未分類

一橋経済の志願者が大激減! 695→473と2/3まで落ち込む・・・

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【悲報】初音ミク(あくタイプ)、初音ミク要素ほぼ無しwww … [...]

【速報】結婚式場が炎上、新郎新婦含めて113人が死亡

【速報】結婚式場が炎上、新郎新婦含めて113人が死亡 暇人\… [...]

10年前のひき逃げ、戸田昌宏容を疑者逮捕

10年前のひき逃げ、戸田昌宏容を疑者逮捕 哲学ニュースnwk [...]

たばこの吸い殻をポイ捨てしたホストに、ボスっぽい人が核心を突いた一言

たばこの吸い殻をポイ捨てしたホストに、ボスっぽい人が核心を突… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
【パズドラ】まあ間違いなく確保するべきはアウラだな、持ってない奴闇鍋ひく準備しとけよ

【パズドラ】まあ間違いなく確保するべきはアウラだな、持ってな… [...]

中1だけどお金稼ぐ方法ない?

中1だけどお金稼ぐ方法ない? [...]

【画像】日本一のつけ麺の名店『とみ田』に行ってきた

【画像】日本一のつけ麺の名店『とみ田』に行ってきた [...]

【悲報】からかい上手の高木さん、実写化

【悲報】からかい上手の高木さん、実写化 [...]

スポンサードリンク
1: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:45:44.27 ID:91I/iGTE
一橋経済は本格的に終わったな
去年まででさえ京大に大敗して阪大に並ばれてたというのに
https://www.keinet.ne.jp/exam/entry/1165.html

引用元: ・一橋経済の志願者が大激減! 695→473と2/3まで落ち込む・・・

4: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:49:03.41 ID:saFrK3ki
>>1
京大経済(文系)2.5倍
京大法 2.3倍
こっちもまあまあやばくね笑
19: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:22:19.29 ID:9nlOuhAh
>>1
各大学の就職・資格比較(2019)
入学後も学習・資格継続して就活上位狙うなら東慶
受験から解放されて上位資格目指さず遊びたいなら早

成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290

就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳(慶應女子高卒)
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 H31年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html

【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應高校3年生 大槻凜さん(18歳)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631003849/
司法試験 最年少合格者は栗原連太郎さん(19歳)慶法1年生
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/

【司法試験予備試験H30(法学部系)】大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11

33: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:47:13.80 ID:ThuYL0PL
>>30
河合でボーダー下がったのは商学部だけで>>1が大喜びで倍率下がった下がったと主張してる経済学部はボーダー変わってない
しかもその商学部は志願者激増してるという・・・
45: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:00:56.39 ID:AoQ0rlik
>>1
慶應か早稲田政経行ければ就職には困らないから一橋行く意味ないしな
東大京大チャレンジしたほうがいい
2: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:48:52.85 ID:91I/iGTE
ちなみに全盛期の2010年はなんと志願者1057人
今じゃたったの473人・・・
https://eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/kokkouritsudai/hitotsubashi-gokakusha-bairitsu/#toc3
52: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 05:31:57.89 ID:JasQ7QwA
>>2
受験する価値なしと判断された。
まあ、普通の選択。

東京大学不合格なら浪人か早稲田政経

3: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:48:57.67 ID:XDYFuOVM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

5: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:52:32.31 ID:kDNsdoSx
芋橋ってこんなんなってんのか
阪大文系とよく対決してるけどこれもう味噌大学にすら並ばれるんじゃねーの
6: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:53:03.97 ID:BE3WS8Q7
アンチってストーカーみたいだよな。マニアックなリンクまですぐ出してくるとかむしろ好きだろ
7: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:53:15.78 ID:kBHa8z16
国立大学志願者数(前期)
1位 東大  9435
2位 阪大  7501
3位 京大  7210
4位 神戸大 6067
5位 千葉大 5986
6位 北大  5409
7位 九大  5143
8: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:53:57.52 ID:ynKpK+7q
少子化なんでね、全体としたら毎年減る一方だよ

