未分類

【現代ビジネス】「牛丼値上げ」のウラで、日本人が「どんどん貧しくなっている」現実[R4/2/7]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

かつての覇権アニメ「ゆるキャン」の現在、とても悲惨… のて速 [...]

【速報】台風14号「コイヌ」爆誕www 暇人\(^o^)/速… [...]

【速報】Amazon配達員33人がボイコットwww 暇人\(… [...]

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣告されてしまうwww

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ

【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ [...]

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電してしまうバグ発生中

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電… [...]

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「ファッ!?」

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「… [...]

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死亡」とか書いたら金もらえるの???

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死… [...]

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印税が凄いwwwww

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印… [...]

スポンサードリンク
1: ■忍【LV34,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 22/02/07(月)11:39:37 ID:???

アメリカやヨーロッパでモノの値段が上がるインフレが止まらなくなっている――。
前編記事『じつは「家計」をますます苦しめる「脱炭素」の危ない現実』では、そんな物価上昇を引き起こしているのが、
じつは世界的な「脱炭素」の潮流にあるということをレポートした。では、日本はどうか。じつはすでにひっそりと
「成長なきインフレ」という最悪の状況が進行しつつある――いったいいま、何が起きているのか。

(以下略)

*詳しくはリンク先にてご覧くださいませ!!

Yahoo!ニュース 現代ビジネス2/5(土) 16:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a1c613df13fca8ac2aa84b670151bf43651264

◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 130◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641649047/

-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
(アク禁依頼・解除はレス番で!!)
*アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------

引用元: ・【現代ビジネス】「牛丼値上げ」のウラで、日本人が「どんどん貧しくなっている」現実[R4/2/7]

2: ワルキューレ◆iYi...i.lI 22/02/07(月)12:29:24 ID:hR.kb.L1
平成元年4月の消費税3%から毎年の消費税分を積み上げると550%
内需6割で5.5倍とすると、消費税がなければ日本のGDPは32年間に3.3倍になっていたはず

財務省が日本人の生き血を吸わなければ、牛丼の値段が3倍でも余裕だった

3: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)12:51:38 ID:LF.qe.L1
弁当は自作すると買いに出る手間が省ける上、出自の怪しい食材に関わらなくて済む。従って、コンビニよりスーパーマーケットを利用する事の方が多くなる。
玉ねぎと肉の炒め煮だけじゃ貧しくて悲しくなる。せめて青ネギを散らして溶き卵でとじてくれや。
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)13:45:18 ID:bx.s9.L21
日本国民は貧しくなっても、外国人労働者は裕福に暮らしているのだから、企業に歪みを生じさせている制度設計がおかしい。
外国人優遇措置を完全撤廃して、日本国民に投資するように改革が必要だ。
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)13:59:44 ID:3P.t2.L12
国民が貯金して銀行が国債買って政府が公共事業やって日本が回ってたのに止めちまうからだろ。それを煽ったのは野党とマスコミだ
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)15:36:59 ID:Mw.s9.L3
>「成長なきインフレ」という最悪の状況が進行しつつある――いったいいま、何が起きているのか。

「スクリューフレーション」って言うらしい

原料高の打撃、収入で差 中間層圧迫で格差拡大の懸念も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27BAK0X21C21A2000000/

>年収低迷が続く中でインフレが先行すれば中間層の「貧困化」が同時に進む「スクリューフレーション」が日本でも生じかねないと懸念する声も上がる。

《FB用語解説》スクリューフレーション 中間層貧困化とインフレが同時に起きる状況
https://senken.co.jp/posts/fb-term-211222

>米国で2010年代から、この傾向を示す造語として使われるようになった。日本でも、コロナ禍もあって会社員の賃金が伸び悩むなか、原材料費の高騰などにより生活必需品の値上げが始まっている。

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)16:45:32 ID:GO.71.L28
消費税を5%に戻してレジ袋有料も撤回しよう
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)17:39:00 ID:bA.t2.L1
参院選終わると岸田は長期政権に入る。
そうしたら増税になる。
https://youtu.be/Z-prZ1_8JXo
11: ワルキューレ◆iYi...i.lI 22/02/07(月)18:21:56 ID:hR.kb.L1
>>10
岸田政権がまともに考えてるのは増税だけですしね
12: ■忍【LV1,マージマタンゴ,HO】 22/02/07(月)19:56:44 ID:AS.t2.L1
日本人絶対絶滅させるマンが
日本政府や官僚にいる間は
日本人は幸せになれない。
なぜなら既に米国に洗脳されて
自殺因子が働いているから
嫌ならこいつらを排除して
徹底的に日本人を優遇するしかない。
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)20:12:08 ID:Mw.s9.L3
家計の負担2万7千~3万9千円増 エネ価格上昇や食品値上げで 内閣府が報告書
https://www.sankei.com/article/20220207-PBXIJARSQRKYZFXWPE3JFMS4D4/

