スポンサードリンク
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/02/10(木) 14:10:31.75 ID:CAP_USER
引用元: ・【ガソリン価格】価格抑えない給油所、現地調査へ 補助金効果上げ狙う [エリオット★]
83: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:02:43.05 ID:HwG9bfFB
>>1
値上げすれば補助金貰えるんだから下げねーよなwww
91: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:56:56.83 ID:JGprNfc/
>>1
ガソリン価格高騰対策に給油所・元売り対策まったく消費者運行業者に届かない!あれやらこれやら理由を付けピンハネ絶体これでは価格は下がらない。マイナポイント還元にしたら?
4: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:14:54.70 ID:kMMd9FTy
いや、暫定措置の税率替えりゃいいんだろうに
そりゃ小売じゃ、その分上乗せして利益食ううだけだろwwww
5: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:16:49.43 ID:EZBkoZ66
よく二重課税とか言うけどホントは三重課税なんだよな
はよトリガー引けよクソ自民が
6: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2022/02/10(木) 14:24:19.68 ID:CAP_USER
8: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:26:40.88 ID:8M/veHl6
調査する人件費も税金
ガソリン税下げればいちいち調査する必要もないだろ
歴代総理は財務省恐くて何も出来ない無能だわ
11: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:28:40.09 ID:GGmtr5ot
近所のスタンド単価下げるかと思ってたら逆に上がってて笑ったわ
24: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:57:37.86 ID:qxFKBY/h
>>11
そりゃもう補助金言うてるときより原油価格上がってるしな
13: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:35:29.61 ID:yhbw+cpm
自民のやってることは異常
そもそも補助金を出すこと自体おかしい
14: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:36:33.48 ID:Xw3iJ44A
円安が進んでるのに何で安くなるんだ
黒田を追及しろよ
16: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:38:38.51 ID:yhbw+cpm
>>14
黒田は円安誘導を続けるつもりなのに補助金だしてるのがもう意味不明なんだよな
82: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:00:05.97 ID:yxyz7nLH
>>16
円安誘導するな!
とアメリカから叱られてたのにな
15: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:36:40.28 ID:SxL+jETY
便乗値上げで儲けすぎやろ
18: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:41:57.55 ID:JSx78ejF
調査のための手当てが狙いか
25: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:57:56.23 ID:3L108vwr
>>18
電通やパソナに発注するんだろ。
値段見るだけなら誰でもできる仕事だしw
19: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:49:28.16 ID:lKlJ0v9z
トリガー引いて税金減らして、元売りへの補助金をその穴埋めに回せば良いだけの簡単なお仕事すらできない無脳政府。
21: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:50:43.12 ID:bXWjHo96
意地でも税金は下げません
22: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:52:00.95 ID:o4KLCFFT
元売に税金を食わして末端を叩く
23: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 14:56:54.16 ID:hCw8xWu0
EVを買えずに高いガソリン代をむしり取られる日本人のマヌケな皆さんお気の毒だわ
26: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:00:19.18 ID:tYEtnjq0
実際は中抜きできれうれしい悲鳴やろ
28: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:02:54.04 ID:x2An90X5
まぁ無能に見えるけど意図的にやってることだし
29: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:10:10.91 ID:K98Y7Tpm
場所毎に何円以上禁止にして補助金出せばいいだけ。無駄なことばっかやってるな。そもそも二重課税辞めるだけなのに。税金の無駄ばっかりやな。
30: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:11:27.11 ID:N5BpNVy3
支持率高い岸田様がやることだから
31: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:11:39.70 ID:7BcIn/pY
まぁ、自分たちの食い扶持減らす減税はしないだろうとは思っていたが
役人の言いなりな議員なんていらないだろ
32: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:11:54.50 ID:yhbw+cpm
ココだけの話、電気自動車の方がコスパが圧倒的らしいね
33: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:12:03.41 ID:erv3JyzT
そりゃそうだ
補助金なんか入れても理由つけて下げないんだから
36: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:15:53.70 ID:B0mW6nwW
よくこんな無能支持する気になるな
ビックリするわ
37: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:16:28.99 ID:yhbw+cpm
元売りに補助金だして小売り価格を統制って不公平すぎるんだよ
38: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:18:30.10 ID:qsvgiXGd
そんな無駄な事するならガソリン税下げればいいだけだろ
なんで回りくどい補助金で
怪しげな団体にカネ突っ込もうとするの
39: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:19:10.57 ID:zAll+0IQ
元売りが税金で肥えるだけノヨウデスガ 何か???
