スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:56:09 ID:8qnO
引用元: ・TBS「ラノベ作家の平均年収は8000万円以上あって楽やぞwww」
10: 祝福のアインシュタイン 22/01/22(土)15:58:35 ID:q1aa
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:06:50 ID:vqIL
>>36
※ネットの情報から参照すると、
新人賞以後で、出版社に原稿を上げて、印税1冊50~70万円ほど。(1万部×50円~70円)
1年間、3~4冊程度出版できたとすると、最低で150~280万円。
>>1冊で売れない場合は打ち切りになることもあります。
とあるラノベ作家さんは、25000部定価1300円の10%=年収325万円。
はえー
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:57:14 ID:hEo2
カロリー消費しないだけで楽ではないやろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:57:34 ID:8qnO
そもそもこんな稼げるんか?
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:58:14 ID:XsN3
>>3
最頻値がえげつないのと無名は排除してるだけやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:58:21 ID:9cpu
>>3
無理やで
基本的に印税が主な収入やから10万部で大成功のラノベでは基本的に食っていけん
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:58:12 ID:Qc9p
ライトノベル作家になれればやろ?
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:58:21 ID:wbRg
売れたらな
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:58:25 ID:pZ0c
表紙ガチャ成功
アニメ化ガチャ成功
これを乗り越えればいける
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:58:48 ID:vqIL
すまんクワガタ養殖してくるわ
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:42 ID:hEo2
>>11
あれも楽やなさそうやな
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:04 ID:5pgL
すまんが適当すぎるランキングで草なんだが
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:22 ID:GedK
ワイもなろうで一発狙うわ
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:25 ID:Qc9p
平均やから校長みたいなやつおると額が跳ね上がるしな
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:28 ID:Y9Fs
消防官が二位の時点でヤバい
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:29 ID:NNpz
年収10憶を1人と無収入のニートを99人集めて
平均年収1000万とか言うてるようなもんやで
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)15:59:58 ID:Us0B
「とある」やSAOでそれくらいちゃう?
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:00:12 ID:86PW
米澤穂信とか入れてるパターンやろ
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:00:17 ID:5cX6
このランクング仕事舐め腐ってて草
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:00:19 ID:YfOz
月収数千万円のラノベ作家はおんJ民にいなかったっけ
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:00:23 ID:oew5
消防官で草
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:00:52 ID:rMsY
筒井康隆とかも入ってるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:01:03 ID:jWXN
消防官絶対嘘やろ
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:01:36 ID:vqIL
大工5位はうせやろ
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:01:38 ID:d0A5
これ8000万円以上の収入あるライトノベル作家の平均やろ
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:02:20 ID:d0A5
投資家とかは絶対に入らないよな
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:05:55 ID:Y9Fs
>>28
投資家って普通に大変やしな
29: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:02:58 ID:R4fg
クワガタコスパ最強定期
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:03:22 ID:rMsY
消防官が楽なわけ無いやんエアプかよ
従兄弟が消防官だけど死体みて吐くわ過労で倒れるわ最近はコロナで奥さんや子供とも隔離して生活してたぞ
33: 祝福のアインシュタイン 22/01/22(土)16:04:17 ID:q1aa
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:03:43 ID:d9pU
なろうで投稿してるだけのラノベ作家
書籍が打ち切りになったラノベ作家
こいつらは母数に入れてるんか?
32: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:04:10 ID:R4fg
>>31
両方一般人定期
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:04:39 ID:uSkP
松村何してんの
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:04:50 ID:oB85
連載中の人間だけやろうな
何ならある程度売れてる作家からアンケート取った説すらある
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:05:03 ID:djlX
41: 祝福のアインシュタイン 22/01/22(土)16:07:54 ID:q1aa
54: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:19:27 ID:Gscl
>>36
最後に書いてある
ラノベ作家の口コミお給料
給料:3万円
売れないです。もっとがんばらないと・・・。
給料:10万円
やはり厳しい世界ですね。未来をどうするべきなのかいろいろ考えます
これが全てやろ
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:05:18 ID:d9pU
おそらく母数が少ない上に平均ぶち上げてる奴がおる
38: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:05:49 ID:R4fg
平均値は校長理論使えるからほんまアテにならんな
42: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:08:12 ID:hEo2
ラノベ作家って書籍よりキャラが一人歩きして売れるパターンの方が多そうなイメージ
43: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:08:41 ID:oB85
ラノベ毎月出せる層は睡眠時間5位なんて程長いとも思えん
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:09:10 ID:Id1t
くわがた屋さん始めるわ
45: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:09:37 ID:R4fg
こんなデータ出してたらクワガタ屋さん大増殖するけどええんか?
46: 祝福のアインシュタイン 22/01/22(土)16:11:40 ID:q1aa
47: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:14:56 ID:whSf
売れる話書けるもんならな
48: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:15:37 ID:MWbr
49: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:15:55 ID:HAw6
文章書いた事ないんかな
52: 祝福のアインシュタイン 22/01/22(土)16:17:03 ID:q1aa
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:15:55 ID:s2d5
絵師ガチャを当てられるかの博打
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:16:09 ID:QSAp
何これ
バカじゃないのw
53: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:17:40 ID:XRUi
右の3人は何?
55: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:20:17 ID:gQjS
だいたいのラノベ作家って兼業でやってるイメージなんやが
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:20:56 ID:djlX
>>55
Twitterでラノベ作家も同じこと言ってたわ
57: 名無しさん@おーぷん 22/01/22(土)16:21:16 ID:yaZQ
サンプル数4人ぐらいしかいなさそう
スポンサードリンク