スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:09:47.82 ID:l+1m5Retp
引用元: ・ソニーのスパイダーマン新作映画、興行収入2000億円超えで歴代6位になる
42: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 14:54:01.24 ID:A3Wn39gDd
>>1
エターナルズがクソだったおかげやで
2: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:09:59.37 ID:l+1m5Retp
さすがソニー 世界一のIPを持っているな
36: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:34:48.69 ID:M8w07zea0
>>2
今回のアイデアはソニーじゃない
むしろ今までのソニーのやらかしの救済映画だからなぁ
スパイディ手放して欲しいわ
53: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:32:47.56 ID:TuzR0mYja
>>36
無理だな。ソニーがこんな大きいIPを手放すわけない。
4: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:12:32.19 ID:lVr/4vwf0
普通に面白いから仕方ない
5: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:13:11.03 ID:Ca4OyEwS0
豚はスパイダーマン見るなよ、劇場が汚れる
7: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:17:20.98 ID:kD5v1N8pd
小島秀夫がネタバレしたやつか
8: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:17:34.72 ID:CSDjVS6v0
これでアンチャの大損を余裕でカバー出来るな
10: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:28:15.34 ID:3jD6fo/60
アメスパ3作るなら認めてやるよ
37: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:36:13.60 ID:M8w07zea0
>>10
これがアメスパ3でライミ版4だよ
11: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:37:15.01 ID:tA8l48lv0
ウリアゲウリアゲ
12: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:37:15.99 ID:f/P0VZP6d
3Q決算も映画だけはすごい伸びだったもんな
ハード売れなかったから赤字が少なくて良かった、為替しかいいところなかったなんて言ってる
G&NS潰してこっちに注力すればいいのに
13: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:38:44.95 ID:sax5sFAQM
アンチャがクソ映画らしいのでディズニー様に作ってもらわないとやっぱダメだ
14: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:38:49.45 ID:9Ji4XFyr0
スパイダーマンが化け物IPってか今回が特別なだけ
次回は確実に興業収入ガクンと下がるよ
16: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:39:11.20 ID:7xodXsNv0
見に行ったけどただのファンサービス映画
前作とか思い入れないと映画として糞つまらなかった
19: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:47:40.91 ID:Iy9nFocu0
>>16
いつもそう、アメ公はオールスターものが大好物、アベンジャーズとかな
アメコミってあれやこれやキャラ増やせば面白くなると思ってる、どんどんキャラ増やしてオールスターバトル、これしかない
だからスマブラ大好きなんだろうな、日本人よりよっぽど次の参戦気にしてたし
22: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:50:05.30 ID:7xodXsNv0
>>19
ディズニーチャンネルのロキとかマンダロリアンはしっかり面白いのにな
何で映画はあんな空っぽになるんだろうな
18: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:43:37.92 ID:m0AJamKm0
版権IPばかり強化している
これだとライバルはディズニーやバンダイじゃねえか
21: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:48:56.39 ID:FjMHVbTR0
そりゃソニーはマーベルに返したくないわなw
買い戻そうとしたけど拒否ってるのもわかる。
今はこうなってるらしい
・ディズニーは製作資金の約25%を負担
・ディズニーは収益の約25%を受け取る
・グッズ収入は変わらずディズニー
23: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:52:06.27 ID:Pl+Su70u0
10年くらい前ソニーがオワコンになってた時に無理やり取れなかったんですかねえ(´・ω・`)
35: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:28:07.41 ID:fe/aXYWm0
>>23
スパイダーマンのキャラクター商品化の権利はソニーが売り払ったので持ってるみたいだ
26: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:55:38.54 ID:VGu2yuNWa
映画とゲームは違うと何度言えば分かるんだ
鬼滅の刃で学ばなかったのか?
