スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:13:57.15 ID:FzgYtaP20
正論だよな
引用元: ・竹中平蔵「全労働者がプロ野球選手の様に成果に応じて給料を貰うべき、正社員も非正規もない」
2: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:14:47.28 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「今無能な正社員はクビにすべき、相応の職場に収まるでしょう」
4: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:15:06.27 ID:mvIwrbj30
ベーシックインカムが導入されたらそれもありだと思う
5: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:15:16.54 ID:dg8unl2M0
正しく評価ができるなら、という条件付きで
しかもそれは永久に達成できることは無いけどな
9: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:16:14.66 ID:gCnQpysqa
>>5
雇用者は雇用主の期待に答えるのが仕事なんやから雇用主の主観でええやろ
7: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:15:48.86 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「能力に応じて適切な仕事に就くことにより全体の生産性が上昇し税収も上がり福祉に使えるお金も増える」
8: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:16:02.02 ID:JxZAAvzWa
竹中ってずっと国の中枢に影響与えてきたくせに無能だよな
10: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:16:32.67 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「あなたの会社にもいるでしょ?なんでこの人全く仕事できないのにこんな給料貰ってんだって人、そういう人は解雇してその労働意欲と能力に見合った仕事探してもらえばいいんです」
11: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:16:59.90 ID:dg8unl2M0
実際には社会に循環するお金が激減するから、福祉に使えるお金は増えないし
企業の業績だって下がる一方になる
だって大衆から収入源奪うんだから
12: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:17:03.59 ID:BOgQIAVF0
評価する側の胸三寸
つまり非正規が評価されることはない
14: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:17:22.09 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「低賃金だけど優秀な人が生み出した富は大企業の働かない社員の無駄な収入になっているんです」
16: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:17:52.53 ID:tzb7pG6X0
選手会作って交渉せんとな
17: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:18:04.30 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「私は優秀で意欲的な低賃金労働者の味方です、解雇規制を大幅緩和して労働流動性をあげましょう、そうすれば優秀な人間に相応しい職場が解放されます それが出来ない企業は衰退していくでしょう 現状は大企業が不真面目な社員を高待遇で食わせていくために法律で下位構造にいる優秀な人間から搾取している状態でこれだと国全体の生産性が死んでいきます」
18: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:18:12.14 ID:T5T4cyKk0
じゃあ平蔵は罰金な
19: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:18:12.61 ID:zbvRdoveM
職業別ギルド作ろうぜ
20: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:18:15.88 ID:IRU3glDe0
パソナは仕事出来れば初年度のルーキーにも高年俸と契約金払ってくれるんですかね…
47: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:24:31.49 ID:okkHtqaA0
>>20
これ
51: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:26:10.32 ID:5pgPxK160
>>20
人数とか知名度とかを加味したら相応ぐらいは払うんちゃうん?
21: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:18:35.42 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「学歴だけで大企業に入ってそこから全く仕事ができない無能を追い出しましょう」
40: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:22:45.97 ID:5pgPxK160
>>21
これは正論やん
何がいかんのや
23: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:19:09.16 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「雇用が流動化して困るのは大企業にいるということで慢心し働かない不真面目な人間だけです」
25: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:19:37.98 ID:4pOjvZVD0
董卓は腐った漢室を終わらせたという点で評価出来るが、コイツはどうなんだ?
