スポンサードリンク
1: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/06(日) 08:35:39.24 ID:eKjWc5Ac
引用元: ・【パート33】物流企業・海運・財閥倉庫【23卒】
2: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/06(日) 11:04:01.69 ID:CE9a8ruJ
>>1
このスレッドは新卒就活生専用です。
物流会社勤務者はもとより社会人の方は、スレッドの趣旨に合わないので書き込みをご遠慮願います。
3: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/09(水) 22:13:13.65 ID:gQMoHFcF
ってか何も知らない新卒者がこんなところに書き込むのかよ?
4: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/09(水) 23:33:01.33 ID:h80+ubAv
実態とか考え方とか生の声を聞くことのメリットを理解できない甘ちゃん大学生が戯言言っているだけやろ
俺が大学生だったら参考にするけどな
この業界に来るのはやめろと
5: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 08:46:03.70 ID:yzPmIvxB
...海運もダメなのか?
6: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 08:53:30.43 ID:Zh67pIZB
海運は普通にいいよ
この業界に来るのはやめろって言ってる人多分陸運か倉庫だから海運のことなんてわかんないよ
7: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 09:24:47.67 ID:VtmjrytO
海運ってホワイトらしいけど海外行くなら嫌だな
9: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 11:00:04.66 ID:yzPmIvxB
>>7
うちはシンガポールに長くて1ヶ月の出張があるだけだな
17: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 09:35:22.93 ID:ZRgU6qpf
>>9
その出張、船種も目的も役職もバレバレだぞ
18: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 09:42:37.50 ID:Ny3k8FDu
>>17
だいたいケッペルのドックやね
8: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 10:54:13.26 ID:4U2/KVV6
スレタイにあるように23年卒オンリーでお願いできませんか?
既卒者の方は別の場所をお使いください。
大変申し訳ありませんが、ご理解願います。
21: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 21:54:36.26 ID:qx7vLYd6
>>8
夢見て生きてください
10: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 17:58:34.14 ID:Dj2SCtpL
海運ホワイトって聞くけど、同時に荷主の言いなりとも聞く
物流ならどの業界でもそうだろうけど
11: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 18:55:51.96 ID:71eAeTLl
23卒オンリーだったら過疎状態だろ
今はLINEとかあるし
12: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/10(木) 21:20:14.27 ID:VtmjrytO
物流って新卒は倉庫作業員からスタートだったりするの?
13: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 01:42:57.82 ID:q7kGV1Qq
物流どころかどこの業界でも大体客の言うことは絶対だと思うけど
23: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 02:06:39.04 ID:JJ5M0enm
>>13
物流は荷主に、倉庫は物流に、運送は倉庫に、メーカーはより完成品に近いメーカーかバイヤーに、ゼネコンはデベロッパーに、コンサルはクライアントにみんなそれぞれ媚びて言いなりだよな
>>14
完成車メーカーとかデベロッパーって客に媚びるみたいなことあるのかな
14: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 06:18:28.56 ID:lyfxhEUq
お客さんのいうこと聞かなくていい仕事てどんなんがあるだろ
15: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 07:52:23.62 ID:4xbt01vi
あくまでパワーバランスの話だろ
客との関係が全業界一様なわけないんだから
物流は特にスイッチングコストが低いから荷主の言いなりと言われがち
19: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 11:54:24.20 ID:smXkatQh
>>15
スイッチングコスト低いか?
現場復帰費用や引っ越し費用含めたら数百万は余裕で超えるけど。
ラックやプレハブ組んでたら組み立て解体費用もかかるし。
そもそも拠点動かすと配送料が大きく変わるからな。
総配送料が大きく減るとか効果ない限り限り引っ越しの選択肢はないぞ。
20: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 18:21:00.82 ID:t7F0zR6O
>>19
物流会社目線だと数百万円はデカいんだろうけど
荷主目線だと3ヶ月で元取れてコストダウン効果が続くって考えなのさ
27: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 16:14:15.70 ID:QORk+s4s
>>20
本当にコスト効果でるならいいけどなかなか立地とスペースを備えた物件はないぞ。
いくら保管料や荷役料が安くても配送料上がるような立地なら論外だしな。
16: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 09:32:28.66 ID:TTiWxDOW
程度の問題なのに1か0かで話し出す奴草生える
22: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/11(金) 22:18:41.10 ID:qx7vLYd6
山九大井CFSのヒロイって言う男マジムカつく
誰かぶっ殺しておいて
24: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 07:34:42.78 ID:rm5UJAaw
申し訳ないですがスレタイの通り23卒のスレなので既卒者は書き込みをご遠慮願います。
既卒者用同士の議論はそれ用の場所で議論をお願いいたします。
過疎などの心配はされなくても結構です。
決められたルールを守っていただけませんか?
25: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 09:49:34.30 ID:vSeRtMhi
>>24
大学名と名前を言え
26: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 14:23:22.17 ID:eW0j60RU
決められたルールってなんや
誰がなんの根拠をもってルールと定めたんか
スレタイに年卒書いてあるんだから興味あるやつはそのうち書き込むだろ、心配すんな
28: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 19:23:13.26 ID:POULHBxL
>>26
学生向けの板でその主張はさすがに無理あると思う...
29: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/12(土) 20:31:43.44 ID:eW0j60RU
それもそうだな
ほなおじさんは失礼するで
30: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/13(日) 06:05:11.47 ID:w85RKKx4
この業界やめれ。後悔するぞ
31: 就職戦線異状名無しさん 2022/02/13(日) 15:10:25.16 ID:sCqKlL9I
>>30
同意だけど言ってやってもどうせ無駄だよ
またブルーワーカーくんとか格付けクンが湧いてきて俺らの方が異常者扱いされるだけ
スポンサードリンク