家計

bitFlyer創業者「奨学金制度を拡充すべき。返済は給料から天引き、40年ローンで月2万円ちょっと」 [419087453]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

【悲報】JDさん、必修がチー牛と被った結果とんでもないことに… [...]

樹里と中学生のカーセクロス完全版。捜索進展した! 翡翠速報 [...]

【水星の魔女】オジキ…これが戦争なんスね…

【水星の魔女】オジキ…これが戦争なんスね… ぎあちゃんねる(… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 現場猫(山口県) [CA] 2022/01/18(火) 12:52:46.07 ID:m7V7FYIz0 BE:419087453-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
@YuzoKano
奨学金制度を拡充するのが良いかと。
・どの学生でも低金利で借りられるように(月10万円の生活費も含める)
・奨学金は学生ローンに名称変更
親が子供のローンを肩代わりするのではなく、自分で払う。総額で1000万くらいのローンだったら、40年ローンで月2万円ちょっと。

@YuzoKano
・学ぶ気力のある人は大学に入れる。
・生涯年収は1億くらいは増えるので元がとれる。
・月に2万くらいなら払えるでしょう。
・返済は給料から天引きで、延滞を許さない
・1000万円*50万人くらいとして、5兆円が必要
・政府保証の学生ローンファンドとして、財源を確保

@YuzoKano
それに投資するのは親の世代。
国全体の学力がUPしてお金が回る。
親が子供の学費や生活費を面倒見なくて良い。
学力と時間とお金を人々の間でバランスさせる施策

https://5ch.net/

引用元: ・bitFlyer創業者「奨学金制度を拡充すべき。返済は給料から天引き、40年ローンで月2万円ちょっと」 [419087453]

2: コーニッシュレック(日本のどこかに) [US] 2022/01/18(火) 12:53:41.43 ID:5zbRgkMU0
は?なんで勉強してやってるのに金取るの?
3: トラ(SB-iPhone) [CN] 2022/01/18(火) 12:53:45.59 ID:E3Js5VIT0
ダメダコリャ
4: スナドリネコ(東京都) [US] 2022/01/18(火) 12:54:28.37 ID:gC/3d/3w0
万能感に満ちあふれてるな
5: クロアシネコ(ジパング) [TH] 2022/01/18(火) 12:56:28.39 ID:AUVVtx5a0
じゃあ生涯年収1億増えなかったらお前払えよ
6: ジョフロイネコ(愛知県) [AU] 2022/01/18(火) 12:59:59.00 ID:+7IJVoGC0
アホな子は無理して大学行かなくていい
7: ロシアンブルー(東京都) [AT] 2022/01/18(火) 13:01:01.02 ID:A5MVMhMB0
40年月収2万引かれるとか
大学行く意味が問われるな
奨学金で、結婚見送った奴を何人も知ってるよ
8: アメリカンカール(静岡県) [IT] 2022/01/18(火) 13:01:52.54 ID:UxQJjU9p0
40年ずっと毎月2万天引きなんて冗談じゃないわw
9: ラガマフィン(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 13:03:11.43 ID:QfL1gQSa0
オーストラリアがやってるな
一定の所得以上なら奨学金を天引きだか税金と一緒に徴収ってやつ
10: ユキヒョウ(茸) [NO] 2022/01/18(火) 13:05:28.09 ID:06n9ksGx0
大学の授業料って4年で1000万…行くか…
11: 三毛(茸) [KR] 2022/01/18(火) 13:08:28.12 ID:ZtC8oYlY0
この世でいちばん楽な仕事は金をかすこと
あの手この手で金を借りさせようとするからな
金借りてまで行くこたぁねぇ
行きたかったら、何歳になっても行けるんだぜぇ
12: ジャガー(東京都) [NZ] 2022/01/18(火) 13:08:56.04 ID:7i703f/w0
少なくともこの人の会社は
60歳定年を続けるのか!
45とか言ってる中で
これは立派だ
13: サバトラ(茸) [ニダ] 2022/01/18(火) 13:11:30.65 ID:0IY7mPcN0
金利次第かな
あと年250万もいるか?
14: バーマン(茸) [US] 2022/01/18(火) 13:17:19.39 ID:e8SyuXq40
卒業したけど引き籠もります
15: ピューマ(東京都) [US] 2022/01/18(火) 13:17:54.06 ID:yw2f5r0D0
元々くっそ低金利だろ
16: サイベリアン(茸) [KR] 2022/01/18(火) 13:20:19.29 ID:BW/VrRhh0
そんなんするくらいなら国公立増やせばいいじゃん
17: オシキャット(大阪府) [US] 2022/01/18(火) 13:21:57.83 ID:Sf2wyZfy0
[419087453]

