スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:37:22.805 ID:7cpiQTRF0
正社員の待遇を非正規に合わせます
非正規の待遇は変わりません
は?
引用元: ・同一労働同一賃金←結果
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:38:36.961 ID:Oia0YKjtd
臀部の才
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:40:11.952 ID:7cpiQTRF0
国ぐるみの詐欺やんけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:44:16.307 ID:7pWhCZFy0
派遣会社が抜く分は減らせないからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:45:20.116 ID:xO6AkX7F0
だって派遣会社は文句言うけど 正社員は文句言わないじゃん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:46:16.222 ID:NcVFZp1da
換えがきく奴隷に高い金払う必要ってないよね何年勤めようが変わらんね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:46:24.363 ID:7cpiQTRF0
派遣は関係なくね
非正規ってアルバイトの事でしょ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:46:49.561 ID:4Zu+RN3M0
酷いよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 17:59:55.680 ID:0gaJB88V0
正社員待遇が実力で得られたものだと勘違いするからそうなる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 18:00:41.369 ID:GYRZQEOh0
労働組合が求めたことだろう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 18:02:26.408 ID:R2rKHjUf0
いい加減労組はなんのための闘争準備金だと言われそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 18:02:47.353 ID:K0YO/l8f0
おかしいか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 18:04:08.646 ID:7cpiQTRF0
ちなみに俺は別に正社員とかそういうのあんまり関係ない立場だから俺を攻撃しても意味ないで
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 18:12:00.312 ID:CEV6Lg2A0
非正規レベルの仕事しかしてないゴミの給料下げるキッカケができたわ
メリットありすぎ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 18:16:34.885 ID:7cpiQTRF0
そもそもの趣旨として、下を上に合わせるための物では?
上を下に合わせちゃってるやん
スポンサードリンク