スポンサードリンク
1: シネルギステス(SB-iPhone) [EU] 2022/02/01(火) 03:00:13.31 ID:ZzkJt/340● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本国の経済が立ち直り、
国民の努力が認められることだから、
良いことではないか」
ニクソン・ショックが起きた1971年、
日本円を1ドル=360円から308円に
切り上げることが決まった。
そのことを報告した閣僚に
昭和天皇が述べられた言葉と伝えられている。
本来、輸入価格を相対的に引き下げる円高は
「消費者にとって良いことしかない」(大正大学の小峰隆夫教授)。
しかし、85年のプラザ合意、90年代のバブル崩壊、
2008年のリーマン・ショックと、
急激な円高が日本経済を痛めつけたことが
経済界にとってトラウマとなった。
特にリーマン・ショックは韓国や台湾勢に押された
電機業界が壊滅状態に追い込まれ、
円高の負のイメージを植え付けた。
流れを変えたのが、
安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」だった。
13年に始まった日本銀行による大規模な金融緩和は
円安を誘い、株高を招いた。
円安富国論が機能したかに思われた。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/121300060/
引用元: ・【経済】日本に根付く「円安富国論」輸出企業が儲かる 360円時代に突入 [144189134]
35: パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [US] 2022/02/01(火) 05:43:21.18 ID:o7Ygw4w60 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
円安になれば製造業がペイ出来るようになるから
二次産業が復活する。
その上に海外から大勢観光客が訪れて良いこと尽くめ。
4: カルディオバクテリウム(大阪府) [US] 2022/02/01(火) 03:04:57.35 ID:lWMDQeVP0
( ゚Д゚)「これは間違いですね。円高が進むにつれて、今までかえなかっつぃ現やつ買えなかった外国の労働力を使うことが可能となって、産業が発展したんです」
(´・ω・)「みんなが大学へ進学したがる今の時代に、円安にしたところで、日本にコーヒー農園でもあって、そこで働くわけじゃないですからね」
5: カルディオバクテリウム(大阪府) [US] 2022/02/01(火) 03:06:02.86 ID:lWMDQeVP0
( ゚Д゚)「これは間違いですね。円高が進むにつれて、今まで買えなかった資源や使えなかった外国の労働力を使うことが可能となって、産業が発展したんです」
(´・ω・)「みんなが大学へ進学したがる今の時代に、円安にしたところで、日本にコーヒー農園でもあって、そこで働くわけじゃないですからね」
6: シネルギステス(SB-iPhone) [EU] 2022/02/01(火) 03:07:19.35 ID:ZzkJt/340 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
工場で
製品作って
輸出するから
日本は円安が良いんだよな
7: シネルギステス(SB-iPhone) [EU] 2022/02/01(火) 03:07:38.00 ID:ZzkJt/340 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そうだね
教科書に載ってた
9: テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US] 2022/02/01(火) 03:12:37.09 ID:keB2dla30
もう日本は製造業で食ってないよ
日本製より中国製のiPhone大好きだろ?
10: パルヴルアーキュラ(SB-Android) [ニダ] 2022/02/01(火) 03:12:59.35 ID:oY+MTDuj0
底辺はステーキとかマグロが食えなくなりそう
底辺は昆虫食ってそう
すき家とか松屋はコウロギ丼屋になりそう
11: ロドスピリルム(兵庫県) [US] 2022/02/01(火) 03:22:57.52 ID:qY48mC3g0
70円は高すぎ…
100円まで介入せんかいや?
クズの集まりの日本銀行は…
無理や(笑)ドルが強すぎるわ(笑)
早くしねあそう?
12: アコレプラズマ(埼玉県) [ニダ] 2022/02/01(火) 03:23:50.26 ID:Il9SSWVw0
投資の天才 ジム・ロジャーズ氏
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、
日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。
このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
これまで英国、ドイツ、フランス、イタリア、アルゼンチン、エクアドル、ジンバブエなど多くの国が
この手法を試みましたが、成功例は皆無です。米国は2度も失敗しました。
短期的には株が上がりますから、投資家にとっては喜ばしいことです。
しかし、インフレは国のためにならないことは歴史が証明しています。
「少しくらいは大丈夫」とインフレを容認した結果、どの国も失敗しています。
制御不能なほど勢いづいたインフレを止めるのは非常に難しい。
14: クロマチウム(ジパング) [US] 2022/02/01(火) 03:47:36.18 ID:RuM3EiJV0
日本が貿易立国だった時期なんてない
15: アルテロモナス(コロン諸島) [US] 2022/02/01(火) 04:11:55.32 ID:IQE9yUCGO
工場海外移転して当時ほど工場ないだろ
今から作っても働く若者人口もろくにいないし
16: キサントモナス(神奈川県) [US] 2022/02/01(火) 04:13:41.58 ID:d0K8evWS0
通貨安で輸出貿易立国というのは発展途上国の戦略なのだがまた昭和30年代に戻れという事?
