スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 12:56:52.94 ID:/h8N0Yfs0
そうなったらどうするつもりなんだ?
調べたが株は50.1パーセント買い占めるだけで経営権を取得できるらしい
ぜんぶ買う必要はない
引用元: ・ SONY「キツいけど任天堂株買い占めるか。えい100兆円」←こうなったらSONYNTENDO誕生するわけだが、
2: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 12:57:32.11 ID:5mg0PWjBa
>>1
アホ
6: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:00:56.64 ID:Nse+yC2Va
>>1
売場に出てない株が50.1%以上あるから株式市場の株を高値で買っても無理だわ。
12: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:07:33.19 ID:moTIYkhba
>>1
ホワイトナイトを検索しとけ、このボケ。
26: びー太 ◆VITALev1GY 2022/02/06(日) 13:38:08.24 ID:/Ok4/crJ0
>>1
市場で売りに出てるのは全体の30%程度のはず
裏でこっそり京都銀行を買い占めるとかしたら不可能ではないけど
28: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:39:47.63 ID:8KN6SLtqa
>>26
任天堂は確か3%とかじゃなかったか?
32: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:42:20.31 ID:/8T1HwEh0
>>28
それで済むぐらい大株主が信用できるんだろう
34: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:44:50.19 ID:6r32GdX4M
>>26
京都銀行は総資産10兆円のこれまた超優良企業だけどなw
27: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:38:39.45 ID:8KN6SLtqa
>>1
50.1%全部が売ってればな
43: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:15:18.44 ID:8EBMblcfa
>>1は金さえ出せばどんな家でも乗っ取れると思ってそう
46: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:33:48.82 ID:CBxhe+K2M
>>1
控えめに言ってKPD
アクティ買収された後の酸素欠乏症の類い
3: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 12:59:09.15 ID:Cv5Qa0QSa
MS「余裕あるしSONY株買い占めるかw」
5: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:00:31.19 ID:/8T1HwEh0
100兆円を別のことに使えと株主に怒られる
7: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:01:03.42 ID:Ke2GC9uX0
100兆円って凄いな
取り戻せないだろうけど
8: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:01:17.84 ID:JAhEDiai0
50%買われる前に任天堂が大量に株を発行して今の任天堂社内の大株主に売るだけだろ?
いくら買いしめても50%にはとどかないというわけだ。
11: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:03:38.85 ID:hty6Y4GK0
誰が得するんだよ
13: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:10:32.22 ID:ueOaMV8c0
どうするの?みたいな論調のスレをたまに見かけるけど何を主張したいのか何を感じてほしいのかさっぱり分からない
63: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 00:21:09.47 ID:jlDW9+C+a
>>13
内容の難しさに脳が追い付いてないと意味分からん主張になる
15: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:10:39.43 ID:rgshfz78M
市場で買い占めても50.1%足りないんだわ
大株主から直接買わないと行けない
16: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:13:35.88 ID:CAd/JgVYd
「どれだけ金を用意しても買えないものだってあるから」←これって資本主義に対する挑戦だよな、資本主義そのものを否定してると言ってもいい
クレカのCMじゃないんだからさ…
19: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:20:43.38 ID:/acQqg4a0
その100兆円はどっから出てくんの?
20: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:22:05.02 ID:vmlPJWL0a
別に資本主義って”売ってないものも買わせろ”って考えじゃないから…
21: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:22:48.00 ID:12F8i4Rb0
如何にもガキっぽい発想だな
それ以前にその株をどうやって株主から買うんだ?
ソニー程度の企業にそんな体力あるん?
22: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:29:36.79 ID:izdDbTgM0
そんなにも必死に買いたい奴が居るならそりゃめっちゃ足元見てメチャクチャに値上げするなw
つまり評価額で買えるわけが無いってこったw
24: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:36:32.00 ID:SJIPcRst0
それで任天堂社員が全員辞めて任天堂2を立ち上げたらどうすんの?
25: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:36:34.81 ID:dKY+fdxV0
こういうの書いていいのは中学生くらいまでかなおじさん
29: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:40:51.40 ID:I6C71eYZK
それをやろうとする=買えるだけの株が市場にあるだから
昔から任天堂欲しがってたMSと買収合戦するハメになるぞ
30: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:41:44.38 ID:2Gk7+KPP0
なに?任天堂のゲームやりたいの?
スイッチ買えば遊び放題だぞ
31: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:42:05.61 ID:xQOCCcId0
100兆円あったらゲーム事業なんてやめて
株保有だけで利益出せるね
33: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:44:12.54 ID:vIhzJk4R0
お前が石油でも掘り当てて両社を買収した方が
実現は早いぞ
35: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:46:37.83 ID:3D+7dXd10
その100兆円はどこから
国家予算レベルだが
36: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 13:48:48.43 ID:tvrxwc6hM
日頃、任天堂ガーしながら下に見てるのに
100兆で買収するとかいう妄想するのな
37: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:01:47.93 ID:l5ZwuGnYa
そもそも任天堂って発行出来る株式数量全量発行してないから友好株主に向かって発行して敵の持株比率下げれるけどな
39: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:09:00.76 ID:SP8FpukW0
任天堂はそれだけの株が市場に流れてないので買えないし
その気になったらさらに株式発行して自社で買い取る手も打てる
敵対的買収はほぼ無理
ソニーが遠隔催眠術の使い手でも雇わない限り
40: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:11:56.08 ID:HdK/Ap9t0
そんなことできるんならさ
中国のなんかすごい企業「MSもソニーも任天堂も買い占めるか」
プー「ゲーム禁止な」
すごい企業「あ、はい」
これで業界潰れるわけだが
74: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 21:24:27.46 ID:FhSlHVy60
>>40
中国のなんかすごい企業「任天堂欲しいから京都市ごと買うわ。なんか京都って財政ヤバいらしいから救済にもなるしWinWinの関係でしょ?」
プー「よしやれ、合法的に日本を手に出来るから!」
こっちの方が有り得そうで怖い
あいつら他国の人間が思いついたけど5秒~小一時間考えてやめたことでもそのままやりそうだし
76: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 21:29:23.14 ID:3KTW1niJ0
>>74
「ドルか円でお願いします」
とか言ってれば完封できるよ
77: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 21:30:33.10 ID:l4/TCUILd
>>74
行政ごと買えるわけ無いだろ。
いくら中国でもそこまで馬鹿じゃない。
いや馬鹿じゃないからこそ金儲けが上手いのか。
80: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 00:03:18.51 ID:/pduxgpHM
>>74
任天堂が欲しいから京都市ごと買おうってのは
市長が所在の全企業を売っぱらう権利を持ってると思ってんの?
