スポンサードリンク
1: ■忍【LV34,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 22/02/08(火)16:03:04 ID:???
*ITmediaの為、全文はリンク先にてご覧くださいませ!!
ITmedia 2月8日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/08/news119.html
-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
(アク禁依頼・解除はレス番で!!)
*アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------
引用元: ・【企業】サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に[R4/2/8]
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)16:07:45 ID:3k.iw.L1
手塚プロからの流れが完全に切れたか
残念
3: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 22/02/08(火)16:51:37 ID:46.i0.L1
>>2
いやいや手塚プロ(本家)の失敗を教訓に作られたのがサンライズだし。
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:02:34 ID:Jm.2w.L1
ここ数年、深夜アニメ帯でバンナムのCMが全体的に増えてるのを感じてたし
出資も多くなっていた
ブシロード・角川・バンナムの3社が強い
キングはちょっと弱くなってきた
5: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 22/02/08(火)17:12:04 ID:46.i0.L1
サンライズ初の萌えアニメとして作られたのが「舞-HiME」だったな。
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)07:18:29 ID:U9.87.L18
>>5
その前の エスカフローネから傾向があったように思う
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)08:14:21 ID:L2.w9.L1
>>14
個人的にはバイファムを推したい
原作付きならダーティーペアかな
今の基準では全然萌えアニメじゃ無いけど当時基準なら
21: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s 22/02/09(水)17:33:04 ID:tb.w7.L1
>>14
公式に萌アニメと言ったのは、「舞-HiME」です。
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:46:07 ID:id.2k.L1
バンナムといえばジョジョASB
あれから9年か…当時痛電まで走らせてたなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:14:02 ID:nD.b2.L1
今でもフィルム使ってるのか?
8: FX-502P■忍【LV2,ボストロール,RT】 22/02/08(火)19:50:55 ID:iR.cj.L2
「上る太陽」というところが、一部の人種から不評だったのかのう
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:14:52 ID:8Z.0f.L1
>>8
.「日本」が消えたのもアレかのぅ
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:42:00 ID:oB.sk.L1
>>9
それはガンヘッドのせい
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)20:47:15 ID:RC.cj.L1
フィルムワークスだけどデジタル彩色で作ってますみたいな
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)22:56:15 ID:jl.hj.L1
角川はテンセントと提携してるんだっけ
13: ワルキューレ◆iYi...i.lI 22/02/09(水)00:29:59 ID:uR.kh.L1
エンドロールにこのバンダイナムコフィルムワークスっていうのが入るのか・・・長っ
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)07:27:07 ID:xg.ex.L1
遊びをクリエイトしてたナムコもこんな進化を遂げるとはね、、、
まぁ、これでゼビウスやドルアーガの塔とか、
サンライズでアニメ化する目も出てきたな♪
(あ、ドルアーガはすでにアニメ化されてるか)
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)07:52:07 ID:Qy.xk.L1
バンナムの経常利益は常にスクエニの2倍
キャラクタービジネスがいかに美味しいかが分かる
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)16:08:59 ID:Gx.ro.L1
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)20:09:27 ID:U9.37.L18
>>19
あっ 劇場版の台詞だな
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)16:13:30 ID:S1.ex.L1
最近はなんとか戦記だか戦線だかのロボットアニメや
名作犬夜叉に泥を塗る二次創作やら迷走していたからな
ここらで製作から手を引くのかもな
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)18:49:43 ID:LX.qq.L1
ピクチャーズはもうないん?
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/09(水)18:58:58 ID:h7.87.L1
子供が生まれてこない国なのに、最近のバンダイは感覚がズレてるのでは?
あれだけ昭和コンテンツを囲い込みしてるのに新規で市場が大きくなったという話を聞かない
本当に大丈夫なのか?
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)00:56:00 ID:6U.je.L4
>>23
子供向け市場が小さくなってるから、毎年おっさん向けのサービスで
売上が安定してるんではw
26: ■忍【LV14,バリイドドッグ,I4】 22/02/10(木)02:15:15 ID:AB.cw.L14
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/10(木)17:18:53 ID:F9.0i.L1
スタンハンセンの入場テーマ曲のイメージしかないわ
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/11(金)11:47:43 ID:rR.zx.L1
培ってきたブランド名は大事にしろよ。
バンダイケムコサンライズでいいじゃないか。
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/11(金)14:31:26 ID:2r.hw.L21
>>28
スパイが混ざってるw
スポンサードリンク