17: クテドノバクター(東京都) [JP] 2022/02/01(火) 04:13:59.68 ID:2jnPIgIh0
360円なんかになったらますますインバウンド頼りに
18: ゲマティモナス(東京都) [CN] 2022/02/01(火) 04:18:46.57 ID:aA6yEfZP0
円安にするのはケイマン諸島にある自分たちのドル建て資産の価値が上がるからだよ
輸出企業なんて関係ないしそもそももう気の利いた企業はみんな工場を海外に移してる
おまえらバカがジミン党のやること為すこと応援してアイツらの私腹を肥やす手伝いをしてるだけなんだよ
19: アナエロプラズマ(神奈川県) [JP] 2022/02/01(火) 04:29:11.48 ID:HgJriMqj0
豊かになって自己主張するようになったウルサイ中流層を
下流に落としたいってのはありそう
20: ゲマティモナス(東京都) [ニダ] 2022/02/01(火) 04:31:50.67 ID:6nwzp2uC0
緊縮増税脳の日本がアメリカよりインフレ率が高くなるわけ無いので360円とか夢のまた夢
28: デスルファルクルス(兵庫県) [PH] 2022/02/01(火) 05:02:08.58 ID:vhvspZLG0
>>20
急に預金封鎖したらインフレいける?
37: フラボバクテリウム(光) [KR] 2022/02/01(火) 05:43:52.19 ID:ROTRtmS30
>>28
新札切り替えのタイミングで、旧札との交換数量制限
旧札の使用不許可でいけるんちゃう?
21: ゲマティモナス(東京都) [ニダ] 2022/02/01(火) 04:34:20.33 ID:6nwzp2uC0
日本製神話があった時代にラグジュアリー化を怠った日本の成れの果て
通貨安で自ら格下の韓国中国と競合しに行ったアホの国
23: ヘルペトシフォン(大阪府) [US] 2022/02/01(火) 04:37:25.79 ID:KGbJWuBF0
ガソリンが170円になって元売に補助金出したりトリガー条項がどうこうとか言い出してるけど
そんな状況でも政府も日銀も円安誘導やめないからな
今ドル円が115円だけどこれが100円になれば、
補助金とかトリガー条項関係なくてガソリン代が15%下がる。
つまり1L 144円で26円以上値下がりするのと同じ効果なんだよね
24: エンテロバクター(東京都) [US] 2022/02/01(火) 04:41:18.28 ID:2xRumY7D0
円安の効果としては
輸出産業の国内回帰は難しい
輸入品目の国内生産のほうが重要
25: ヴィクティヴァリス(東京都) [BR] 2022/02/01(火) 04:46:36.90 ID:E60wFw+40
為替なんつーものは変動して当たり前で円安になったところで国内回帰なんてリスキーな事をする企業は無い
そもそも日本は資源も何もない国、原材料が高騰するんじゃ景気が良くなる訳ないんだよ
26: デスルフォバクター(兵庫県) [US] 2022/02/01(火) 05:02:07.85 ID:GvspG50i0
観光くらいの価値しかない猫の国
27: ミクロコックス(茸) [EG] 2022/02/01(火) 05:02:07.93 ID:c3IWMq5Z0
外資にガンガン日本株買ってもらおうや
奴隷日本人に企業なんかいらねンだわ
29: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2022/02/01(火) 05:12:40.32 ID:n74yWTEQ0
>>27
外資は日本以上にシビアだよ。
儲かってない企業の株なんて買うわけないだろ。
30: ニトロソモナス(埼玉県) [ニダ] 2022/02/01(火) 05:17:28.80 ID:EzosWZuH0
海外から買う能力を得る為に輸出して外貨を稼ぐのに、
わざわざ通貨安にして全体的な購買力落とすのは、金をドブに捨てるに等しい愚行。
31: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [EG] 2022/02/01(火) 05:17:39.38 ID:ACuLk5nT0
嘘つき安倍がアホなこと広めて
日本国民苦しめとるな
32: リゾビウム(茸) [ニダ] 2022/02/01(火) 05:34:51.84 ID:R6q+qk5m0
国内生産が空洞化してなければあるいは資源が豊富にあればの話
33: フラボバクテリウム(光) [KR] 2022/02/01(火) 05:41:38.09 ID:ROTRtmS30
円安富国って…
今現在でさえ高い原料燃料が円安で買えると?
34: アキフェックス(東京都) [ZA] 2022/02/01(火) 05:42:44.39 ID:15xB1+cD0
円安が良いって言ってるの頭の中昭和の無能だろ?
技術も無い国が何売るの?
もう円安じゃ無くて円売りだよ笑
バカって一度刷り込まれると考え変えられないんだよね…バカなのに永遠と日銀総裁とかやってるし笑
36: クロストリジウム(東京都) [BR] 2022/02/01(火) 05:43:33.69 ID:ZDn7wqsb0
物不足の物価上昇下における円安ってほかの時代にあったっけ?
38: デスルファルクルス(兵庫県) [PH] 2022/02/01(火) 05:46:16.66 ID:vhvspZLG0
>>36
太平洋戦争終結時
39: テルムス(SB-Android) [EE] 2022/02/01(火) 05:50:40.44 ID:fUB3ls/r0
俺にあんま関係なくてワロタ
スポンサードリンク