類

ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め 就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘 ★3 [蚤の市★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【画像】ワイが買ったディオールの新作Tシャツ(100000円)、かっこいい?

【画像】ワイが買ったディオールの新作Tシャツ(100000円… [...]

【悲報】令和を生きるお笑い芸人さん、とんでもない苦境に立たされるwww

【悲報】令和を生きるお笑い芸人さん、とんでもない苦境に立たさ… [...]

なかやまきんに君ってなんであんな全肯定されてるん?

なかやまきんに君ってなんであんな全肯定されてるん? げいのー… [...]

【衝撃】ワンピースの正体、ガチでアレ以外考えられないwww

【衝撃】ワンピースの正体、ガチでアレ以外考えられないwww … [...]

【画像】伝説の配信者ウナちゃんマンの現在がこちらwww

【画像】伝説の配信者ウナちゃんマンの現在がこちらwww ゲー… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 蚤の市 ★ 2022/02/15(火) 21:15:20.96 ID:p0PzPuxT9
 労働組合をつくって会社側と団体交渉する権利を求め、ウーバーイーツの配達員らが東京都労働委員会に申し立てた紛争の審理が大詰めを迎えている。インターネット経由で単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」は新型コロナ禍で急増。だが個人事業主であるため労組の枠外に置かれてきた。審理の場で証言したのは40代の配達員3人。「就職氷河期世代VS巨大プラットフォーム企業」の対決の行方が注目されている。(池尾伸一)

◆一方的なルール変更に翻弄される配達員
審理では、労組「ウーバーイーツユニオン」(約30人)側が業務中のけがの補償の充実や報酬制度の透明化に向けて団交を要求。これに対し、ウーバー側は「会社が雇った労働者ではないので団交に応じる義務はない」と拒否してきた。
だがウーバー側の主張の根拠は揺らぎ始めている。昨秋から計4回開かれた証人尋問で、ウーバー側の一方的なルール変更に翻弄される配達員の姿が鮮明になったからだ。
自転車で配達するAさん(49)は尋問で「11月に報酬300円の配達ばかりになり収入は激減した」と証言した。以前は5キロ走れば850円以上だったが、同程度の距離でも11月から300円になったという。
報酬体系はいつも突然変わり、昨年5月から非公開の算定式で決定。報酬変動の理由さえ不明になった。Bさん(40)も「4日間で○○件」など目標を達成すると最大数万円の追加報酬が出る制度の弊害を指摘。「1回でも足らないと追加報酬はない。友人は焦って事故を起こした」と証言した。

さらにユニオンで執行委員長を務める土屋俊明さん(45)は、ウーバーからの「配達リクエスト」に応じるかを決める時間が昨年の1時期、30秒から15秒に短縮されたと証言。「バイクを止める間もなく、走行中にスマホの確認を迫られ恐怖だった」と主張した。
「ルール変更の際、配達員の意見を聞いたのか」。ユニオン側の弁護士はウーバーの責任者に質問した。「メールで知らせた」。これが責任者の答えだった。
◆識者「配達員側が勝つ可能性高まった」
「自分たちの世代はひどい目に遭ってもあきらめてきた。だけど黙っていると事態は悪化するばかり。今、声を上げないと」。そう話す土屋さんは、氷河期まっただ中の1999年に大学を卒業。非正規の職を転々とし、ウーバーの仕事に就いた。
過去の最高裁判決は、雇用関係がない個人事業主でも「会社が報酬を一方的に決めている」などの場合、団交を命じた。
法政大の沼田雅之教授(労働法)は「判例からみてユニオンが勝つ可能性が相当高まってきた」とみる。次回は3月18日。大方の審理は終えており、都労働委員会は6月にも結論を出す見通しだ。

プラットフォーム企業と就職氷河期世代 ネット上に広範な商材を取引する場をつくり、仲介手数料で稼ぐ会社がプラットフォーム企業。アマゾンやアップル、ウーバーなどが典型。氷河期世代はバブル崩壊後、企業が新卒採用を抑制した1993~2004年に社会に出た40~50歳前後の人。非正規やギグワーカーとして働く人も多い。

ギグワーカー ネット経由での単発の仕事で生計を立てる働き手。ミュージシャンが一夜限りの契約でライブ演奏に参加する「ギグ」(gig)が語源。

東京新聞 2022年2月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160212
★1 2022/02/15(火) 06:13:39.54
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644884339/

引用元: ・ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め 就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘 ★3 [蚤の市★]

