スポンサードリンク
1: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:14:45.575 ID:kEOxYICu0
誰も気付いてないみたいだから一応ヒントの為にスレ立ててあげるよ
引用元: ・日本の義務教育が生きて行く上で殆どお金稼ぐのに役に立たない教育であると
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:17:01.409 ID:P760g9uq0
実例がお前ってことね!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:17:14.192 ID:QliOV2sGr
そんなの働き始めれば嫌でもわかる
だが後世の可能性を狭める事は誰も望まない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:17:32.574 ID:GHNSQ4afa
義務教育は道徳や倫理を重点にするべき
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:17:36.042 ID:CEW7yPDi0
お金を稼ぐための知識はよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:19:30.177 ID:ThDdQtAy0
義務教育はそれで良いんじゃない?
基礎の基礎だ
本格的かつ専門的な知識や技術を学んで研究するための準備
7: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:20:06.162 ID:kEOxYICu0
俺は義務教育殆どやってないから別にいいんだよ
義務教育ちゃんと受けて貧困な人達が気付いてないみたいだからスレ立ててあげたんだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:21:23.824 ID:ThDdQtAy0
義務教育ちゃんと受けて貧困なのは義務教育の後の勉強をサボった人たちだな
大学行っても大学で学んだこと全く活かせてない人たち
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:25:03.842 ID:V6Wg2mFW0
>>8
椅子取りゲームなんだから義務教育受けた人間のうちの何割かは貧困になるだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:22:05.419 ID:aJ5pI0P+0
知恵の泉なんてそう沸いてでてくることないんだから感謝をしなくちゃあ
10: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:22:31.186 ID:kEOxYICu0
小学校ぐらいから専門的な事学ばせた方が良いよ教育委員会の奴等さんよぉ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:30:19.322 ID:CEW7yPDi0
>>10
業務に直結する専門性を育めとの意見だが、選択性・多様性を欠いて全員がその仕事に就くのか?
それとも選択的に多様性を踏まえて実施したい場合教育的リソースはどうすんの?
16: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:32:11.519 ID:kEOxYICu0
>>14
社会と理科と体育をフリーにしよう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:35:55.691 ID:CEW7yPDi0
>>16
商流関連・外交に携わる人間の基礎知識のはく奪
自然化学・工学系の人間の基礎知識のはく奪
土方の基礎体力のはく奪
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:23:20.470 ID:ThDdQtAy0
プログラミングはやって良いと思うし実際カリキュラムに組み込まれたな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:29:42.675 ID:sFezGFKz0
みんな知ってるけど今気づいたのかおまえ
15: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:30:34.994 ID:kEOxYICu0
30代独身女性の半分は貧困らしいしな、絶対みんな知らないよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:35:04.675 ID:Q38Y1PxXM
社会基盤が正常で初めてお金稼ぎが出来る
堤防があるから決壊が起きないのと同じで義務教育があるから社会基盤が決壊せずにたもててお金稼ぎが出来るだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:35:18.445 ID:sFezGFKz0
そもそもその無駄な義務教育すら平等に与えられているわけではない
転校したことのある奴なら知ってるけど全国の教育に差がありすぎる
地域によっては池沼やヤンキーへの対応に追われて授業全く進まないとかガチである
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:36:41.680 ID:D7UJsM0fd
授業って字は生業を授けると書くのにやってる事は学習
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:37:56.359 ID:CEW7yPDi0
大層な名前っぽいコテハンしてる割には、しょうもない意見で具体性・合理性・論理性が垣間見えねぇな
義務教育の失敗か??
22: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:37:58.287 ID:kEOxYICu0
そんなマイナーな仕事の為に全員の時間奪うのはナンセンスだ
体育なんてやらなくても遊んでれば大きくなるよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:41:16.359 ID:CEW7yPDi0
>>22
では、お前の言う経済的生産性を促進しうる具体的な専門性教育ってのはなんなんだ?
小学生に本格的なエクセル講座でも開くのか?
小学生の内から大学みたいに学部をわけるのか?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:38:55.229 ID:OJ81IB4r0
まあ実際かなり古い内容教えてるとは思う
ちょくちょくアップデートはしてるだろうけど根本的には新しくなってないし
26: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:41:31.976 ID:kEOxYICu0
コンビニ業務の授業とか派遣労働でのコミュニケーションの仕方とか授業にするべき
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:43:18.093 ID:sFezGFKz0
そもそもおまえは根本的に勘違いしてる
特権階級は既得権益を守りたい
だから庶民に「役に立つ」教育なんぞ与えたくないのだよ
てかそんな話vipでももう何度も出たのに今さら
糞コテってわざわざコテつけるわりにはたいした話しないよな
それもう匿名でよくね?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:45:19.786 ID:CEW7yPDi0
>>27
ほんまそれ。
思慮の浅い愚者は経験に学ぶを地でいってるのほんま笑うわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:44:01.506 ID:Gq7ojlwa0
学校ってのはな、友達100人作って誰かをいじめるために行くんだよ
29: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:45:07.041 ID:kEOxYICu0
小学校から洗濯専門性も良いんじゃない?
12年間子供の頃から専門的な勉強してけばそれなりにはなるんじゃない?
親が将来を決めるか、国で割り振るか
やっぱし国で労働者分配してくのが良いかな?
31: 高柳晋作 2022/01/16(日) 02:46:25.262 ID:kEOxYICu0
名前は設定が面倒だからどの板でもこれなんだごめんな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 02:55:04.255 ID:CEW7yPDi0
あーわかった、
知的ボーダーみたいな連中はさっさと座学教育リタイアさせて、
下っ端みたいな仕事でもいいから専門性もって教育させろってことだよな?
結局そいつら貧困から脱出できてないけどな
上等な仕事は、見せかけの公平性を保つために学力主義で選択できるようになるから
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/16(日) 03:19:21.383 ID:9isoALAy0
法律とか教えて万人に知恵をつけちゃうと却って害になるおそれすらあるからな
スポンサードリンク