>内閣府は7日公表した日本経済の現状に関する報告書「日本経済2021-2022」(ミニ経済白書)で、食料品(生鮮除く)の値上げや原油高に伴うエネルギー価格の上昇により、令和3年の家計負担が前年比で2万7千~3万9千円増えるとの試算を明らかにした。
>食料品や光熱費は生活に欠かせないため、価格上昇の負担感が低所得者ほど大きくなることに懸念を示している。(以下略)

14: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)20:46:31 ID:Rt.cc.L1
賃金の上昇は政治決断で解決する以外に方法はない
管制春闘でなんて呑気な事を言ってる時点で自公政権が能無しでダメダメなのがよく解る
物価上昇率と並行して最低賃金も自動的に上昇させるシステムを創らない限り
賃金が物価に追い着く事など永遠に無いのだ
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)21:13:07 ID:Z5.s9.L1
>>14
賃金が上昇したら税金や物価も上昇するのにアホなの?
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/07(月)21:25:54 ID:Rt.cc.L1
>>15
バランスと収束すら知らないバカが一匹釣れた
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)00:51:50 ID:pP.2k.L1
>>17
競争原理ではバランスが取れる方向に給与や物価が変動することも知らないのかw
お前、統治と経営が同じようなもんだと思ってるだろ?w
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)03:13:10 ID:LS.0f.L1
>>20
お前ってかなりバカだよな

>競争原理ではバランスが取れる方向に給与や物価が変動することも知らないのかw

競争原理でバランス取れてないから日本の実質賃金は物価上昇に対して常に低いままなのだ
物価ってのは、人件費なんかよりも為替レートの変動に最も左右されるのだ
そもそも賃金が上がれば必ず物価も上昇する訳ではないし、賃金が下がれば必ず物価が下がる訳でもない
円高傾向なら原材料を安く仕入れるから人件費コストを消化できるが、円安傾向なら原材料が高くなり人件費のコストなど関係なく容赦なく物価は上昇する
だから政治決断以外には賃金を上げる方法などないのだ
それを他の先進国は真っ先にやっている
今の時点で賃金をゴッソリと引き上げとかないと、今後の日本経済はデフレよりも苦しいインフレ不況に陥るだろうよ

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)09:46:28 ID:ln.t1.L1
>>21
お前は輸入するだけで輸出というものを知らないのかw
どこまでもバカな奴は早く餓死した方が世の役に立つぞー
19: ■忍【LV0,作成中..】 22/02/07(月)23:27:02 ID:bm.ck.L1
>>14
一方、公務員は損したくないから
バブル崩壊後すぐにそれを法律で導入した。
物価が上がれば即、給与も上がる。
一般人が喚いても法律で決まってるから
で終わり。
一般国民にも同じ法律を適用しろと
誰かが麻生に言ったら国民に
経済は任せてるから国が介入するのは
いかがなものかと逃げやがった。
あの時、言った言葉を俺は忘れてねぇぞ。
自民党も公明党も野党ももういらねぇわ。
まともに日本人に対して働く政治家を出せば
よってたかって潰してる反日野郎どもの
子孫が政治家や官僚になってこの国を
じわじわ弱らせて食ってるんよ。
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)07:08:28 ID:Lj.2k.L21
ああ、そうか。
高度成長期って為替が固定相場だったな。
だから中国共産党は変動相場制を頑なに拒否しているんだな、盲点だった。
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)08:25:28 ID:L3.tu.L12
財務省をハニトラか金か知らんが抱き込んで日本をデフレに叩き落とし人口が減ったら自国の人民を労働者として送り込む。さすが孫子の国だよ。戦わずして勝つ戦略だ
24: ■忍【LV0,作成中..】 22/02/10(木)12:43:25 ID:Dz.ml.L1
陰謀論だがね、俺は米国と密約を
交わしてると思ってるぜ。
日本人の平均給与は絶対に
これ以上上げないとな。
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)14:34:05 ID:Ji.3r.L1
脱炭素自体が利権者と原理主義者とアカとパヨのアレだからな

某国では石炭燃やして原発動かして化石燃料の備蓄も進めて準備を進めているというのに
何を考えているのか

さっさと原発稼働させてくれ
民主党政権時の無策による損失はこの10年で100兆円規模になったな

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/13(日)10:05:44 ID:x3.da.L1
自炊しろ自炊。
全ては自炊で解決する
29: ■忍【LV0,作成中..】 22/02/15(火)12:29:35 ID:dX.te.L1
実際に働いてる人がどれくらい
年収の何%取られてるか明確なソースは
ないのか?
噂では47%らしいけど
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類