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 00:27:39.81 ID:RkWODALl0
>>1
ルール?
お前らが交通ルール守れや
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 01:46:53.93 ID:VluOQeQs0
>>66
君、話ズレてるよ

>>1の論点はUberに団体交渉に応じる業務があるか否か、ということ

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 02:03:50.81 ID:dcU51Ga50
>>68
団体交渉権は被雇用者の権利だ。
個人事業主が団体交渉したらそれはただの価格カルテル。
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 04:08:05.64 ID:iXPRH5T80
>>70
ちょっとFTC呼んできて
見解だしてほしい
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:16:02.43 ID:VOQlu6cq0
ニッポンのリーマンって欧米人と比べてネクタイの結び目を小さくまとめる結び方をしてたり、ラペル(返り襟)の幅が狭いスーツを着てる奴多いよな
首元から胸部にかけての部分ってのは服でいちばん目立つ部分のわけだから、そこを目立たない形でまとめるのは
深層心理としてニッポン人が自己主張が弱い臆病者であることの顕れだわ

そういう小心者がネットとか自国の女相手にはやたらイキってるというね…(´・ω・)

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:16:59.89 ID:qt/B0W0G0
組合員って働かないんでしょ
そんな人の分までチャリこいで楽しい?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:17:21.10 ID:a96RBAho0
いやもともとなかったのだし他の業種に
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:18:56.56 ID:4IdMKb2o0
外資系蟹工船w
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:18:59.52 ID:S4n5MoW20
配達員は個人事業主じゃないの?
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:58:27.40 ID:h4dnvZq80
>>6
この訴訟が認められると個人事業主でなく労働者になる。

個人事業主として持続化給付金とか受け取ってる人は不正受給で返還だね。

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:19:08.48 ID:lEf5BhwH0
どっかの燃えた製菓メーカーより個人事業主を人間扱いしてなくてわろた
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:21:57.33 ID:EuZ+v6du0
いやならやめろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:22:46.48 ID:cXrygtxt0
こいつら生活保護だろうね
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:23:01.24 ID:kL6/WCMq0
ウーバーにとって氷河期とか関係なくね?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:23:43.01 ID:kL6/WCMq0
雇用契約じゃないんだから、安くて嫌な仕事は請けない権利がある。
請けなきゃいいだけ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:42:20.90 ID:fsBQbGeg0
>>11
さすがに最初に高値で釣っておいて
勝手に下げた上に
不明瞭にしたのではなー
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:23:52.64 ID:gDUNFlxs0
氷河期が奮闘ってw
今時どこの会社も奮闘してるのは氷河期世代だっつーのw

転職したい奴は安売りするなよ
氷河期世代だけ層薄いから高く売れるぞ
でもリストラしてる系列はやめとけ

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:24:13.97 ID:CTp0Ck+X0
ウーバーは仕事終わったあとに小遣い稼ぎでやるのがベスト
一回真面目にやったら日当2万くらいにはなったが普段の小遣い稼ぎと違って楽しくなかった
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:24:39.71 ID:w6qWkA3N0
月40万円になって良かった!とか言ってた配達員は元気かな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:29:11.91 ID:iD3T1EPk0
>>14
頑張ればそんなに行くんか
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:12:23.71 ID:KHEj/pEC0
>>16
昔の話な
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:36:58.65 ID:33Jx2Oj50
>>14
ああ
30日のうち25日稼働、一日16時間稼働で
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 02:22:56.86 ID:coE/S/Vb0
>>14
身体壊してるかも
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:29:02.09 ID:FrxGdW6P0
他に労力を使えばいいのに
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:31:54.80 ID:2NMD+hDG0
労働には かわりない

負け組みだ

やめちまぇ!

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:32:13.73 ID:7QLJUO+x0
40歳代ってバブル世代じゃないですか
日本で一番就職が楽で
日本で一番金持ちな世代が
どうしてUberなんですか?
理解に苦しみますね??
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:48:24.93 ID:f888eCx40
>>18
バブル世代は50代では?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 00:02:10.02 ID:CK5sxe9G0
>>18
釣りだろうけどバブル世代は10歳上だよ
俺らの若い頃は良かったとか糞の役にも立たない自慢話をするのがこの世代
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:33:00.03 ID:ioTB+0rV0
そんな奴隷労働さっさと辞めろ
馬鹿なの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:34:50.69 ID:4GixbnWy0
氷河期世代のおっさんがチャリンコ漕いで配達wwww
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:35:10.21 ID:d1+SRa/L0
でもカリフォルニアで正規採用求めて裁判したけど認められなかったやん(^_^;)
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:35:17.83 ID:ioTB+0rV0
判断力が足りない
無駄な仕事はやらない事
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:38:16.09 ID:bBp1Z6TW0
チキンレースだろ
辞めればいいそんなクソ企業
潰れればいいんだよUberなんか
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 21:55:40.96 ID:guUrlrDo0
原則禁止になる前の「日雇派遣」でもやってたよね。歴史は繰り返す。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:02:15.21 ID:K3BFveSS0
老いてくって事を考えないバカが増えたよなぁ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:03:31.20 ID:IqK1lNjI0
ウーバーにしがみつくのやめろよ。
転職するほうが楽だろ

