スポンサードリンク
1: ウラヌス ★ 2022/01/15(土) 10:29:21.55 ID:QH1TwJLU9
引用元: ・【郵政】「顧客5人の貯金から7000万円」郵便局長が横領疑い 日本郵便が調査、山口・防府の小規模局 [ウラヌス★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:31:08.88 ID:laQlmZdC0
局長だろうが局員だろうが
客の口座に手を突っ込めるシステムがおかしい
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:35:33.33 ID:xsE+MIto0
>>2
バイトでもアクセス仕放題の郵便局。
公務員待遇維持、郵便局数維持の為に新しい社員の人件費と人数を減らしてる。
小さな郵便局では郵便を出すのも危険だよ。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:31:33.28 ID:U+tbw47l0
こういうのはやったもん勝ち
額が多ければ多いほうが良い
10億とか抜いてたら勝ち逃げ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:33:15.56 ID:4CBD64B10
内部犯行じゃ顧客は防ぎようがない
信用大失墜だろ根底から腐ってるだろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:33:31.16 ID:xFfcvHCr0
ゆうちょなんて信じてんの
問題だらけでうつして残高1200円しか入ってないよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:33:50.30 ID:t/H+NPEn0
山口県はNHK山口放送局からも逮捕者出してる。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:33:52.21 ID:bp4faF830
貧乏日本人の金は自民党とお仲間達の為の金だぞ
万死に値する
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:34:04.28 ID:6O3MLdbF0
数十億使って郵政族の国会議員のポスターを配りまくっていた件は処分しないのに?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:34:43.68 ID:3lauGbEi0
2021/6/23
愛媛で2億4000万を横領してボートレースに使った郵便局長(30代男性)が自殺
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:34:59.60 ID:/ZqQVTWY0
誰が言い出したか知らんけど、官だから信用できるなんて嘘っぱちもいいとこやね。
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:35:32.33 ID:L6NpFzzZ0
7000万と言ったら防府市の10年間の予算に相当するじゃねーか!
防府市内のどこにそんな金があったんだよ。
怪しいわ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:35:46.31 ID:4CBD64B10
どれだけの期間で犯行に及んだのか
ずっと以前からやってたんじゃないのか
この局長だけか、氷山の一角じゃないのか
全郵便局にわたって監査やってるのか
不信感だらけ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:36:45.62 ID:5CCRg8kB0
また特定局か。。
最寄りの郵便局はクソなので本局をご利用ください。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:37:05.68 ID:+CPO8oi20
こんなの氷山の一角だろ
特に郵貯使ってる年寄りは死ぬまで貯め込んでおろさないからばれにくい
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:37:25.78 ID:VMOJz3kw0
特殊詐欺を注意する奴が特殊詐欺犯だった
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:39:06.64 ID:4CBD64B10
>>21
郵便局「特殊詐欺にご用心ください、お金は郵貯が安全です」
個客 「おまゆう」
コントにもならないw
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:38:50.02 ID:PQXragzK0
これ昔で言う特定局か? 今はエリア局と言うんだっけ。
転勤がないってことだし。そもそも配達やってるような局の局長はゆうちょまで直接関わらんだろ。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:43:07.25 ID:Qgwr1sNI0
小さな郵便局の局長だけ人事異動がないとの事。
ずっと居座れるから犯罪やってもバレない。
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:48:03.45 ID:R/rM+DpM0
>>28
利用する側も郵便局の人数の少なさのヤバさに気づかない奴しか利用してないだろ。
郵便局の人数の少なさは金融関係の人間なら絶対に利用したくないぞ。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:53:05.97 ID:GeOghGFY0
>>28
10年くらい前に10年以上異動のない社員は異動必須のルールできたんだよね
ただその後にも結構局長の横領不祥事ポロポロ出てきてるんだなぁ
長崎なんて25年で10億とか言ってるし
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 12:15:23.12 ID:aVkfQCPf0
>>42
それ今回横領した小規模郵便局の局長は対象外という酷いザル制度だからwww
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:43:26.15 ID:/9GDHPIa0
少し前は正社員は派遣と違って責任がーっていうアホが多かったが
正社員でも犯罪やってんじゃねーか、アホが
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:49:18.35 ID:Fw4Qwza70
>>29
派遣の分際で偉そうな口を聞くな
お前には関係ないだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:43:48.22 ID:fA30xRFs0
セブンイレブン本部から優秀な奴引き抜いて
フランチャイズ搾取のやり方取り入れないと
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:44:00.20 ID:xvBhj4qN0
一昨年だかに横領を問い詰められて自殺した30代半ばの局長がいたな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:45:29.43 ID:9Y7w8S8x0
郵政民営化w
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:45:38.02 ID:eE1untvF0
地方の郵便局で独居老人が死亡後に局長がw
ってパターンあると思います
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:46:52.14 ID:4KJ724Mh0
5人で7000万円とか金持ちかよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:47:16.18 ID:ZuD7VzKM0
横領したカネをS&P500に投資しておくだけでここ1年で30%は上がったのにな、、、
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:49:15.42 ID:4NLq9u9I0
郵便局と横領のセット大杉
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:49:19.29 ID:6HQ/G0Jk0
老人はネットもしないし
残高なんかチェックしとらんし
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:53:06.81 ID:ZuD7VzKM0
監査してないだけでまだまだ見つかってないだけで、沢山あるんじゃないかな。
昔は地方局は地元の名士が世襲制で局長やってたくらいだからな。どんぶり勘定当たり前
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:54:47.62 ID:6HQ/G0Jk0
こいつで何人目だよ?
