スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:12:03.12 ID:d4vJVh5wd
東横INNは今年で創立35周年!これを記念して「U35割キャンペーン」を実施します。
中学生以上35歳以下の方限定<35%OFF!
引用元: ・【朗報】ビジネスホテル「東横イン」がおじさんを排除!35歳以下だけ35%オフ!!www
2: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:12:54.39 ID:GeFua9J30
ワイは35歳だからセーフか🤗
9: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:16:08.98 ID:+UP9k/ued
>>2
おっちゃんやん
3: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:12:55.98 ID:CT/Eb8l4d
じゃあ来年は36以下やな
4: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:13:35.84 ID:KkQl48wP0
待て待て
35周年だから35歳を割引するならわかるが
なんでアンダー35やねん
22: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:18:30.11 ID:msYyf30er
>>4
50周年だから50歳以下50%割引になるよね
6: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:13:53.58 ID:zT6HGLuV0
毎年やれ定期
7: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:14:56.76 ID:cgIkvG5P0
なんでもネガティブに捉えるなあ
オッサン排除してるんじゃなくて
オッサンは元々金があってホテル泊まる余裕あって既に利用者多いから
若い層の顧客開拓するためにやってんでしょ
8: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:15:54.49 ID:DJjZYCPi0
>>7
マジレスは草
17: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:36.37 ID:3GJhAOMod
>>7
この価格帯ならアパ泊まるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:48.93 ID:Cw65BAJhd
>>7
単に値引き対象に出張者を含みたくないだけやろ
10: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:16:23.75 ID:ouc8SbdD0
おっさんは会社の出張で経費で泊まる割合が高そうだから優遇しないんだろ
16: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:31.04 ID:+UP9k/ued
>>10
今出張ないしクオカードもらえへんやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:16:51.83 ID:1vu+Bpmra
マジで30歳になりたく無いわ
30以降の人生なんて消化試合やろ
15: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:28.61 ID:VQ5jVBxba
>>11
それな
もう生き地獄やで
19: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:57.68 ID:pSkYHJvo0
>>11
ワイ20歳にもなりたくないわ
10代終了まであと11ヶ月や
21: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:18:12.99 ID:sWYDJw8qd
>>11
今までの人生は有意義で価値はあったの?
もしその程度の人生でそう思えるなら大抵の人の30以降の人生も有意義で価値があると思えるはずだよ
24: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:19:16.59 ID:t89Vy0O50
>>11
30以降が消化試合のやつなんて29までも消化試合やろ
29: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:03.68 ID:GeFua9J30
>>11
今も似たようなもんやろ
30: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:04.52 ID:fYy5K+NR0
>>11
割とそれまでに結婚してるかどうかて人生変わるのは事実だと思う
30過ぎくらいならともかくいよいよ誰からも見向かれなくなり始める40オーバーの独身とかほんま悲惨
女と遊んだって豪語する40過ぎなんて大抵は「金を使って」だし
35: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:37.48 ID:8rO8cZGKp
>>11
いやまだ4回裏くらい
12: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:03.23 ID:fYy5K+NR0
ビジホ使ってる層の結構な年代から反感買いかねないキャンペーンやるってなかなか思い切ったなあ
13: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:08.87 ID:VQ5jVBxba
いうほど若いやつはホテル利用せんけどな
14: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:17:15.19 ID:btl5cSRh0
10以上オーバーしてる
常連なのに
23: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:18:40.76 ID:gcXua25L0
舐めてんのか😠
25: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:19:25.30 ID:3NBr6GR00
朗報!35歳はおっちゃんやなかった!
26: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:19:28.15 ID:cuS2lxYL0
100周年は100歳以下100%オフや
28: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:19:59.66 ID:EKMLBOsOr
東横泊まらんからいいわ
ルートインの方がええわ
32: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:23.41 ID:ZKEbHlord
素泊まりなんぼなん?
34: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:34.33 ID:cuS2lxYL0
今年36歳のやつは永遠に東横インの周年割引に参加できんのか…
来年は36歳以下が対象やろ
36: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:40.32 ID:RHBa5nZca
60以上のシルバー割しとるところも有るし働き盛りは別にええんちゃう?
37: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:20:55.82 ID:SjRnhdjPd
旅館宿泊規定か何かで
親の同意があっても中学生以下は単独で泊まれないと思うが…
38: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:21:12.59 ID:CoGMDjA0x
問題は朝ごはん
39: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:21:32.84 ID:2hS7o4rCd
差別すんな
40: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:21:36.72 ID:D2Ymh/53H
困難許されるんか?
43: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:23:11.20 ID:jH1kiUca0
東横キッズ(35歳)
44: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:23:56.57 ID:ieBT0ZWOd
最近、デリが呼べないフロントやエレベーター構造だらけにビジホがなったのは、デリのせいじゃなくて中国人観光客とかが一人でシングルチェックインとかして実は雑魚寝で4人寝るとかってやるから
ホテル側としては別に帰ってくれるならリーマン泊まってくれるデリ呼べる構造の方がええやってのが本音
45: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:24:05.01 ID:eEPnsceqd
100周年になったらまたスレ立ててくれ
46: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:24:24.31 ID:hi27AvFQ0
東横インの巧妙な罠によって、
なんJの平均年齢が今あぶり出されようとしている
48: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:25:20.96 ID:OVxdN7fI0
ワイ40やから40周年まで我慢か・・・
51: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:26:22.82 ID:eEPnsceqd
>>48
言うて40周年も40歳でいられるか?🤔
49: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:25:36.06 ID:8rO8cZGKp
さらに女性なら年齢不問でオフ!
とかなら完全なピンポイントおじさん差別だったな
50: 風吹けば名無し 2022/01/13(木) 13:26:10.79 ID:QkhzsUmt0
ワイ、ギリギリセーフ
スポンサードリンク