税金を払う国民だけが損するあほ国家。
40: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:20:40.40 ID:9X62AaLZ
地味なところで人件費かけて草
税金やで
41: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:29:29.91 ID:WDsZ+qRk
揮発油税下げるか一時撤廃りゃいいのに、補助金とかやるからこんな手間かかるんだよ、愚策もいいとこ
42: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:30:18.23 ID:fT4Cfkeu
高知県や長野県のスタンドぜんぶ指導して
43: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:33:44.71 ID:fT4Cfkeu
財務省 「うち関係閣僚じゃないからwww
44: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:35:52.08 ID:MhZ6jNlt
まあ実質ガソスタへの補助金だからな
ハナから消費者に還元する気なんてないのよ
45: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:39:48.30 ID:6zISj5P7
今まで169円でやってたとこが170円になってたぞ?
どんだけ補助金貪ろうとしてんだよ?www
46: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:42:03.72 ID:HFJqISyZ
先週久しぶりに入れた時はリッター153円だった
月に一度給油する程度だから高いかどうか判断できないな
47: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:42:26.64 ID:6zISj5P7
スタンド経営者「うちも苦しいから貰えるときに貰っちゃっていいですよね?」
こんな感覚なんだろうなwww
50: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 15:47:00.65 ID:iRjYONWE
その前にトリガー条項発動させろよ何やってんの?
53: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:03:18.56 ID:Bp/esl4j
>>50
とりあえず法案を通すために書いたことだからね
建設前に必ず無料化するとうたった高速道路の料金徴収と一緒
最初から約束を守る気なんてさらさらない
52: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:01:32.25 ID:Bp/esl4j
何が何でも暫定税率を永遠に維持したいのは分かった
とりあえずやってる形だけだしても騙されるわけがないわ
車が地方だと必須って事を考えてねーだろ、選挙で落ちたいのかな?
55: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:06:53.32 ID:8ggugQ9i
値下げ目的ではなく値上げの抑制とか言ってたような
56: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:07:20.34 ID:KIj/q24G
民間に委託した費用はいくらなんだかな
57: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:08:39.15 ID:KIj/q24G
まぁアホ政府選んだのは国民だから苦しむのもしょうがないドMだからな
60: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:33:34.06 ID:tHRniZb3
税金はぶっ取るは、値下げしない補助金を企業に出すは、やっぱ自民党が日本を駄目にしてんだよ。
61: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:42:29.80 ID:yhbw+cpm
>>60
エネルギー利権を自民党が切れるわけない
補助金とかもうめちゃくちゃ
こんな不公平ないわ
63: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:50:20.29 ID:yhbw+cpm
こんな記事みて自民党頑張ってくれてるって思ってるやつらばかりなんだよ
日本マジでやばいわ
早く海外に逃げた方がいい
64: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:54:18.76 ID:l2yskRop
>>63
まずあなたからどうぞ
65: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:55:38.81 ID:yhbw+cpm
>>64
すでに海外に拠点がある
66: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:57:40.00 ID:7XS+koDR
そりゃ元売りから仕入れた時の分が捌けた後じゃないと効果あるわけなかろうに
68: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 16:59:09.33 ID:yhbw+cpm
>>66
ふむ
逆に言うとそのロジックが利用される
そもそも自民がやってることは無駄すぎる
70: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:20:21.41 ID:/6AjRhwf
はいはい。便乗便乗。
71: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:23:45.29 ID:RJtLwsQn
売る側としては、完全に開き直りたいよなw
73: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:26:32.60 ID:yhbw+cpm
>>71
稼ぎ時だしそうなるわ
補助金ってのがもそもそ再悪手
72: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:25:30.43 ID:bpRuGJPh
ガソリンは配給制にしろやw
74: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:34:21.93 ID:OHXl8pNS
今まで価格を抑えてた分に補填してるんです!