NGBe入りおめでとう

18: マーゲイ(東京都) [JP] 2022/01/18(火) 13:28:51.26 ID:UX+hgm290
おう、学ぶ気力があったら大学なんて逝かないだろう
日本人を舐めんなよ
大学は就職するために逝ってんだよ・・・なあ、みんなー
受験偏差値高いトコ逝ったら高給取りの社畜になりやすい
そのためだけに逝ってんだよ
感動するよねー・・・ゲラゲラ(´・ω・`)
19: ボンベイ(東京都) [CA] 2022/01/18(火) 13:33:25.24 ID:RFuPBLdo0
アメリカ人は大学卒業時点で10万ドルの奨学金債務を背負ってるのが普通って聞いたが
その分、賃金も高いからなあ
21: アメリカンショートヘア(光) [GE] 2022/01/18(火) 13:48:15.81 ID:UlvFbOOe0
奨学金を返済しながら子育てとか、やっとれんわ
22: マーゲイ(東京都) [JP] 2022/01/18(火) 13:53:29.19 ID:UX+hgm290
でも学費はもっと安くできるわな
血税注入関係無く、個々の大学が各自経費を節約すれば良い話ですしね
例えば、授業をオンライン化したら教員を減らせますよね
すべての大学の授業を統一化すればもっと減らせます
それに教材のデジタル化をすればもう無料でしょう
まあFAXすれば済む話ですけど
結局、何が言いたいかってね
教育業界に余計な金を回さないほうがいいよねって話
はっきり言って、大学からは座学は自習で十分よね
だいたいこいつは学力って言ってるでしょ・・・教育業界に洗脳されてるんっすよ
高等教育は中等教育の延長じゃねーから・・・いつまでも甘えんなって話クスクス(´・ω・`)
23: ツシマヤマネコ(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 13:59:08.08 ID:oPC2idgQ0
資本主義者の歩いた跡にぺんぺん草一本でも生えてると思う??…そういうこと(´・ω・`)
24: ハイイロネコ(ジパング) [KR] 2022/01/18(火) 13:59:24.90 ID:aHyRzAJY0
こいつの会社が毎年何人かに奨学金出せば良いだけじゃね?
そんで40年使ってみたら良い
人間皆が平等に62歳を迎えれるかどうかを考えたら良いんじゃね?
25: ボルネオヤマネコ(ジパング) [US] 2022/01/18(火) 14:05:06.26 ID:/q+1bMP20
行くだけ無駄な大学多いからな
自分で払えば実感するだろ

でもなんでこのオッサンの発言でスレ作るの?信者いるの?

26: ハバナブラウン(山口県) [NO] 2022/01/18(火) 14:10:58.96 ID:5DX3nRAj0
大学入って生涯年収1億増えるって頭大丈夫か?
27: ツシマヤマネコ(東京都) [US] 2022/01/18(火) 14:11:19.68 ID:JEDZLLFk0
奨学金は企業が払えば損金として処理できるようになったんじゃなかったっけ?
28: ターキッシュバン(ジパング) [ニダ] 2022/01/18(火) 14:54:57.44 ID:1ah/LViU0
払えねーよ住宅ローンとか車ローンとか重なったらアウトやんけ
29: コラット(栃木県) [ヌコ] 2022/01/18(火) 15:19:53.52 ID:fteaBmi30
下位7割に大学いかせるなよ
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計