スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:00:54.471 ID:yESHzYQ90
会社辞めたい
引用元: ・貯金1500万ある童貞だけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:01:44.024 ID:07ND9Hjc0
余裕やん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:01:54.409 ID:vjIQD8Y6a
何歳だよ
1500万じゃあっという間になくなるだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:02:30.606 ID:yESHzYQ90
>>5
33ちゃい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:02:17.974 ID:yESHzYQ90
今の会社辞めて他でやっていける自信無い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:02:30.996 ID:XzJt7JaY0
23歳なら辞めていい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:02:40.894 ID:XzJt7JaY0
辞めるな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:03:36.548 ID:h3r9X4+20
どんな仕事なん?
辛い?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:04:30.590 ID:yESHzYQ90
>>13
何かよく分かんないソフト開発
楽しくないし辛い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:06:22.553 ID:h3r9X4+20
>>16
ちょっと目減りしても好きな仕事できるとええな
俺は本気で会社のビジョンに共感できるかどうかで選んだわ
正直しんどくて死にたくなることもあるけど、ビジョンがマッチしてると辛うじて頑張れる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:03:47.180 ID:kdg8vb9s0
33で貯金1500ってどんな裏ワザ使ったんだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:04:56.640 ID:yESHzYQ90
>>14
普通に働いてた
あんまお金使わなかったわ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:06:25.073 ID:kdg8vb9s0
>>17
嫌味にしか聞こえぬ
俺もアラサーだがここまで収支マイナスだぞ…
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:08:41.136 ID:yESHzYQ90
>>21
でも彼女とかおるんやろ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:09:54.454 ID:kdg8vb9s0
>>25
真正童貞、いない歴=年齢です…
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:37:53.172 ID:SCC9eKZgM
>>29
お前のがやばいって
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:22:46.392 ID:eh8oKmhA0
>>21
お前が異端すぎる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:04:15.932 ID:c21vGkdh0
じゃあ素人童貞じゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:05:16.335 ID:cLT82mtp0
これからも積み立てていくなら十分な金額
貯金を切り崩していくなら少ない金額
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:07:45.693 ID:yESHzYQ90
>>19
派遣とかバイトとかしたい
納期と責任から逃げたい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:06:51.750 ID:awK95Xscd
つまんねー人生だな
歳だけとって虚しい人生や
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:08:23.975 ID:yESHzYQ90
>>22
ほんまそれな
俺の人生何も無い
ただ嫌な思いして死んでくだけの罰ゲームや
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:09:15.885 ID:VzKJCzSU0
1億くらい持ってる奴だが?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:09:34.538 ID:yESHzYQ90
>>26
しゅごい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:09:46.447 ID:nyHcbpHA0
ペイペイ1000円貸してください
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:11:47.173 ID:MXU3or6m0
1500万じゃどうにもならない…
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:12:48.262 ID:OrtroOvW0
あと1ケタ増やしてから辞めろよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:13:23.206 ID:vbsqgWDMd
1500万有れば
それを5%で回せば税金払って60万か
毎月5万は不労所得生まれるから
バイトで10万稼げば実家に戻ればどうにでもなりそうだな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:13:49.344 ID:9h1HQ/Rj0
零細なら辞めても良いんじゃね
有名企業ならもったいない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:16:54.090 ID:c6Wxv1ob0
辞めんな
まじでもったいない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:17:56.842 ID:c21vGkdh0
でも転職するなら今がラストチャンスかも
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:19:00.755 ID:h3r9X4+20
最近は40代でも転職余裕やぞ
ITとかスキルあること前提だけど
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/18(火) 00:20:09.749 ID:cLT82mtp0
転職するのは自由だが
フリーターや派遣にはなるな
探せば責任もノルマも軽い仕事はある
ただ比例して給与も安くなるかもしれないが
フリーターや派遣で将来に不安を抱えていくような
立場に落ちたらいけない
スポンサードリンク