75: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:40:55.79 ID:Vstzyi3h
長野だけどレギュラー180近いんだが
76: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:42:31.91 ID:8eMBUJ+r
そりゃ値段上がったら補助金出します!言うたらそうなるよ
77: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:45:01.33 ID:st69OZ8Z
ガソリン税にまで消費税掛けるクソ制度止めたら
販売価格は即下がるだろ
78: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:45:16.39 ID:9Iw4uxdh
足元の原油の価格が急激に上がってるのにたかが5円で抑えられるわないだろ
政府は補助したけどガソスタが悪いんですとでも言いたげ
170円のうち72円も税金取って荒稼ぎしてる高騰の黒幕がほんと汚え
79: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 17:48:26.57 ID:fT4Cfkeu
元売り 「補助金アジャース! 文句はガソスタに好きなだけ言ってね!
84: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:07:31.13 ID:vb6qCecC
日本って何処も中抜き天国やな
85: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:08:04.56 ID:OJOdIEkx
消費税ゼロにすれば、全国全てのGSでガソリン、軽油、灯油代が下がるだろ。
86: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:09:54.78 ID:ym1XYXR0
給油所は金もらってないんだから関係ないだろ
金配った元売りに言えば?
88: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:28:31.77 ID:6t8miycM
燃料の消費税やめろよ
なんで税金に税金掛けてんだよ
90: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 18:53:13.86 ID:wQ2qt3L2
周りのGSが早々に値下げしたせいで在庫がダブついてて・・・って言われて終わりでは。
93: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:11:22.57 ID:WALRU9vr
もうね、やってることが無茶苦茶
軽油みたいにガソリンの本体価格のみに消費税かけるだけでも違ってくるだろうに
1番いいのは暫定税率撤廃することだけど
94: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:13:13.10 ID:J4MQyYAa
「170円超えるなら元売りに補助金を」で元売りが値段決めてんだから下げるわけねーわ
95: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:16:22.23 ID:TQ60xC25
まあそりゃ政府はトリガー条項発動はやりたくないだろうな
減税でガソリン価格が急激に下がると政府が言うようにガソリンの買い控えは当然起きて
減税と同時にガソリンスタンドの周囲に大渋滞が起きたり
ガソリンスタンドからガソリンの在庫が消えたりして
物流に悪影響が出ても困るわけだろう
96: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:16:47.12 ID:Bj4/1oUK
どうして減税ではなく補助金なのかの説明は?
97: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:31:37.81 ID:7CySL0E2
補助金バラまいた飲食がウィルスバラまく元凶だったように
ガソリンに補助金とかさ、バカじゃねえの?逆だろ、環境負荷税で倍プッシュが正解だろ?
98: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:36:42.21 ID:RJtLwsQn
>>97
その論理で「消費税は環境負荷税の1つと考えることができますので、だからこそ大増税しますね。」と
財務省・環境省の連名で平然と言い放つと、この国では逆に大炎上しそうだと言うのがなぁ
99: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:42:20.10 ID:bnjvpLTh
それより二重課税なんとかしろ
100: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:45:39.44 ID:fVZAW3oZ
うちの近所あたり下がるどころか3円上がったぞい。
101: 名刺は切らしておりまして 2022/02/10(木) 19:50:13.61 ID:GovXo0j7
200/Lでいいよ
貧乏人は、歩け走れ
スポンサードリンク