• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

未分類

中国、結婚にお金がかかり過ぎる。平均329万。結納金860万を両親から請求されるケースも [421685208]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上

黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上 モウネロヨ [...]

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連… [...]

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」 … [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: ジャングルキャット(東京都) [FR] 2022/01/20(木) 18:33:17.60 ID:E/7buknF0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
まるで宴会…中国では“ハデ婚”が一般的

中国の結婚慣習「彩礼」とは?

結婚率の推移を見てみますと、2013年は9.9%ですが、2020年には半分の5.8%まで下がっています。最も大きな理由とされているのが「結婚にお金がかかりすぎる」ということで、結構大きな社会問題になっています。特に問題なのが、結婚の際に主に男性が女性側にお金などを贈る「彩礼」といわれる、中国にある古くからの慣習です。日本で言えば結納金にあたるのですが、この彩礼の相場が年々かなり高騰しているのです

FNN北京支局 河村忠徳記者:
1950年代はベッド、洗面器、魔法瓶といった生活用品が主な贈り物だったのですが、21世紀に入ってからはだんだんとこの形が変わり、家や車、現金などが多く求められるようになりました。実際の金額に関して見てみますと、全国平均は約124万2000円ですが、浙江省を見てみますとなんと約329万円と、とんでもない金額になっています

FNN北京支局 河村忠徳記者:
彩礼をめぐってはこんな問題も起きています。(映像では)女性が男性につかみかかりながら、泣き叫んでいるのがわかります。実はこの2人結婚しようとしていたのですが、女性側の両親が男性に860万円もの結納金を要求しました。男性はそんな高額なお金は払えないということで、女性に別れを告げたところ、女性が納得できないということでこのような修羅場になっています

https://news.yahoo.co.jp/articles/44de6db8427d8f70385df23205ed6394fb7b4c64

引用元: ・中国、結婚にお金がかかり過ぎる。平均329万。結納金860万を両親から請求されるケースも [421685208]

2: 白(光) [CL] 2022/01/20(木) 18:34:15.70 ID:rztXXr3H0
ピーナのがマシやな
24: アメリカンショートヘア(大阪府) [GB] 2022/01/20(木) 19:10:32.32 ID:+D0fjyfx0
>>2
あっちは家族総出で集りに来ると聞いた気がする
4: 白黒(東京都) [RU] 2022/01/20(木) 18:36:14.28 ID:4Yz/KlT50
女性側の親は結婚させたくなくてそんな額を請求したのかな
6: シンガプーラ(東京都) [FR] 2022/01/20(木) 18:38:13.39 ID:60OfCnf10
ほんと中国は金に汚い
7: コドコド(ジパング) [JP] 2022/01/20(木) 18:38:46.93 ID:kFTa3ssS0
金に汚い
8: サイベリアン(石川県) [US] 2022/01/20(木) 18:39:34.97 ID:oQEOdb+T0
この世代はまだ男あまりなのかな
なので女が強気なのかな
いろんな意味で
9: ヒョウ(東京都) [RO] 2022/01/20(木) 18:39:40.68 ID:TiP1qDtI0
女不足だからな
売り手市場だろ
17: ジャガランディ(地図に無い場所) [US] 2022/01/20(木) 18:54:14.93 ID:itdvw6Ow0
>>9
一人っ子政策のツケか
10: ヒョウ(東京都) [RO] 2022/01/20(木) 18:40:39.76 ID:TiP1qDtI0
どこの家も一人っ子ってこともあるかと
11: アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [JP] 2022/01/20(木) 18:40:54.82 ID:VDGRzCwy0
少子化が捗るな
12: シャム(大阪府) [US] 2022/01/20(木) 18:41:47.25 ID:zpbJIvta0
中国で329万なんて5年間の年収
ほんとかよ
14: 猫又(東京都) [CN] 2022/01/20(木) 18:45:34.11 ID:G8XXyGjG0
800万も請求する女の親がキチガイ
金以前にそんなの義親にしくねーわな
15: オシキャット(茸) [US] 2022/01/20(木) 18:47:27.36 ID:qNGK024L0
外国人技能実習生
送り出す国の業者が手続きとして出国労働者から手数料数十万とって、引き受ける日本企業も毎月数万円ピンはねして、それを管理費として閣下にお布施するんだろ
16: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2022/01/20(木) 18:47:49.42 ID:s7C/bLho0
まだ一人っ子政策の影響有って女少ないんだろ
田舎で拉致して売っ飛ばすとか人身売買やってるだろ
18: ジャガー(SB-Android) [GB] 2022/01/20(木) 18:55:47.42 ID:a57qb14d0
中国男はまとまった金がないと結婚できないらしいな

