お金

ナマポで収入や年金があったらその分減らされる制度は廃止すべき

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:10:22.691 ID:ixbOE+aqa
ナマポで収入や年金があったらその分減らされる制度は廃止すべき
ナマポは障害者でその分の福祉なわけだ
そこでその他の収入は分けるべきだろ
でないと障害者は一生障害者で這い上がれない
収入あるたび取られるのでは這い上がれないだろ
本当に障害者は最低限生活以上するな、と言われているようなものだ

引用元: ・ナマポで収入や年金があったらその分減らされる制度は廃止すべき

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:11:13.829 ID:CXRWQ0ws0
這い上がれないと言うより
這い上がる気が無くなるんだよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:13:52.599 ID:ixbOE+aqa
>>2
それでは社会全体の経済にも悪影響でしかないからな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:11:50.805 ID:POtV+E9e0
他で収入得られるならいいじゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:11:53.991 ID:YlfbIfhS0
生かされてる分際で贅沢言うな
贅沢求めるならてめぇで働け
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:12:16.020 ID:lMCNw5H4a
生活保護叩きが頑なに目を背けるのが、働かせた受給者金の行方
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:12:32.974 ID:lMCNw5H4a
>>5
受給者から巻き上げた金、な
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:16:09.385 ID:siIhWSpk0
ナマポ世帯の子どもがその理由でバイトできないってのはおかしいと思った
進学準備金とか言って使わずに貯めるのは許容したら良いのに
クソ親が使い込めないような仕組みないと意味ないけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:19:44.940 ID:CZpRy3a20
>>8
普通のサラリーマンも控除なくなるし同じ理屈やな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:24:42.270 ID:lMCNw5H4a
>>8
バイト出来ない訳ではない
受給者(世帯主)が働くのと同じように、働いて申告しないといけない
これで一番たちが悪いのは、福祉課職員が『わざと』世帯者にも申告義務がある事を教えずに不正受給扱いして打ち切る事例
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:25:48.368 ID:siIhWSpk0
>>14
なるほどね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:32:18.409 ID:jk5J/ym+0
>>14
阿呆か、そんなもん支援団体やNPOすら教えてくれんわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:35:24.289 ID:ixbOE+aqa
>>8
ほんとおかしいよな

なんか、ずるい、みたいな感情論でしかない気がする
それでは本物の福祉とは言えない
本当の福祉なら障害者で苦しい人の生活を助ける無償のものであるべきだ

だから収入や年金があったらその分減らされるのはおかしい
底辺から抜け出せない

せめて1000万円を超えたら止められ
それを下回ったらまた必ず再開出来る
くらいのセーフティさがあれば障害者も安心して暮らせるし
障害者も社会に貢献できるし
社会全体の経済にとっても良いことなのに

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:43:07.397 ID:siIhWSpk0
ちなみに自分はは街録チャンネル出てた子がナマポだからバイトもできない云々的な話してたの聞いてはーんなるほどなあと間に受けちゃったわ

>>22
せめて子の奨学金とか使い込む親は行政が引き離してくれたら良いのに

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:19:04.341 ID:zorD97zB0
減りはするけど合計がマイナスになるわけではないんだけどな
仮に子供が稼ぎ過ぎて生活保護外されたとしてもその稼ぎ期間が終わってからまた再申請すればいいだけで
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:20:12.526 ID:siIhWSpk0
>>9
あートントンにされちゃうわけではないのか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:23:11.015 ID:zorD97zB0
>>11
子供なら尚の事で多分高校生だろ?
月収2万ぐらいまでは1円も引かれないしそれ超えてもそんな生活が圧迫れるほどは引かれない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:25:02.509 ID:siIhWSpk0
>>13
あーなんだそうなんだ
にわか知識で物申してすまなんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:21:04.728 ID:Qd0IdPNw0
さっさと死ねよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:28:08.207 ID:zorD97zB0
いやその家の子がバイト始めようとしてるかどうかなんてその家の人間から言ってくれんと分からんだろ

それに収入申告漏れしてるだけだから最悪でもそのバイト代分全部返還しろってなるだけでいきなり打ち切りになんてならんわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:29:27.052 ID:lMCNw5H4a
>>17
そう言う事例があるんだよ
ネットニュースにもなってた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:31:18.106 ID:zorD97zB0
>>18
いつの事例だよ
生活保護 子供 バイト 打ち切り
で検索しても出てこんかったぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:34:22.973 ID:zorD97zB0
ただぶっちゃけた話生活保護世帯はギリ健だったりメンヘラだったりしがちだから役所の説明を理解できないまま無意味に生活保護の辞退を申請したりする事はあるかもしれん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:40:42.055 ID:k/CMJXHH0
障害者なら障害年金を貰えばいい
はい終了
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/17(月) 01:41:39.614 ID:ixbOE+aqa
社会は実はなんらかの障害者はかなり多い
だから障害者を異端とせず
前提に障害者があり障害者を主軸とした社会作りをしなければならない
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-お金