未分類

【テレビ】鉄道の値上げラッシュに谷原章介が持論「問題は給料が上がらないこと」 [爆笑ゴリラ★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/13(木) 12:41:14.11 ID:CAP_USER9
1/13(木) 11:33配信
東スポWeb

谷原章介(東スポWeb)

俳優の谷原章介(49)が12日、自身がMCを務める「めざまし8」(フジテレビ系)に出演し、鉄道の値上げラッシュについて言及した。

番組では東急電鉄が今月7日、国交省に運賃の改定を申請し、初乗り運賃14円値上げなど7路線で値上げする方針であることを報じた。値上げの動きは鉄道業界全体に押し寄せているという。

谷原は「日本の鉄道はすごい発達してますしね。だから値上げはしょうがないと思いつつも、値上げは電気代がもうどんどん順次上がって行ってるじゃないですか。電車は電気で動きますから上がるのはしょうがない」と理解を示した。

その上で問題点を指摘。谷原は「30年前と比べて実質賃金は下がってるんですよ。でも電車だけは徐々に上がってきてる。問題は値上げじゃなくて給料が上がらないことだと思います」と話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220113-03924188-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/62cf51b418d41e2f59cea6e326b16ff657d26868

引用元: ・【テレビ】鉄道の値上げラッシュに谷原章介が持論「問題は給料が上がらないこと」 [爆笑ゴリラ★]

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:48:02.88 ID:K5tlS4L+0
>>1
問題は衰退したのに誤魔化しながら身分不相応な生活を続けてる事だろw
63: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:29:55.95 ID:+Np80Ng80
>>1
どうやれば上がるかとか国民を安心させたり投票の参考になることは言わず、ただ不安をあおるだけの日本のマスゴミ

そしてコロナが大きな要因ということは伝えず、他国でも値上げが続いていて日本は比較的遅かった方というのも伝えない

68: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 16:02:25.55 ID:1+A5eFwb0
>>63
30年賃金が上がってないのまでコロナのせいにできて良かったねw
他国は上がりまくってるけどね
64: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:31:08.37 ID:+Np80Ng80
>>1
マスゴミなんて百害あって一利なしなんだからもう地域ニュースだけでいいよ

地域ニュースは地方議員なんかを監視する意味で絶対に必要

2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:42:32.11 ID:iv/yZUWH0
チャリ通勤で解決
4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:43:32.32 ID:hphbLV0+0
一方小田急は全線50円
5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:43:50.28 ID:HfhUrDDB0
会社以外でも使うやんかー
6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:43:56.36 ID:ZkXBDaq90
さすがwww頭のいい人は立派なことを言うなーwwwそこは盲点だったわーwww
22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:08:29.38 ID:muJnxcGV0
>>6
学がないよな
こんなのが情報扱う司会とか、視聴者もかわいそうな時代
8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:48:34.14 ID:9o6m+idS0
なぜ上がらないかというと一部のトップの人間だけに富が集中してるから

資本主義が進めば最終的には一人の人間が全ての富を独占するよw

30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:17:44.30 ID:Z+oDMu+r0
>>8
日本以外では上がっているのだが。
10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:52:27.04 ID:ipS3gu0+0
現在のCPI、コアCPIの上昇は、単なるコストプッシュ型インフレであり、需要の拡大が原因ではありません。デマンドプル型インフレではないのです。積極財政派が求めているのは、デマンドプル型インフレであり、コストプッシュ型インフレではありません。
両者を混同する、頭の悪い人が多くて困る。
現在の日本は、国内の需要が拡大したわけではなく、(特に)外国から輸入されるエネルギー価格が上昇した結果、「国民の所得が上昇しない状況で、物価のみが上昇する」という、1974年(いわゆるオイルショック)の状況に近づいています。もっとも、74年のインフレ率は20%を超えたのですが。
11: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:52:38.09 ID:AB6IxmXM0
まずは
鉄道会社の社員の給料をあげるために
値上げ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:57:55.87 ID:4+6yocaq0
日本の鉄道は元々高いらしいけどな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:58:26.64 ID:FBPcnHAu0
寄生虫ゴキブリ公務員「え?民間サンからは何故か賃上げの声上がってないって?
ホラホラ、やっぱり民間サンは皆が皆賃上げの必要無い程ウハウハ儲かりまくってるって事だよね?www
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」

作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ・・?なんとなんと!!民間サンは「平均給与」上がってんじゃん?w
→ンモ~、民間サンばっかりズルいなあ~!w公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~!アーンド増税ィィィィ!!wwww