ある日何の説明もなしに日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:04:53.38 ID:vrEet91f0
ウーバー配達員の年収が下がるはたんにウーバーのせいで、
コロナのせいじゃないぞ。
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:09:08.40 ID:JfSO6drO0
根本的に言って、派遣と請負の中抜き規制と偽装個人事業主の禁止をしないと何をやっても意味がない
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:40:49.30 ID:yaSFHs0kO
>>31
コンビニ全滅でよろしいですか
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:09:32.31 ID:0ex2TOKd0
個人事業主なのに価格設定の交渉権がないのはおかしい
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:16:49.61 ID:h4dnvZq80
>>32
個別交渉権はあるよ。
相手が受け入れるかどうかは知らんけど。

事業主が団体交渉するのは価格カルテル。

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:14:18.61 ID:/d1RWUOQ0
今ガチったらどんぐらい稼げるの?
最近ウーバー見なくなったけど
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:24:18.30 ID:CTp0Ck+X0
>>34
11月時点の俺調べなら原2でクエスト込みで1日2万くらい
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:14:48.40 ID:d4Aobcdh0
転職とか言ってる奴は脳みそ腐ってるのか?
配達員は自分自身が経営者だから納得いかないならウーバーとの取引やめればいいんやで。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:16:28.07 ID:niE3cB3/0
いい歳こいてチャリで配達
数百円。
なさけなくないのか、だから就職なかったんだろ今まで
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:21:03.30 ID:X7xIfdDv0
昭和脳じゃないんで、働き方・業種・年齢でどうこういう気はないがね。
でも、ウーバーイーツの配達員は道交法守れとはいいたい。
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:31:08.32 ID:JjiSQ3F+0
ザ・底辺って感じw
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:33:03.73 ID:eXtlkNiQ0
最後の砦にケンカ売ってどうすんだ。
日本から撤退されたら困るのオマエラだろ。
落ち着いた頃に戻ってくるだけだぞ。
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:37:27.28 ID:tdOki6Bt0
氷河期世代の底辺はよく迷惑かけるなぁ
この世代あっちこっちトラブってるやん
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:37:52.26 ID:yWqi6kjq0
はっきり言っちゃうとそういう面倒なことがなかったから、
存在意義があったとも言えますよね・・・。
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:41:15.36 ID:AbCkiFEj0
チャリの赤帽やからな、法的には赤帽と同じ個人事業主
赤帽で稼いでいるのは 自分で営業して固定客を持つ奴だってさ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:48:02.43 ID:JjiSQ3F+0
氷河期とかは全然関係なくて、
団塊だろうが新人類だろうがゆとりだろうが、
無能なやつは無能
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:48:22.44 ID:ijTGN+pH0
危険運転の配達員が特定できるように、
ウーバーバッグの側面(4面)にナンバーを付け、
配達員の胸と背中に同じナンバーを記したゼッケンをぶら下げさせたらどうか?
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:50:27.03 ID:P0aqUo1V0
49で氷河期なんて後付けでしかない。
赤い人達が勝手な解釈で言ってるに過ぎない。
今年50の学年、昭47年組が大学卒業した1995年3月に氷河期なんて言葉無かったからな。
昭和52年組が氷河期、昭和53年組が超氷河期。これ以外の世代は後付け。可哀想アピールでしかない。
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:05:17.79 ID:LCO+oqR60
>>50
いやいや93年に今までのようなバブル就職ができなくなって、氷河期というワードが登場してたよ。