https://i.imgur.com/k1lQRKD.jpg

9: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:54:56.30 ID:saFrK3ki
駿台とかが出してる合格者の平均偏差値とか見たら東大京大一橋阪大の順なのは明らかなんだけどな、なぜこんな叩かれるのか
12: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:56:57.04 ID:BE3WS8Q7
>>9
ずっと粘着してるアンチがいる。無根拠で一橋は名古屋とか東北に並ばれた、とか嬉しそうにずっと言ってる。芋橋とか言ってる奴とソルおじがアンチ代表
10: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:55:09.32 ID:r457Srn5
共テみんなこけたから難関大志望を避けたんじゃないか?
11: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:56:04.40 ID:AHrpcJ6b
東大京大以外の序列なんて
どうでもいいけど
13: 名無しなのに合格 2022/02/08(火) 23:58:36.09 ID:91I/iGTE
一橋経済は合格ボーダー70% 62.5とかになりそうだな
1057人→473人の大激減はすさまじい
14: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:01:59.43 ID:WmxgRcDV
>>13
因みに今調べたら一橋大学全体の志願者は増えてたで、今年の経済が異常なだけが気がするが
17: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:06:34.25 ID:W3Nmdsxq
>>14
去年より19人増えただけな・・・
去年の時点で数年前より激減してるからレベル低下は確実に起こってる
15: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:02:52.93 ID:UFOJoI75
所詮ローカル大学だからな
16: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:06:13.69 ID:ikpBoXQf
東大京大一橋阪大東北大にはそれぞれ熱烈なアンチがいる。北大九大は宮廷下位って事で更に叩かれやすいし早慶なんて地獄みたいにアンチがいる。有名大の宿命みたいなもんよ
18: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:13:27.70 ID:W3Nmdsxq
一方の阪大は540→651にアップ
こりゃマジで阪大に抜かれたかな一橋
https://www.keinet.ne.jp/exam/entry/1295.html
21: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:26:16.44 ID:ikpBoXQf
>>18
共テリサーチのボーダーで今年は完全に一橋経済>阪大経済だったから共テこけた層が阪大に流れたんじゃね。てか志願者人数だけでウキウキしてないで結果ボーダー出るまで待てよw
20: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:24:51.80 ID:B7bnsfhJ
一橋は商と経済の隔年現象やん

国立は共通テスト受験後の出願だから私立の倍率と比べても意味がない

私立志望者は国立との偏差値比較や競争率比較で勝った負けたがお好きなようだが

22: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:28:33.73 ID:UhW9cxZ+
倍率下がれば簡単になると思ってるのかな
23: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:30:03.71 ID:W3Nmdsxq
2010 3332人
2017 2907人
2022 2583人

隔年現象じゃなくて減りまくり

24: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:32:17.02 ID:WmxgRcDV
>>23
どこか(確か駿台)で見たけど合格者の平均偏差値は明らかに東大京大一橋阪大の順やで、ソースは自分で探してくれ
29: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:37:37.26 ID:B7bnsfhJ
>>24
これな

駿台全国模試 2021年現役合格者追跡調査
高3時 合格者総合偏差値

工学部
(上)東大65.6、京大58.1、東工57.8
(並)阪大53.6、東北53.2
(下)名大51.3、北大51.3、神大49.6、九大49.5

経済学部
(上)東大64.5、京大61.2、一橋59.5
(並)阪大54.6、東北54.5
(下)九大51.6、名大51.3、北大50.8、神大48.0

https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html

26: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:34:55.81 ID:ThuYL0PL
基本的に合格有望な層ほど志望変えず、見込み薄い奴から逃げるから倍率って2倍以上あれば難易度大して変わらん気がする
↓この辺全部簡単かっていうと全くそんなことないだろうし
京大法 2.3倍
京大経 2.5倍

阪大だって去年法学部が1倍台とかいう驚異的な低倍率叩き出したけど大して偏差値下がらなかっただろ

27: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:36:15.54 ID:QQgWccam
kei-netで確認したけど、減少しているのは経済前期だけで、
社会、法、経済後期、商は全部去年より増加しているよ
28: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:36:57.15 ID:sqaJdaPy
やぱーり18歳人口の減少が現れてるな
30: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:39:56.54 ID:W3Nmdsxq
一橋はここ最近しっかり河合ボーダーワンランク下げられた
元から死文カスの記念受験も含んだ倍率だからな一橋は
詩文洗顔の少ない関西国公立と違って中身はスカスカ
31: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:42:06.69 ID:ThuYL0PL
あと一橋の志願者数が過去最低だったのが2~3年前だけどそこですら逆転しなかっただろ
32: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:45:02.13 ID:eG0cqWfx
一橋大 全学部 【前】〔個〕「地理歴史等」を「地理歴史」とし倫・政除外