26: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:19:42.01 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「無能な高収入社員を解雇して他企業から優秀だけど収入低い人間を採用しようとすれば、当然引き抜かれそうな会社も給料を上げることによって防衛する、それによって労働者の給料全体が上昇する プロ野球もFAや海外挑戦が活発になって平均的な給料どんどん上がったでしょ」
28: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:20:17.32 ID:T0vsqxo+0
正論やん
反対してるやつは無能な正社員だけ
29: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:20:18.95 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「解雇規制と世界経済競争と現実から追い出し部屋にまで追いやられて精神的に追い詰められてる人、解雇規制緩和すればそこら中で解雇転職が当たり前になり無駄な苦しみを受けないですむのです」
31: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:20:35.47 ID:x83ckX5a0
有能ななんJ民にとって損はないやろ
33: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:21:05.07 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「総力戦態勢下で生まれた解雇し難くし人間の生産に縛りつけるシステムは戦後の重厚長大産業中心の成長期では機能したが、人口停滞の現代では大きな足枷になっている、成熟した経済では解雇規制を緩和して労働生産性をあげなければいけない」
36: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:21:53.76 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「優秀な労働者が生み出した富に寄生する無能な大企業労働者ばかりが私の改革案に猛反対するんです 改革によって真っ先にまともな評価を受けるのは彼らですからね」
38: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:22:22.17 ID:LiHBKGKy0222222
やってることのレベルで言えばお尋ね者になって殺されてもなにもおかしくないレベルのことやってるのに完全に野放しになってるよな
41: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:23:05.17 ID:CWN0ffi50
休みまくって態度だけでかいやる気ねーカスとかおるしそんなカスを優遇する意味ないぞ
42: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:24:03.26 ID:Q3Qum5uu0
そのうち無敵の人が増えてターゲットにされるだろ
56: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:28:25.88 ID:5pgPxK160
>>42
無敵の人は結局自分より弱い人をターゲットにするやん
43: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:24:05.68 ID:BlFe7Kv30
こいつの露骨すぎるムーブ50年後のWikipediaにも載ってそう
44: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:24:09.84 ID:zh8pyDVB0
給料のベースもプロ野球選手並になるんだよな?
月給数十万円程度ですぐクビになるなら
住宅ローンも組めないし少子化加速
CIAの犬のアホ経済学者
正社員で業績連動型賞与にすれば
能力主義になる
正社員でも現在でも整理解雇されてる
割増早期退職金を払いたくないだけ
正社員がなくなり非正規雇用になると
竹中平蔵パソナは大儲け
https://i.imgur.com/NSGHvRY.jpg
45: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:24:10.78 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「竹中はけしからんと大声で叫んでいる人達を見てください、大企業にという立場にふんぞり返って働かない人達ばかりですよ」
48: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:24:58.72 ID:g5YoUV+20
ホワイト企業だとクズでも年功序列で出世して部下持つから
ええとこ就職できたわーって喜んでても上司ガチャでひどい目に合う可能性もあるんだよな
49: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:25:19.01 ID:Qdv9zxeI0
ならまず契約金くれよ
50: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:25:30.45 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「能力に応じて給料が決まる世界になれば転職エージェント業が興隆し人事の仕事がより重要になるでしょう」
52: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:26:25.40 ID:uhvgNZ2x0
育成契約の奴でも200万くらい支度金貰えるからな平蔵てめえのパソナはあるんだろうな
53: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:27:27.37 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「日本は遅れている、生産性が低い、若者が活躍できない それ全て地位にふんぞりかえってるだけで働かない人々が原因なんです」
54: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:27:39.18 ID:rVGmLxLxx
竹中がこんなこと言うか?
55: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:27:46.89 ID:4NF0URZdd
毎年その世代全就職民ドラフトでもやるか?
57: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:29:03.42 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「解雇規制緩和されればそれに対応して採用を最適化した企業が生産性あがります
それができない会社や業界は衰退して労働者から見放されます」
61: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:30:31.41 ID:TbCknohlM
会話する気ないんだったら糞スレ立てんな
てめえの妄言吐きたいだけならチラシの裏にでも書いてろ
62: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:30:37.32 ID:Kj15FjhS0
採用仲介業がまずいらないよね
63: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 22:30:43.82 ID:FzgYtaP20
竹中平蔵「働かない人間ほど竹中が悪いと言って自分達に怒りの矛先が向かわないようにしているんですよ」
スポンサードリンク