スポンサードリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/02/10(木) 23:55:10.31 ID:hg+p5ALE9
2022.2.10
佐藤 大介
ワードストライク代表取締役
バレンタインデーにおける義理チョコの代名詞といえば有楽製菓の製造するブラックサンダーだろう。価格は1個30円(税別)。甘いミルク風味のチョコレートとビターなテイストのクッキーが織りなす味と食感のマリアージュ。安価な菓子ながら多くのファンが存在する。
「一目で義理とわかるチョコ」というキャッチコピーを掲げて、義理チョコといえばコレといった確固たる地位を築き上げたブラックサンダー。しかし、義理チョコ文化に支えられてきたが、2021年にはそんな「煽り」を行ってきたことについて謝罪をしたいというスタンスに転じた。どのような変化があったのか。有楽製菓社長の河合辰信氏を直撃し、真相を聞いた。
打倒チロルを掲げた由々しき事態
河合辰信(かわい・たつのぶ)氏
1982年生まれ、愛知県豊橋市出身。横浜国立大学大学院修了後、外資系企業を経て、2010年有楽製菓入社。入社後はマーケティング部の立ち上げを行い、独自色の高い広告やプロモーションでブランド認知を高めた。2018年から現職。(写真=稲垣純也)
今でこそ義理チョコ=ブラックサンダーというイメージが定着していますが、昔は「チロルチョコ」のイメージが強かった気がします。ブラックサンダーが義理チョコで突出するまで、どういった経緯があったのでしょうか。
河合辰信・有楽製菓社長(以下河合氏):有楽製菓は、1994年発売のブラックサンダーを主力商品としつつ、兄弟商品のビッグサンダーやロングセラーのデラックスミルクチョコレートなど、チョコレート菓子を中核に成長を続けてきました。
10年ほど前のことです。会社の経営状況を見ていたところ、月別の売上高は12月が一番高かった。これは年末年始に工場が休むという事情があり、多めに年末の出荷をするためです。冬はチョコレートが溶けにくく、おいしく食べられる季節なのでそもそも売れる時期でもあります。ただ、国内のチョコレート業界が最も熱くなる時期である2月に、そこまで大きな山をつくれていなかったのです。
バレンタイン商戦に絡めていなかった。
河合氏:そうなんです。バレンタインにどうにか自社のチョコを売りたい。主力商品を推すしかない。ただ、ブラックサンダーは1個30円くらい。
ひいき目に見ても、本命にはなれない。
本命として渡されても、誰も納得してくれません。ならば、義理チョコではどうか、と。ただ、義理チョコをめぐって、当社でも由々しき問題が発生していました。
詳しく聞かせてください。
河合氏:チョコレート菓子が主力商品の当社でも、社内で義理チョコとして「チロルチョコ」が配られていたんです。これは異常事態です。
現実は甘くなかった。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/020800322/
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/020800322/?P=2
引用元: ・【経済】ブラックサンダー「義理チョコ煽ってごめんなさい」のなぜ [朝一から閉店までφ★]
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 23:57:30.41 ID:a4fWg25t0
2月14日、女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う
↓
わざとチョコを受け取り忘れて店を出る
↓
女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」
↓
ちょっぴりバレンタイン気分(・∀・)
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 23:57:47.46 ID:0yfPwbSy0
義理チョコとか昭和生まれのジジババかよw
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 23:58:02.97 ID:pxvVR26V0
ブラックサンダーを渡されたら、本命かどうかは置いといて
この人なんか言いたいのかなってメッセージ性はあるかもしれんね。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:00:00.35 ID:Ju495VZL0
もらえるならブラックサンダーとかチロルでいいよ(´・ω・`)
ゴディバとかは男にあげたいものじゃなくて女が自分で食べたいのだよね(´・ω・`)
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:02:51.80 ID:oed5GmDv0
>>10
日本のゴディバは韓国に買収されて価値が下がった
味も美味くないしもうオワコンだよ
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 14:25:45.67 ID:jgLigUK50
>>12
コメダコーヒーだって韓国に買収されてたけど右肩上がりだぞ?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:06:09.39 ID:GM1RuNrp0
>>10
フト思ったんだが、ブラックサンダーとチロル以外に激安義理チョコは何があるのかなぁ…と
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:11:02.74 ID:SVAw3toc0
>>17
アソートに入ってる小さいキットカット
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:35:59.04 ID:zagqKdF/0
>>45
ロッテクランキーもうまいぞ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:39:37.77 ID:1bicOnfK0
>>46
ロッテのチョコはカカオ感が足りず砂糖多めでバランスが悪い。
あとな、グリコ森永事件で唯一企業テロを喰らわなかった会社だからな。
そんなところのものは買わんよ。
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:42:35.43 ID:zagqKdF/0
>>47
おまえ何歳だよ
あとモナ王と雪見ダイフク食うなよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:45:58.37 ID:2e6nc1R80
>>49
モナカアイスはチョコモナカジャンボ一択でしょ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:05:12.13 ID:SWqx6EQs0
バレンタイン無くなってしまえばいいのに
職場のBBAがいまだにやり続けてて迷惑
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:05:20.17 ID:VZY9iJu+0
ブラックサンダーはアイスの方が
ゴツゴツ感あって美味しく感じる
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:05:33.63 ID:96n6nF2l0
女ってケチだなーと思う
それでいてホワイトデーは3倍返しを要求するし
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:18:48.34 ID:daUyviDU0
>>15
3倍返し前提なら安いチョコくれる方がいい娘やん
お返しが軽く済むやろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:15:41.06 ID:EPp/U/9X0
義理でもなあ もらえるだけでも勝ち組なんだよ
ブラックサンダーより下のチロルチョコ以下 更に下の扱い
永遠のゼロだったしなあ まあ返ししなくて済むから楽なんだけどね
年度末はただでさえものいりなのに
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:16:39.50 ID:vrQwhvmc0
ブラックサンダーは映画とかコンサートに持っていくと
役に立つ。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:17:14.96 ID:cQ2yIpLi0
バレンタインなんて数年前に無くなったよ
知らなかった?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:18:07.69 ID:zagqKdF/0
>>28
マジ?
