スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:24:32.512 ID:+Rar8WPha
実際は電車通勤より圧倒的に車通勤の方が多いらしい
引用元: ・サラリーマンは毎日満員電車通勤でしんどいと思うじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:25:24.416 ID:+Rar8WPha
車通勤より電車通勤が多いのは東京神奈川大阪だけ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:26:51.779 ID:+Rar8WPha
何事も東京中心で捉えすぎじゃね?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:27:09.028 ID:HpTifT/fd
田舎だけだぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:28:28.226 ID:+Rar8WPha
>>4
俺もそう思ってたけど神奈川と大阪ですら結構せってる状態だったわ
地方なんて相手にならないレベルで車通勤
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:29:23.527 ID:HpTifT/fd
>>5
そうはいうても会社にそんだけ駐車場備えてるって条件だとかなり少ないと思うけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:33:27.359 ID:+Rar8WPha
>>6
もちろんそうなんだけど
俺が言いたいのは東京中心で物事考えすぎなんじゃないのってこと
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:29:34.248 ID:+Rar8WPha
根拠は国勢調査の15歳以上の通学通勤手段
車運転できない学生も入ってるのに圧倒的に車通勤が強い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:29:50.969 ID:R21ROC4HM
車で片道1時間が地味にしんどい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:32:51.188 ID:yvGiWMFT0
うちの会社も1時間とかそれ以上かけて車通勤してる人多いな
俺は満員電車で15分だけどどっちが楽なんやろか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/25(火) 16:35:35.323 ID:+Rar8WPha
恥ずかしながら俺もサラリーマンは都市部は満員電車で大変、そりゃ地方は車なんだろけど
人口は都市部に集まってるから電車通勤の方が実際は多いだろって勘違いしてたんだよ
でも比べたら圧倒的2倍以上の差で驚いて
スポンサードリンク