スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:50:45.52 ID:vkQvl8XO0
労働時間+昼休憩中/9時間
睡眠時間/8時間
通勤/2時間(片道1時間)
風呂+朝食+夕食/2時間
合計21時間
一般的な所要時間だから個人差はあるけど概ねこんな感じになる
引用元: ・【凶気】残業なしの8時間労働、まともな睡眠時間を確保すると『自由時間は3時間』だった…
33: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:59:53.02 ID:PXFBFluk0
>>1
都会の電車通勤は悲惨だと思う
地方の車通勤だと片道30分以内が普通
しかも快適
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:51:04.30 ID:vkQvl8XO0
もう趣味や自分の時間ないじゃん…
4: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:51:28.41 ID:mldHpM/Nr
知ってしまったか…
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:51:36.18 ID:eunKicqA0
寝過ぎ定期
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:52:53.61 ID:vkQvl8XO0
>>5
人によって変わるけど万全な睡眠時間は8時間~7時間半と言われてるし
寝過ぎってことはない
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:51:51.56 ID:llmSUOxk0
一日24時間しかないのにそのうちの三分の一は仕事ってなかなかだよな
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:51:57.39 ID:dhgRP1Rc0
なお、ホワイト企業な模様
8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:52:02.38 ID:Q6c2fHii0
働ける喜びを感じろよ
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:52:15.11 ID:CswDBaig0
風呂は自由や
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:52:15.58 ID:OH3J8wR10
移動やら準備がめんどい
11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:52:35.81 ID:zCURC75td
もうネット代確保したら自給自足しよ?
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:52:45.83 ID:w5ecTbjj0
なお現実は残業3時間
14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:53:25.93 ID:4uld1T4ta
人間は働くために生きてるんやで
趣味とか遊びなんて時間の無駄なんやからいい加減大人になろうや
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:53:49.94 ID:YbkdazPd0
自由時間多かったら転職活動するでしょ
16: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:53:59.04 ID:1TlsSH5A0
1日27時間ほしい
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:55:07.04 ID:llmSUOxk0
>>16
単純に仕事の時間増えそう
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:55:52.34 ID:/LI5OTuk0
>>16
労働時間も1.125倍になるぞ
17: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:54:25.16 ID:HBmj8Auy0
はい、残業3時間ね
19: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:55:21.93 ID:jP5yJQ7y0
睡眠削って趣味に打ち込もう
20: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:55:48.88 ID:Cx3SOvrkp
時給2500円して往復で移動2時間ならビジホ泊まったほうがいいよな
24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:56:51.70 ID:EsJOaLNT0
テレワークすればええやん?
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:56:55.62 ID:D5awYIhq0
帰ってメシ食って風呂入って1時間くらいなんJしたらもう寝んといけん日々
27: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:57:24.25 ID:Jtk2ZOXl0
>>25
なんJする時間増やそうや
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:58:52.27 ID:D5awYIhq0
>>27
たまに気がついたら3時間くらいしとって次の日ねむねむでつらい🥺
26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:57:08.82 ID:HRcqfMVD0
今リモートで無法地帯やから9-23時労働余裕やぞ
1時から9時まで寝とるわ
36: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:00:17.84 ID:sHjCQw51a
>>26
やっぱそんなんなんやw
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:58:53.00 ID:PjWbAGHj0
風呂なんて入らんやろ
J民なら
40: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:02:07.85 ID:o5JWRHa50
>>29
それは無職だけ
結局風呂も仕事の一部
30: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:59:19.14 ID:bO8Hwy9hM
通勤なっが
徒歩圏内に転職するか移住しろ
31: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:59:42.32 ID:U0ygLGSW0
そんな寝よかーって思って寝れないからこれは嘘
32: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:59:46.76 ID:TWSuXgwo0
41: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:02:34.50 ID:Z7lTIzyTa
>>32
これはどういうメリットがあるんや?
34: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 23:59:59.66 ID:6afkaIJWM
昔は仕事中みんなクロスワードとかして遊んでたけど今は一瞬スマホ見ただけで大騒ぎなるからずっとしんどいわな
35: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:00:17.20 ID:zm5q3Rje0
通勤1時間と夜9時まで残業が当たり前な仕事耐えきれんくてやめて
家から自転車ですぐの勤務地のバイト始めたら
夕方5時半には家に帰れて家事やってもノンビリする時間もぐっすり眠る時間も確保できて
ほんまに人間性取り戻した感あるで
37: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:00:22.48 ID:HSJwV5IDM
だいたい8:00~19:00まで職場に居るけど
よく考えたら何の為に生きてるんやろな
39: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:01:33.26 ID:hEL13Y1p0
>>37
立派な葬式するためや
38: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:01:05.91 ID:MzPp/Ils0
リモートになると3∼4時間浮いてアホらしくなるで
42: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:02:36.24 ID:wtmiz4fk0
徒歩10分通勤ワイ高みの見物
43: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 00:02:46.58 ID:j1S/JcgPd
夕食に1時間かけるとかコース料理かよ
スポンサードリンク