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:18:20.42 ID:JHv+VA0K0
職場ではこれかアンパンマンチョコくらいでいい
あとは貰う側が迷惑
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:19:27.98 ID:fIoFQFQ50
友情を恋愛と勘違いさせてしまったら友情さえも壊れてしまうからな
義理チョコって素晴らしいと思うよ ありがとうブラックサンダー
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 15:27:12.87 ID:+8u7T5fy0
>>32
ブラックサンダー好きだから嬉しいがぷくぷくたいでも嬉しい
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:30:04.14 ID:IqxkMWHH0
だいたいあの猿回しの餌っつうイメージしかねえからお前んとこ?wwwwwwwwwwwwwww
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:31:45.05 ID:4xj9P5Pe0
トルコ製のチョコレートボンボン推定50個入り398円にしたわ
パッケージにわりと大きな字で「香料で味付けしています」と書かれててワロタ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:32:34.34 ID:2e6nc1R80
海外はどこも男からアプローチする日なのに日本は逆
これも商業臭のする日だなぁ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 00:41:19.45 ID:pTuHUb/x0
地元のケーキ屋さんでチョコケーキ買ってみんなで食べる予定
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 01:24:04.50 ID:oLRUqG8V0
なぜ謝るなら同時に30円と同じパッケージで1個5000円くらいの高級ブラックサンダーを売らないのか…
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 02:37:38.52 ID:fMvaQZ590
ブラックサンダーといえばプリキュアのキュアブラックだけど
プリキュアのスポンサーのカバヤにしてみたらブラックサンダーは競合製品だよな?
そのあたりどう思ってるんだろう
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 02:41:27.75 ID:BfFF4L5+0
ブラックサンダーって美味しくないよね
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 03:41:59.84 ID:7Q7iVn240
豊橋市にブラックサンダー工場あって
工場敷地内に直販所があるからときおり寄って観光客向け品買うんだけど
一番美味しいのはスタンダードのものなんだよね
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 04:49:35.33 ID:uWJiRisY0
縁がなさすぎて、学生の頃は日付もちゃんと覚えてなかったわバレンタイン
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 05:10:11.62 ID:/nXSvz8W0
駄菓子好きだからブラックサンダー美味しいと思うけどちょっと幼稚だと思う…
美味しいチロルチョコと言えばきなこもちチロルだが対象年齢がこっちの方が高いと思うんです
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 05:22:46.17 ID:2y+oqlh10
もう正直いらん
お互い金の無駄遣いだろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 05:56:48.31 ID:HqcZrJNc0
義理人情。
義理こそきちんとせなアカンのと違うんか?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 05:57:54.68 ID:z6/9EXyj0
業務スーパーですらまともなチョコレートが100g税込124円で買えるのにこんなの渡されたらはっ倒すよな(怒)
ホワイトデーのお返しグッピーラムネになるけどええのか?
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 06:38:49.06 ID:Pu6nstdL0
>>73
偽物はやめとけ
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 06:01:39.73 ID:CwxP5AXT0
てもまあチロルにしてもブラックサンダーにしても、1つ20円30円ってものに、しっかり宣伝入れて成り立たせてるんだから見事ですよ。
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 06:14:01.81 ID:Lk2U4za70
2年前にチョコバットもらった
20年ぶりくらいに食ったらめちゃくちゃ美味くて以来自前で週10~20本食ってる
ブラックサンダーも懐かしい美味さで大人が大人買いするのにちょうど良さそう
バレンタインにかけた宣伝費くらい回収できそうだと思う
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 06:47:06.52 ID:jAeOaMK+0
義理チョコ貰っても返さない
こういうくだらない文化は無くすべき
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 08:43:29.01 ID:Pdeo+7Gd0
有楽製菓が記事になるとはなあ。
辞めなきゃよかった
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 08:59:55.26 ID:tx77WGo70
バレンタインに鰻に招待された者が真の勝ち組
美味しい時期ですからね
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 11:30:40.36 ID:S6fZCTgK0
正直凝ったチョコよりこれの大袋貰ったほうが嬉しい
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 12:16:53.36 ID:97LEvK820
ギリギリの義理チョコだよって言って渡されたことあるわ。
だったらいらんわ。
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 13:49:01.84 ID:3ZErdCrC0
ママからしか貰えない人からしたら義理でも泣くのを堪えて喜びます
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 13:51:26.91 ID:iTVKiBfI0
義理でも貰えりゃまだマシだろ
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 15:03:22.48 ID:N7jRRhWq0
手作りっていっても
チョコ溶かして固めるだけなんでしょ?
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 15:44:00.69 ID:pTuHUb/x0
>>111
せっかくの既製品を無駄に劣化させる謎儀式
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 15:21:38.79 ID:objMZ/kM0
今年はテレワークだからもらわなくて済むわ
いい歳したおっさんおばさんがやるイベントじゃないだろ
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 15:26:08.67 ID:+8u7T5fy0
近くの店ではゴディバよりブラックサンダー売れてるように見えた
スポンサードリンク