客の貯金は俺様のもの
俺の貯金も俺様のもの
こんなのが他にも居るだろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:56:17.63 ID:SzTSnSUr0
二重チェックすればいいだけや
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:56:37.47 ID:ZuD7VzKM0
残高照会をここ数年やってないとか、手元の端末でわかってるならお金抜き取っても平気だよな?とか思うのか
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:03:56.61 ID:GeOghGFY0
>>46
何回かやって平気だったから平気だという結論に至ったのだろう
全国郵便局長会なんて「不転勤」の原則を自らの権利だと言って離そうとしないからな
もうやる気抜く気がまんまんよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 10:59:24.17 ID:MpurUnfm0
こういう所って異動は無いんかな?
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:06:36.39 ID:grUMYfkp0
>>47
局長は世襲制
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:09:54.39 ID:Xs9OkzCR0
>>50
地元の地主や名士のご子息様が郵便局の場所貸しと局長をしている。
こういうのはいいかげん潰すべき。
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:12:51.49 ID:grUMYfkp0
>>51
今時こんなの許されてるなんておかしいよな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:09:54.82 ID:xxrCHz9g0
>>47
局長というポジションがただの役職ではなく実質的に個人資産と化しているようだ
上手いこと局長所有の土地に局を移転させて使用料を取るなんてのもやっているところもある
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:13:28.28 ID:rGBsJpEB0
村人の家族構成なんて誰よりも知ってるだろうからな
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:19:09.85 ID:QdKOhOSe0
転勤が無いから
バイトは同一労働とは言えない(はい論破)
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:24:02.16 ID:VfvuXUc60
郵便局や銀行にカネ預けた時点で、安心感でチェックなんかしないしな。カネ引き出しの時にサラッと残高見るくらいで、確定申告してなかったら明日は我が身だな。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:25:33.06 ID:9cqzKvUJ0
未だにこんな犯罪が出てくるんだなあ
もういい加減しっかりと不正できない環境づくりをしないと赤字・経営とかの問題は次
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:34:06.68 ID:K3C4MnKK0
特定郵便局だったところは全部監査しないとダメだろ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:36:15.80 ID:gzJIGXgX0
少し借りただけだよ。大目に見てよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:45:51.94 ID:NG26LU6V0
アベの地元は
カネに汚いやつばかりだな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 11:58:18.29 ID:LJFppiX/0
日本中アタマのおかしいヴァカで溢れ返ってんな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 12:27:03.24 ID:hUYVV+AG0
バレてないのいっぱいあったんやろなー
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 12:43:29.79 ID:OWvrmZtO0
俺の五千円に手つけてねぇだろうな!
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 12:59:27.15 ID:Q0nKbu4Q0
日本郵政グループは郵便貯金や切手の横領、かんぽ生命の詐欺
とか犯罪者だらけだな
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:18:44.27 ID:zFdsnReU0
休眠口座に近いようなところから抜けばバレないようなものだけど。
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:22:00.14 ID:yIl5uvxI0
もう不祥事だらけの郵政グループは潰していいよ
他の民間でなんとかなるし
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:26:04.81 ID:y/J3Mhkl0
郵便局員を見たら横領犯と思え
教師を見たらロリコン思え
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:41:24.77 ID:Qgwr1sNI0
なぜか特定郵便局の局長だけ転勤なしの特権おかしくね?ずるくね?
同じ会社の職員たちや、管理職の人はどう思ってるの?
よく崩壊しないね。
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 15:43:06.98 ID:eo3/Kt3/0
>>76
局長は内部昇進じゃなくて最初から外部からの別枠採用みたいよ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:44:56.77 ID:7r8UfeLa0
郵便局の本当のヤバさは切手やろ
民営化後、廃棄すべき切手を廃棄せずに横領して金券ショップで換金する奴に対しての監視が無くなった
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:48:19.60 ID:R6WmI9rC0
不正し放題で統治すらできないとか
この会社やばいな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:48:52.68 ID:YOKRQEtg0
隙あらば盗む
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 13:52:09.65 ID:ZIZblILd0
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 14:01:48.12 ID:TMY1krM30
みずほ銀行と日本郵便はダメだわ
廃業しろって
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 15:20:01.67 ID:9KfYH4nX0
これでもうすぐ各種手数料上がるんだよな
時間外手数料ないとこがゆうちょのいいとこだったのに
どこかに鞍替えしたいわ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15(土) 15:45:56.45 ID:mw+jVexx0
特定郵便局なんかは世襲だろ
スポンサードリンク