27: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 12:59:44.46 ID:Wfq22EZT0
ソニーっていうかマーベルがすごいだけな
ソニー単体の実力はアメイジングスパイダーマンが限界
30: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:10:06.33 ID:rgUkDWof0
ゲームも2000万売れたからな
31: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:17:41.64 ID:Rj3qPcWTp
興収でスレ立てるって事は売上スレOKじゃん
PSに限っては売上興味ないからスレ立てるなとか変なスレ立ってたから良かった良かった
32: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:19:36.12 ID:zXcELd+zd
>>31
OKなわけーねだろ
このスレも板違いなんだよ
キチガイがスレ立てしてるだけ
45: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:01:59.86 ID:EPj3JXNlp
>>32
駄目だなw
このスレが免罪符となりPSソフトの売上(爆死)スレもOKなんだよ
同じソニー作品なんだから差別したらアカンでしょw
33: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:22:09.47 ID:QUd4EMJJ0
ソニー・ピクチャーズとして映画化したスパイダーマンは途中で打ち切りで終わった
マーベルシテマティックユニバースとしてのスパイダーマンだからこそ成功した
ちょっと前まで取り分で揉めてたが
34: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:25:54.35 ID:7xodXsNv0
>>33
スパイダーバースは良かったのにな
39: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 13:57:08.42 ID:GDWiPPB90
なにがそんなおもしろい?
毎回同じだろ?
悪いやつがでてきて 蜘蛛男がビルとびまわって戦うだけやん。
悪いやつはだいたいタコみたいなやつ
41: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 14:41:03.47 ID:RhMJJQuV0
>>39
売れてるものに「自分には良さが分からない」ってのはただの負け組の感想なんだよなぁ
勝ち組はそこから成功の条件を分析して上を目指してる
40: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 14:19:34.21 ID:CHeFLx5A0
わかってないやつ多い?別に昔からのソニーが作ったわけでないから
反対に世界ではソニー馬鹿にされてるから
57: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:40:43.24 ID:IDWAcznna
>>40
いちいちそんなこと誰も考えねえよ
世界はお前を中心に回ってるんじゃないんだぞ
43: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 14:56:41.67 ID:T4KyNZIpa
スタッフロールの最後に出てくるソニーの文字がなんというか、下品だわ
映画館で見たら恐ろしいほどソニーの4文字がでかい
そんなにでかくしなくても…と毎回思う
46: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:02:59.12 ID:Vkj0QoKU0
今回はスパイダーマン映画20年の集大成だからな
次にバトンをつなげるドクターストレンジの監督がサムライミってのも運命めいたものを感じるわ
47: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:03:56.88 ID:U/dytrOy0
あれ…ゲーム要らなくね…
49: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:11:16.89 ID:iLB0rOyQ0
>>47
為替差額がなければ赤字でPS5が売れなかったおかげで黒字になったという体たらくだからな
PS5が売れなければ売れないほどソニーにとっては嬉しいという皮肉な状況
48: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:05:35.38 ID:St2C1p/ja
ブラックウィドウ ポリコレ 主演が年齢的に限界
シャンチー 実写版ドラゴンボールで面白いけど主演ヒロインがモブサイクすぎる
エターナルズ ポリコレ キャラの掘り下げする前にストーリーダイジェストしすぎ。ロキみたいにドラマ化した方が良かった
50: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:21:41.46 ID:eRbqwcv00
インフレ調整のランキングだといまだに1939年の風と共に去りぬがトップ
1 風と共に去りぬ 1939
2 アバター 2009
3 タイタニック 1997
4 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 1977
5 アベンジャーズ/エンドゲーム 2019
6 サウンド・オブ・ミュージック 1965
7 E.T. 1982
8 十戒 1956
9 ドクトル・ジバゴ 1965
10 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015
59: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:55:32.77 ID:n32g8TB40
>>50
風と共に去りぬが1位、って書こうと思ったら
すでにあったかw
1939年当時で2億人が見たってんだからなあ
なお当時のアメリカ人口、1億3000万人
1950年代には日本でも人口1億を超えた頃で
年間の映画観客数は約20億人だったそうで
テレビのない時代、映画は存在感が半端なかった
