• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

雑談

ブラック企業ならすぐ辞めてもいいって信じてる奴多いよな

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上

黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上 モウネロヨ [...]

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連… [...]

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」 … [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 07:59:33.655 ID:NUz2ytKj0
ホワイト企業に転職するなら、職務経歴書にまともな実績と経験を書く必要があるって知らんの?

ホワイト企業というのはまともな経歴の人材がたくさん応募してきて、その中での争いになる。
だから職務経歴書に何も書けない奴は書類で落ちて終わる

ブラックからブラックへの転職なら適当でもいいだろうけどね

前の会社がブラックでしんどかったですとか人事は考慮できません
考慮する意味がない
ブラックで苦労したってのと、そいつが有能かどうかは全く関係ないからだ

引用元: ・ブラック企業ならすぐ辞めてもいいって信じてる奴多いよな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:12:51.728 ID:Q/vkck7Ha
>>1
まともなキャリアあれば
前職1週間で辞めて「クソ会社だったから」で問題ないよ

そうではなく
2〜3年真面目に勤務する以外に取り柄のない人は
ブラックだろうとすぐ辞めてはならんのだろう

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:00:19.837 ID:3rHscFFpM
へえ~
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:01:01.421 ID:RQdFLxSF0
ブラックで何年勤続しようが「まともな経歴」にはならねぇよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:02:49.446 ID:NUz2ytKj0
>>4
まともな経歴になるかどうかは会社というより仕事の種類による

例えば営業ならブラックだろうが何だろうが数字は作れるだろ
技術なら何かしら作り上げたとか、開発チームの一員になって新規開発に関わったとかな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:01:05.371 ID:NUz2ytKj0
もちろんブラック企業にずーっといる必要はないよ
職務経歴書に書ける実績と経験ができたらさっさと転職したらいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:01:25.816 ID:NUz2ytKj0
ブラックだと実績なんて作れんとか言い出すアホはもう救いようがないから知らん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:01:56.974 ID:J2QvoJQk0
ブラックとかいう日本の癌を長い間助けるクズなんて採用しないわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:03:16.491 ID:NUz2ytKj0
転職市場においては キャリア >>>>>  年齢です

何のために中途採用してるか考えたらわかること
単に若い人欲しいなら新卒取ればいいだけだ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:03:29.593 ID:NUz2ytKj0
まともな企業は第二新卒なんて募集しません

新卒取れないとこが仕方なしに第二新卒(笑)

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:05:52.800 ID:9NQOizbnd
朝ブラック定期
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:05:59.219 ID:NUz2ytKj0
ちょっと嫌なことあっただけで一言目には「ブラックだ」
んで二言目には「ブラックならすぐ辞めた方がいい」つって逃げる奴多そう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:32:16.657 ID:QAC7PVuK0
>>13
先輩たちに妹を使わせろって要求されたのを断わって集団リンチされて何箇所も骨折したのに休ませてもらえなかった程度で辞めてすまんの
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:33:41.232 ID:NUz2ytKj0
>>22
極論すぎると思うが
ネタだろそれ
ネタじゃないならブラックがどうのじゃなくて、警察案件だろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:34:25.927 ID:QAC7PVuK0
>>24
はぁ?
警察署内で起きたことで警察が動くわけねえじゃんwww
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:11:04.307 ID:lgxDzZ8Pd
ブラックでも辞めるとこういう風に見られて辞められないからブラック企業がのさばりやすいんだろうな
企業や国としても別にブラック企業蔓延してても痛くも痒くも無いだろうし
安い下請け出来てサイコーとか思ってそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:14:27.327 ID:NUz2ytKj0
人事が知りたいのはブラック企業での苦労話ではなく、
そこでどんな経験をしてどんな実績があるか?何ができるか?ってことだ

辞めた理由を取り繕うことばかり考えてる奴は根本的にズレてる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:29:22.184 ID:S2YEI4u20
人事ってなんの仕事ができるの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:30:42.333 ID:NUz2ytKj0
>>18
採用活動
無意味な研修
昇進面接

人事なんて誰でもできるよね

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:30:53.912 ID:QAC7PVuK0
自殺するのとすぐ辞めるのどっちがマシ?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:31:55.616 ID:NUz2ytKj0
>>20
その二択ならすぐ辞めるだろうな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:32:57.949 ID:QAC7PVuK0
>>21
じゃあ自殺 殺害されて偽装工作されて自殺ということにされる すぐ辞める
この3択だったら?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:34:06.363 ID:NUz2ytKj0
アホは無視しますので
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 08:47:22.962 ID:pPkX52Xm0
二年半でやめたわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/15(土) 09:35:55.309 ID:n1Du4sRk0
転職何回したの?実績に基づいてる話?人事担当者?
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談