それ用に金を貸す業者もいるとか

19: ジャガランディ(SB-Android) [US] 2022/01/20(木) 18:57:51.21 ID:f5KWfudR0
日本人にカネなくなっただけや(^^;
20: 茶トラ(千葉県) [ES] 2022/01/20(木) 18:57:54.34 ID:G3nxOzH80
納得出来ないなら駆け落ちでもすればいい
22: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2022/01/20(木) 19:03:15.41 ID:8mVMGu6m0
結婚式に金かけるなんてアホらしいわ。新婚旅行とかでおカネ使った方がいい。
23: ピューマ(茸) [GB] 2022/01/20(木) 19:04:04.73 ID:oP2vuMu20
インドは逆に嫁側が夫側に結納金出すんだよな(´・ω・`)
25: マンクス(邪馬台國) [US] 2022/01/20(木) 19:12:28.36 ID:0sqJUhwH0
これが、共産主義なの?
ともに仲よく競争もなく、豊かに栄えられるんだろ?貴賎を軽視する優れた人民なんだろ?
彼女の流した涙はなんなのよ😭
28: オシキャット(東京都) [CA] 2022/01/20(木) 19:16:32.28 ID:RZR5jVpS0
中国を放置すれば世界は破滅する
30: ボルネオウンピョウ(埼玉県) [ニダ] 2022/01/20(木) 19:19:28.50 ID:Qlc+oPF50
景気ええの
31: キジ白(ジパング) [CN] 2022/01/20(木) 19:24:06.79 ID:XAJp3qxo0
日本も似たようなもんだろ

女が金金
年収いうて
男が結婚諦め少子化

一緒やん

32: チーター(神奈川県) [TW] 2022/01/20(木) 19:25:58.74 ID:EqmHLy9x0
>>31
若いうちはそうでもない。
年取った婚活おばさんはそうだね。
実際のところ税金の控除とかで結婚して共働きにした方が生活レベルは上がるんだが、そこに気が付かない寄生おばさん。
33: ボルネオウンピョウ(東京都) [US] 2022/01/20(木) 19:40:16.29 ID:X0I62gDF0
知らないで良い情報であり且つ
板違いなので至急停止してください
34: コドコド(日本のどこかに) [AU] 2022/01/20(木) 19:41:08.50 ID:eGtDfVjA0
親に文句言えよ
35: ジャングルキャット(埼玉県) [ニダ] 2022/01/20(木) 19:42:43.88 ID:K+IpkY9K0
中国は1人っ子政策だったんだぜ
嫁にするならそれなりの金よこせ

なお男超余りの模様

36: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2022/01/20(木) 19:47:14.47 ID:EKhXspDb0
中国は娘を育てた=家系が途絶えただからな
それくらい要求されて当然なわけだよ
37: 白黒(千葉県) [CN] 2022/01/20(木) 19:49:19.59 ID:u6JAXwd/0
日本でも結納金でトラブルになる話は時々聞くね
結納金寄越せからいらないというのに用意されたとか半返しとか
高級時計を返すとか結納金は100万が一般的なんて話もあるけど誰が言い出したんだそんなのって言うw
38: サビイロネコ(京都府) [ニダ] 2022/01/20(木) 19:49:49.15 ID:W/E65O4F0
ジェノサイドシナチスも無職&低所得だらけになっちまってるからねーw
39: マーゲイ(茸) [JP] 2022/01/20(木) 19:50:16.41 ID:Iw5xCFvG0
一千万の持参金を逆に請求すればいいのに
40: ボブキャット(愛知県) [US] 2022/01/20(木) 19:54:19.10 ID:0RS7ao3H0
男が家用意して車用意して
って日本も同じじゃないの

それで
金持ち捕まえられない女が
未婚になる
貧乏な男はそもそも結婚諦める
そういう感じ

41: カラカル(東京都) [ヌコ] 2022/01/20(木) 20:00:20.94 ID:Z5b8gDFY0
一昔前の日本もそんな雰囲気だった
いまは地味婚
過去の日本を確実にトレースしてると思う
何よりも5倍速くらいの速さだから
少子高齢化の今の日本をすぐに再現しそう
とりあえずお疲れ
42: イリオモテヤマネコ(東京都) [ZA] 2022/01/20(木) 20:04:25.77 ID:yGMZYCHU0
年収の3年分
43: 縞三毛(光) [DE] 2022/01/20(木) 20:40:30.24 ID:7UPdNpkZ0
名古屋は逆だったか?
引き出物とか新婦側が用意するんだっけ?
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類