今で言うならスマホとインターネットの全てを支配してるようなもの
69: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:31:22.20 ID:r6iOkY3xM
>>59
新聞も小説もあっただろ
適当なこと言うな
76: 名無しさん必死だな 2022/02/14(月) 08:15:05.56 ID:p+pUg4tR0St.V
>>59
戦前アメリカの映画視聴者数は
年間で100億人超えてたらしい
その市場規模たるや、当時の鉄鋼と石油市場を足したよりも
もっと大きかったというから、まさに根幹産業
今こんな事言われてもピンと来ないけど、20世紀前半は
「映像」のインパクトが凄まじく強烈だったから
戦前日本は満州支配の国策企業「満鉄」の子会社に「満映」があって
国家予算まで投じて映画を作らせていた、まあそんな時代の話
51: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:22:35.62 ID:evBZt8qk0
国内でのマーベル作品はマジで蜘蛛男だけだな
66: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:16:24.27 ID:BBqyVrsl0
>>51
東映版からして蜘蛛男だけが圧倒的に存在感ある
52: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:28:28.70 ID:eRbqwcv00
これで二年連続ソニー映画が世界興行収入トップを獲得か
54: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:35:13.91 ID:T4KyNZIpa
ソニー・ミュージックの日本歌手をスタッフロールに無理やり入れるのやめろ
尺も合わないし、多分監督の意図と違う曲調が流れて不愉快になる
一応吹替版だけの処置になったけど、昔は字幕版も日本語歌手で、いきなりニホンゴの歌詞出てきて雰囲気も何もあったもんじゃなかった
56: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:39:36.15 ID:iymg/FULd
今回の次どうすんねん
エヴァ並みに伏線回収しとるやないか
58: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:44:28.37 ID:RhMJJQuV0
>>56
普通に考えてまた新シリーズでしょ
60: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 15:56:16.18 ID:eRbqwcv00
一方日本映画は
「大怪獣のあとしまつ」酷評続出のワケ 映画評論家が分析「観客の期待に一つも応えていない」
//www.j-cast.com/2022/02/11430842.html?p=3
「大勢が関わって作る映画で、ここまでつまらないものができる理屈が正直分かりません。世界中に映画産業がある中で、こんなものが
最後まで、どこかで止まらずに出来上がってしまうというのは、正直日本だけなんじゃないかと思います。普通、誰かしらが止めるんで
すよ。『これは無理だ』と。私がプロデューサーだったら、多分脚本読んだ時点で止めてますよ。こんなものうまくいくワケないよと。
でも止まらなかった。過去にいろいろなダメ映画を観てきましたが、その中でもトップクラスのダメっぷりです。世界ダメ映画選手権と
いうのがあったら、これに勝てるものがあるとは思えません。スーパーチャンピオンだと思います」
64: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:07:24.85 ID:2PpX4p1/0
>>60
大怪獣のあとしまつ普通の日本人には好評だよ
韓国の扱いが良かったという内容のツイートたくさん見たし
やっぱ映画は日本が世界一だよ
70: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:32:44.71 ID:ouMxwYxC0
>>60
後始末は予告作った奴が戦犯
65: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:08:39.57 ID:hOThHPiI0
「フォールアウトはマイクロソフトのゲームです!」みたいなもんだよな。
まあ間違っちゃいないが…
67: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:26:30.96 ID:mOUVi0qn0
スパイダーマン人気はほんと凄いよな
NPDでもスパイダーマンのゲームはずっとランクインしてるし
マリオより上だわ
68: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 16:28:26.52 ID:LI4NaktId
結局売り上げに興味有るのな
72: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 18:47:42.43 ID:qF/UbD0s0
マーベルもスターウォーズもディズニーに買われてつまらなくなったよな
ポリコレと子供だまし
73: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 19:20:47.86 ID:+nGoYQfZ0
スパイダーバースは良かった
MCU3部作より面白かったよ
74: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 21:01:59.86 ID:FFUn1se30
ソニーは権利だけ持ってる状態。
マーベルに作ってもらった。
マーベルは映画が出せば当たるような無双状態。
ただ、今作はソニーの今までのスパイダーマンがあったからこそな部分もある。
つまり今作はお互いがお互い、自社だけじゃ作れなかった。
75: 名無しさん必死だな 2022/02/13(日) 21:10:39.71 ID:8YgmtANx0
ゲームの続編はコケたのにね
77: 名無しさん必死だな 2022/02/14(月) 08:55:05.80 ID:ylqjeMpw0St.V
凄いけど来年度はスパイダーマンクラスの映画なんてないからな
スポンサードリンク