馬鹿なの?
44: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:15:31.35 ID:mjKo/AWS0
任天堂「私の株価は58000円です」
45: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 14:25:30.94 ID:yohNZnIid
市場に出てる株を全部買い占めても取締役の一人すら送り込めないというからな。
52: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 15:49:38.85 ID:hz0R+t4OM
>>45
買収対策のために全部分かってやってるんだよな
1%~4%だけ持った株主が何十といる
例えば4%だけ(今の株価で3,000億円程)持った京都銀行は
見返りに付き合いで多額の現預金を置いてもらえるとかね
出し入れが無く5年10年置きっぱなしの預金は
超助かるから京都銀行は絶対に任天堂には逆らえないし
4%に応じて安定して入ってくる配当もゴッツい
持株を全て、評価額の2倍で買うぞと持ちかけても売らないだろうな、
一時の金を得る代わりに関係が壊れて二度と付き合って貰えないリスクが大き過ぎる
72: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 12:32:13.82 ID:dzqu3R+jd
>>52
銀行等の金融機関が顧客を裏切る行為したら信用失って廃業まっしぐらだわな
73: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 19:22:38.25 ID:1irm2ZvmM
>>72
地方の金融機関てそれぞれ代表する企業と繋がってるからね
京都でいうと任天堂と京セラと村田製作所あたり、
メリットとして銀行側は融資先を紹介して貰えたり社員の口座を給与振込先として作ってもらったり
預金額が少なく見積もって一人1,000万だとしてもそれが2,000人いれば200億だ
任天堂社員が家を買うときのローンを京都銀行で組んで貰ったりね
公務員並みに安定していて高収入だろうから
金貸しの側からしたら超優良な顧客
49: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 15:08:10.17 ID:R1OfmVRa0
借金まみれで税金全然払ってないのにどこからそんな金出てくると思えるのか不思議
グループ全体をゲーム部門だけに完全注力しろとかキチガイしか言わんわ
51: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 15:31:17.92 ID:lFJZLImz0
ギャグ漫画の大金持ちキャラじゃねえんだからよ…
金でなんでも解決できる、思い通りにできると思ってるこの傲慢。
財力に物を言わせてライバルをつぶすより、自力で努力して相手を越えることを考えたら?
58: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 21:26:55.15 ID:EC8VXH/40
>>51
しかもそういうキャラって、金銭の価値が通じない化け物にやられるってオチも多いよな
人間の言葉がわからない化け物相手に「ま、待ってくれ、これをやるから」と札束を出したけど、そのまま食われるとか
60: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 22:05:19.75 ID:o1Yp2LXW0
SONYNTENDO←一応聞くけど何て読むの?
67: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 10:30:44.85 ID:5by8veMxr
>>60
ソニィンテンドウかな
61: 名無しさん必死だな 2022/02/06(日) 22:18:32.47 ID:VzJBXlT+0
日曜日の昼間に暇を持て余すこどおじ
62: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 00:17:10.16 ID:SYj94pbP0
任天堂とか日本一ソフトあたりは堅実経営で現金ジャブシャブ、創業チームが株ほとんど持ってて浮動株少ないから買収には無縁なのよ
66: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 00:29:43.48 ID:D+sW7OPY0
いい加減、無知を晒し続けるのやめてくんない?
笑う気にもなれないから
75: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 21:26:02.35 ID:xTokmbNO0
頭の悪さ priceless
81: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 02:13:26.70 ID:OMKVlknz0
>>75
普段は草を生やすんだが、今日は呆れ返って声も出ねえわ
79: 名無しさん必死だな 2022/02/07(月) 22:28:42.75 ID:xgiMPs930
買うのは15歳の少年だけで我慢しなさい
82: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 02:14:15.30 ID:48KZ4NTT0
経済のこと全然知らんから聞くけどこれって可能なん?
法律的に可能なのかソニーの所持金的に可能なのか
85: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 02:22:24.13 ID:EP4w9gx10
>>82
このスレにだいたい答えが書いてある
86: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 02:24:12.19 ID:OMKVlknz0
>>82
出来るわけないだろ。常識で考えろよ国家予算並みじゃねえか
87: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 02:38:04.51 ID:7dy5br/70
100兆あるのに任天堂買収とかみみっちい事するのかw
88: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 02:46:00.58 ID:XdTrpokh0
そんな事できるならソニー絶好調のPS1の頃にやればよかったね笑笑
90: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 03:04:01.55 ID:POCaF8eA0
100兆とか小さい発展途上国なら買い取れそうやな
93: 名無しさん必死だな 2022/02/08(火) 04:34:35.41 ID:PTAFGMyI0
こち亀の株にはまった両さんが中川の会社乗っ取ろうとする回を無料公開しよう。あれ、地味に勉強になるよな。
スポンサードリンク