こんなことあったのか。

34: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:50:57.09 ID:Thg5pOb/
高知大学理工学部倍率3.6倍
35: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:54:29.21 ID:eTP9IhOr
駿台ベネッセb判定値77パーだったよな一橋経済
あそこから大幅に志願者に逃げられたとすると壊滅確定なんだが
36: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 00:58:29.47 ID:d0LU99o/
【大学研究費】「科研費の配分額が多い大学」ランキングTOP30
2021/09/06 20:15(公開) 2021/09/06 16:38(更新)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/343281/

第1位:東京大学(225億4953万円)
第2位:京都大学(139億3190万円)
第3位:大阪大学(104億6308万円)
第4位:東北大学(97億4707万円)
第5位:名古屋大学(80億2955万円)
第6位:九州大学(70億5861万円)
第7位:北海道大学(60億9968万円)
第8位:東京工業大学(44億5941万円)
第9位:筑波大学(41億6533万円)
第10位:慶應義塾大学(36億6041万円)
第11位:神戸大学(32億2621万円)
第12位:早稲田大学(29億8285万円)
第13位:広島大学(28億4007万円)
第14位:★千葉大学(24億2294万円)★
第15位:岡山大学(23億8530万円)
第16位:金沢大学(21億5761万円)
第17位:東京医科歯科大学(18億1506万円)
第18位:新潟大学(17億4785万円)
第19位:熊本大学(17億2093万円)
第20位:長崎大学(14億1674万円)
第21位:立命館大学(13億4199万円)
第22位:徳島大学(12億5034万円)
第23位:★大阪府立大学(11億7585万円)★ ←ワロタw
第24位:横浜国立大学(11億6103万円)
第25位:順天堂大学(11億5518万円)
第26位:東京理科大学(11億4843万円)
第27位:信州大学(11億4517万円)
第28位:愛媛大学(11億2151万円)
第29位:奈良先端科学技術大学院大学(10億6626万円)
第30位:★大阪市立大学(10億6249万円)★ ←ワロタw

37: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 01:42:37.91 ID:hqMPwN1u
しょせんは糞田舎の文系単科大学だしこんなゴミが阪大の少し上レベルだったのがおかしいんだよな…
名大にすら見下されてるよ一橋とか
38: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 01:43:08.78 ID:+SbTgDAg
第2回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2021年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59
58▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経営)、
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜・文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、
―△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53
52△横浜国立(経営)
51△横浜国立(経済)

39: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 02:06:56.71 ID:ThuYL0PL
名古屋大以下とかいう主張が的外れかつ独特過ぎて一人でID変えて書き込んでんのバレバレなんだよ
40: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 02:17:46.31 ID:W3Nmdsxq
一橋悔しさ爆発w
41: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 02:25:35.51 ID:ThuYL0PL
共通ボーダーも偏差値も科目数も差がある地底が一橋と逆転とか言ってるのがマジメに意味不明なんだが
42: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 02:36:59.17 ID:x7g9w8oY
商科が増えてるなら別にいい
46: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:05:30.74 ID:KKL+QXCy
いや、あれはコネありが多いよ>慶経、政経
コネなしなら芋の方が全然上で間違いない
47: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:09:37.12 ID:PVo/BTBK
>>46
コネありの人間なんかほぼいないぞ
48: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:28:08.74 ID:KKL+QXCy
私学の大手総合採用なんて殆どそれ
マーチ辺りから偶に居るのもそれ(附属、体育、女子)
50: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:31:01.47 ID:PVo/BTBK
>>48
附属は就職に関係ない
わい新卒50人規模の大手内定したけどコネありは1
コネw内部wなんかより体育会、帰国子女、留学(1年の短期含む)が圧倒的
49: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:30:03.29 ID:Dpml5I2w
国立市だと周りに外資系企業就職とか
意識高い系少ないだろww
51: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 04:32:38.93 ID:PVo/BTBK
アファーマティブアクションあると思うけど、そもそも総合職志望の女子自体少ないからな
53: 名無しなのに合格 2022/02/09(水) 05:33:02.58 ID:d0LU99o/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww

文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類