スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:11:32.773 ID:o4yv4/+U0
引用元: ・厚生労働省のデータからみるコロナ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:12:15.852 ID:GViTTB+c0
病気だから寿命じゃないよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:12:42.327 ID:tRzxsOO80
後遺症のデータが揃わないとなんとも言えない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:14:58.917 ID:+oK1MDgb0
>>3
オミクロンは後遺症ないっていつ信じてくれるの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:19:23.089 ID:tRzxsOO80
>>5
オミクロンも発症後の経過観察はまだ一年もできてないんだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:19:53.301 ID:NebY/DvT0
>>5
お前の妄想を信じる必要あるの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:14:23.248 ID:IBrh/lkS0
平均寿命85とかだから流石に70で死ぬのは早い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:18:36.343 ID:o4yv4/+U0
この年齢の人を救うために経済止めて、若者は青春も犠牲になってるって思うとやりすぎとの見方もできる
もはや昔は普通に死んでた年齢だ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:20:49.065 ID:7B4FM2OW0
バタバタ若者が肺炎で入院してたら青春もクソも無くね?
インフルエンザだって学級閉鎖するのに
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:27:15.909 ID:o4yv4/+U0
>>9
その若者が肺炎になってへんねん。
感染者は若者の方が多いんだけどね。
数字からは高齢者が肺炎にならないために全世代の自粛を求められている
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:37:48.543 ID:NebY/DvT0
>>11
エクモ必要な肺炎になってなくても、中等症とか入院治療必要なのは20代でもおおいだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:40:54.032 ID:o4yv4/+U0
>>13
何を持って重症化というかだけど、厚生労働省定義の重症については2020年からの累計で40未満は290人。母数としては20,875人。
もちろん、ifの話はつきまとうけどね。
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:57:59.721 ID:NebY/DvT0
>>14
いや、だから中等症以下でも肺炎になってるケースもあるの
肺炎イコール重症ちゃうねん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 01:01:19.593 ID:o4yv4/+U0
>>15
そこの数字もでてるといいけど、厚生労働省データからはわからなかったってことね。
結局は体力なければ驚異、体力あればしんどいけど死ぬまで至らないみたいな。
うちの地域は1人陽性者でれば即時学級閉鎖で全員PCRやってるけどインフルなんかは無症状者まで検査しないよねとも思う。
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 01:03:43.745 ID:NebY/DvT0
>>16
インフルエンザはほとんどの場合症状が出るし、抗原検査で即治療できるからな
そういうプロセスがなくて無症状者が多いから濃厚接触者も自宅待機したり検査するんだよ
そんなわかりきったこともわからないの?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 01:08:39.191 ID:o4yv4/+U0
>>18
否定的にとらえんでも、対応是非よりも今は数字として陽性者が検出されやすい環境よと私は言っている。
あえていただいたコメントに天の邪鬼してみると、無症状はどのみち制限かけるのは無理。withコロナの概念どこいったんやろかと。まぁ濃厚接触者の基準もふらふらするからなんとも言えんけどさ。
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 01:11:52.220 ID:NebY/DvT0
>>20
重症化や肺炎になるプロセス見ててねーんだから注意するに越したことはないんだよ
パキロビッドパックがスムーズに処方されるようになるまでは
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:26:32.446 ID:pwm6j/ec0
ある程度の後遺症はちゃんとケアするってことにすればいいじゃん
一番今問題なのはコロナ自体の治療はタダでも後遺症は慢性化してるのに自腹ってことなんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 00:30:51.624 ID:pwm6j/ec0
オミクロンの重症化はむしろ合併症の増悪なんだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 01:02:58.713 ID:Ft2oMWqg0
オミクロンで30代以下の重症化例ってあったっけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/14(月) 01:04:25.551 ID:+eULAoAfM
なんて伸びそうなスレか
スポンサードリンク