あとから見るとちょっとした冷夏みたいなもので、本当の氷河期はあとからやってきたけど。

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:52:54.69 ID:1jHzz2ek0
ようやく氷河期世代が動いたか
無敵の人が多いわりには弱い者いじめしかできなかったのに成長したな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 22:53:46.88 ID:Q5h0nvtw0
まともな会社で頑張って働けよ
ウーバーのように休むときに誰にも連絡入れずに休むような仕事してるとろくな人間にならんぞ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:12:37.39 ID:RKpmV+Nr0
ユニオンに相談だ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:25:56.39 ID:GFk/THY/0
コイツらって個人で請け負ってるんでしょ
バイトにしてもらいたいの?まあバイトならある程度出ればそのうち
有休とかつくし労災もあるけど
雇用保険目当てとか?
そういうコストがかかるようになるとこれ成り立つのか
シフト組まれるだろうし自分の空き時間に入りましょうなんて無理だし
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:34:34.44 ID:h4dnvZq80
>>56
バイトになったら次は「非正規雇用は奴隷だー正社員にしろー週40時間労働の終身雇用にしろー」って。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:39:50.98 ID:JuP0+D9e0
いやなら仕事かえればいいじゃんあほか
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:45:46.65 ID:sNQ2X68E0
一時期よりウーバー配達員減ってきた感じする
いいことだ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/15(火) 23:50:34.28 ID:AbCkiFEj0
>>59
ピザ屋の配達って相変わらず有るのか、ウチはすぐに店ごと無くなったよ
配達専門の寿司屋も消えたし、ウーバーも飽きられて来たんじゃないかな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 00:57:52.36 ID:FAJjVndN0
オッサンだけど若い頃は労組の活動に精を出し管理職になってからは業界団体の会合に頻繁に顔を出し経営側の一端になれてからも業界と労働側どちらも守れる様な施策を考え続けてきた
こんな事やってるから会社の組合ともユニオンとも付き合いはある
美談を語るつもりはないがホームレスへの炊き出しや生活保護が受けられない人達への支援(寄付や弁護士とかユニオンへの紹介)もやってきた
ある程度の会社に行けば一人か二人くらいはいるであろう活動家のオッサンだ
全ての人々に利益の分配をと考えて生きてきたのだが何故かウーバーだけは働く仲間達と思えない
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 01:12:59.74 ID:4bdJcDFb0
ヒカリマンとかいうクルマの免許も持ってない
チャリカスUber配達員が
バスに幅寄せされたからとバスを叩き
バスの運転手と言い争ってる
ボディカメラで撮影した動画をyoutubeに上げて
いくら自転車側に落ち度は無いって言ったって
傍若無人に公道を走行してるのは
糞みていなチャリカスyoutuberだろが
おまけにUberで得たお金を全てパチンコに散財
労働で得た対価をギャンブル、しかも韓国朝鮮の息のかかったものに散財するなんて
許されない
日本人としての矜持はどこにもない
日本から出て行け
何がUber配達員労働組合だよ
ふざけるな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 01:15:41.07 ID:dcU51Ga50
コンビニオーナー(バイトを低賃金で搾取してる側)を労働者として認めろとか
ウーバー配達員(ノルマも拘束もなく好きな時に好きな仕事だけする)を被雇用者扱いにしろとか
これ系の連中は労働者を何だと思ってるんだ?
労働法は社会的弱者ムーブするための道具じゃないんだぞ。
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 01:21:02.19 ID:G1pBCwyT0
こんなもん学生や主婦が小遣い稼ぎでやるもんだろ。
収入のメインにしているのがそもそも間違っている。
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 02:04:52.07 ID:IGCvOn2o0
サイクリングが好きな人用の仕事だろ。
ディズニーランドのキャストと同じで、好きが高じてやる事に何マジになってんのさ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 03:13:38.47 ID:bzNSnkS90
前スレ>>994
15秒がまじなら選んでる暇はないって話ちゃうん?
ってか、ロンドンでつかまらない、マッチング成立しないか、
か一旦成立してからキャンセルだかみたいのは、
どれくらい正鵠なのかは未知数だが
読んだ記事の記憶の限り、内容解るみたいな話のようだったがちがったらすまん
話の時期は去年秋とかそれくらい。
ついーととかもされてるみたいよ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 04:02:48.26 ID:7o1RunDD0
>>73
何か日本語すげーな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 03:31:55.43 ID:wbo8ko9e0
あれ?海外発祥は凡て正しいのでしょ?
なら、受入れるしかないな
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 03:57:22.66 ID:dqpaIpzQ0
何日か前まで月収40万円ってドヤってたじゃん
報酬に不満あるなら自分で起業すればいいよね
正社員を社畜とか言ってたくらいだし余裕だろ
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 04:14:32.80 ID:mV79rmc80
人数100倍ぐらいにしないと交渉力持たないんじゃね
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/16(水) 04:24:35.86 ID:7o1RunDD0
採用に面接が入るだけでは
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類