スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:42:28.860 ID:UOqibFKQ0
これを元手にどうやって増やしたら良いだろうか?
引用元: ・四年後に100万円入るんだが
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:47:42.058 ID:zWRFDP6C0
>>1
何かやりたいけど何やればいいかわからんのなら積立でよくない?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:50:52.446 ID:UOqibFKQ0
>>19
>>20
その通り。何かやりたいけど何やれば良いのかわからないんだ。
だから四年後ぽーんと100万入ってきても焦らずどうしたら良いか知っておきたい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:52:59.069 ID:C9wpgQqG0
>>22
わからないならファンドでも買いなさい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:54:46.314 ID:UOqibFKQ0
>>24
プロに任せるってのはなんか良いな。
株やFXで破産なんて聞くからちょっと怖いな。
>>26
ファンドって何?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:56:55.955 ID:zWRFDP6C0
>>28
まぁでも株やFXで破産するやつってのはレバレッジかけてる人がほとんどだから(実際に持ってる金額より取引をできる方法)
持ち金だけでやる分には問題ないと思う、ただ予め運用のお金と生活費とかは分けて考えなきゃダメよ、生活費とか使っちゃいけないお金を使うから破滅するわけだし
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:57:05.500 ID:C9wpgQqG0
>>28
プロが運用してくれるんだよ
世界株500とか米国株500とか日経225なんちゃらとか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:42:47.338 ID:JncI5mme0
株
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:43:06.078 ID:38uVQ9Qw0
FX
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:43:36.023 ID:mYXe7Hzd0
自分の能力を磨く方に投資した方がいいと思う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:43:54.399 ID:UOqibFKQ0
>>5
そういうのは良いんだ。
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:45:02.886 ID:mYXe7Hzd0
>>8
そうか、ごめん
でも100万だと大きく増やそうと思ったら投機的なものしかない気がする
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:43:36.676 ID:UOqibFKQ0
株とFXの違いってなんだ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:47:03.558 ID:zWRFDP6C0
>>6
株は上場企業の株式を買っておいて、買った値段より株式が高くなった時に売ることで利益を得る
FXは例えば日本円とドルの価値が日々変動しているから、これまた安いときに買って価格が高くなった時に売ることで利益を得る方法
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:48:39.288 ID:UOqibFKQ0
>>17
損する可能性もあるんだ?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:52:24.215 ID:zWRFDP6C0
>>21
株やFXは短い期間でお金を稼げる分当然減るリスクもある、これ故にギャンブルの1つってイメージを持たれるしね、だけどお金のやり取りってのに安全なものはないよ
極論だけど銀行に預ける「預金」も限りなく安全だが絶対とは言えないけどね、その代わりに毎年ほんのちょーーーーっとずつお金が増えるってやり方
NISAとかならプロにお金を渡して取引してもらうことで勝ちやすくなるがリターンは自分でやるほど大きくないけど、長年で考えると割とあり、ただ無知はダメよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:43:47.420 ID:cdy8VEzE0
四年後の100万あてにするとか学生か?
働けば10倍はかせげるぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:44:19.530 ID:UOqibFKQ0
>>7
保険が満期になって返ってくる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:45:23.329 ID:cdy8VEzE0
>>9
てことはふつうに働いてはいるのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:46:12.578 ID:UOqibFKQ0
>>14
働いてるよ。
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:44:29.794 ID:WEszzukS0
4年後にスレ立てた方が伸びるぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:45:14.094 ID:UOqibFKQ0
>>10
もちろんそうするんだけどさ。でも事前に色々調べておきたいから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:44:41.311 ID:hmDr70C/M
でもお前は3年以内に毎月十億稼ぐようになるからどうでも良くなるよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:45:40.479 ID:UOqibFKQ0
>>11
そんな素敵な未来が見えるのかい?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:47:31.142 ID:UOqibFKQ0
ちなみに100万は俺の保険のお金じゃなくて娘の保険なんだ。10歳で満期になるらしい。
で、100万戻ってくるんだけどただ口座に入れておくだけより少しでも増やしたいと思ってな。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:48:18.687 ID:sLSKmE8T0
四年後どうするって話なの?
四年後に備えて今から何するって話なの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:51:49.139 ID:UOqibFKQ0
ちなみに積み立てってのは今よく聞くつみたてNISAとかってやつ?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:52:55.352 ID:zWRFDP6C0
>>23
ごめんカキコしてる間だった
そういうやつやで
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:54:40.267 ID:8kJoxN6aa
現在価値に割引こう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:55:26.010
今100万借金してビットコイン買って4年後100万返せこれマジで
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:57:05.409 ID:UOqibFKQ0
>>29
どんなメリットがあるの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:57:40.807
>>33
100万が4年後に数倍になってるかもよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:00:23.926 ID:UOqibFKQ0
>>35
ビットコインってのはなんでそんなに騒がれるの?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:03:18.783
>>38
今から4年前に買ってたら価値は10倍になってるから
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:06:05.754 ID:UOqibFKQ0
>>39
世の中そんなことになってるんだなあ。
だからマイニングとやらが流行ってるんだ?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:55:57.037 ID:TKWESTGg0
10歳で万期とかあるのかよ
俺なんか50だぞ確か
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:56:42.948 ID:TLLk1bFq0
投資信託 銀行員がやるギャンブルね
ヘッジファンド 金持ってる奴が銀行員に色々コーチされてやるギャンブルね
大変リスク高いアル
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:58:36.987 ID:zWRFDP6C0
投資やら運用だけに言えたことじゃないけど、無知のまま新しいことを始めるのは危険だぞ、外国のスラム街に地図持ったような日本人が入っていくようなもん
最低限の知識は入れなきゃね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 01:59:38.149 ID:UOqibFKQ0
なんか難しい話になってきたな。みんな詳しいんだなあ。すごい。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:03:23.407 ID:zWRFDP6C0
>>37
株、FX→ハイリスクだしハイリターン、知識必須
信託、積立→多少のリスク、それなりのリターン、多少の知識必要
預金→低リスク低リターン、知識もいらん
超ざっくりとだけどこんな感じ?
ビットコインもFXに近いけどちょい違う
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:06:36.571 ID:UOqibFKQ0
>>40
なんか凄いわかりやすい!
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:09:16.927 ID:zWRFDP6C0
>>42
どんな運用方法をするも1の自由だけど、リスク0のお金の回し方ってのは無いってのは頭の片隅に置いておくといいよ、銀行とかで融資の相談をもししたとして上手い口車でほとんど損しませんみたいなこと言われるかもだけどこの言葉を少し考えておくだけで冷静になれる、なんならまたその時に5chにくれば有識者が教えてくれるだろ、多分
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:12:15.444 ID:UOqibFKQ0
>>43
おお、なんか色々ありがとう!
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:12:46.492 ID:zWRFDP6C0
>>44
いえいえ、上手く運用してくれ!
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/31(月) 02:15:25.656 ID:CU+QYuwpa
なんか皆さんも色々ありがとう!四年後またスレ立てたら知識を授けてくださいな
スポンサードリンク