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:58:37.56 ID:FBPcnHAu0
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★

「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:58:49.17 ID:44zutaqv0
>でも電車だけは徐々に上がってきてる。

電気だけ?
何言ってるんだコイツ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 12:59:42.57 ID:VBNvovAr0
でも黒田日銀総裁は原油高は日本経済にプラスとかよくわからんたわごとを
17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:00:53.17 ID:C7QXq4WA0
来年給料を上げた企業は、税金を大きく控除するというが、
そのために今年、給与を激減させてる企業がある。
国はそういうのどう考えてるのかね?
18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:04:42.26 ID:ggLy37T80
>>17
そこはもう社員がストライキするとか・・
19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:06:02.48 ID:pShYtmVX0
貧乏人には辛いな笑笑

貧乏人に生きる価値無し笑笑

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:07:23.92 ID:0vnbv3sQ0
俺は上がってるけど
23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:08:47.32 ID:R3d58/Vw0
鉄道の値上げはコロナが原因なんじゃないの?
24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:11:45.12 ID:5fN3yh4H0
>>23
天然ガスが爆上げ

電気代が爆上げ

運賃爆上げ

原発フル稼働したら解決するらしい

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:11:51.20 ID:JMwIxyBs0
給料が上がったらその分を吸収するために鉄道各社が値上げするけどなw
26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:15:01.58 ID:KydOwmn60
どうせ健康食品しかスポンサーが付かないんだからテレビはガンガン行け
27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:15:03.88 ID:HF4k1+rJ0
谷原は自分の年収を書いたプレートを首から下げて発言しろよ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:17:12.20 ID:v0BiMAGV0
値上げと賃上げは値上げのほうが先に決まってる
逆を唱える人は一見世論の味方に見えるが、同時にリストラ推進派にもなってることを自覚して発言しないといけない
32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:20:41.45 ID:1+A5eFwb0
>>28
先というか30年賃金が上がってないから言ってるんだが
君の言う通りならこれで次は賃金上がるんだよね?
42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:46:30.93 ID:v0BiMAGV0
>>32
鉄道の値上げはコロナで出来た赤字の補填なのに何で給料が上がると思ってんの
31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:20:18.50 ID:zZKPSkXCO
物価だけ上がり給料は上がらないアベノミクス
33: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:20:58.78 ID:AEdeaXhc0
日本の金持ちは意地でも国内に金回そうとしないもんな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:21:29.02 ID:vZl57lGe0
インフレってそう言うものですが
36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:27:58.79 ID:PcnY/7EA0
すべてアベのせい。
37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:31:33.57 ID:Cib/WoDo0
昔の東海道五十三次って何泊したんだろう🤔
鉄道は安いよね、飛行機も
38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:36:59.88 ID:0vnbv3sQ0
>>37
14泊くらいだったみたい
39: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:37:49.84 ID:E7NvW5P30
そりゃそうだよ。
値上げ=給料上がると言ってるのは、竹中系や黒田系の人達が勝手に言ってるだけ。
トリクルダウンはまやかしだと言われても理解できない人達だから‥。
40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:42:34.59 ID:44E6T4fK0
タレントがサラリーマンの懐事情とか解らんやろ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:45:11.48 ID:oVJSt1E40
鉄道値上げとか好きにすりゃいいだろ
無職お俺には関係ねえ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 13:56:41.23 ID:44E6T4fK0
まあどっかのスレに日本人は欲しいモノがないらしいとかいうスレもあったし
ほんなら電車賃位はしっかり払ってもよかろうよw
カネばっか集めても墓場まで持ってけるわけでもなし
47: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:00:09.67 ID:sJj43Qdx0
??
コロナで通勤客が減って鉄道網の維持があやしくなってきた
証拠だと思うけど。
49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:11:08.11 ID:1oc8+bqp0
元々通勤通学の乗客が減って来てたからな
50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:15:33.03 ID:vUqazkb50
仮にも芸能人が庶民ヅラすんなや
お前の一本のギャラいくらだよ?
51: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:26:19.92 ID:TLfS2m4Q0
国鉄時代の「運賃値上げラッシュ」(2年から3年おきに値上げ)
https://i.imgur.com/w0XXFmC.png

JR民営化以降の値上げ(消費税改定時以外の値上げ無し)
(ただしJR北海道が初めて2019年に消費税改定以外の理由で値上げ)
https://i.imgur.com/vxuebpe.png

60: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:19:23.44 ID:AB6IxmXM0
>>51
suica儲かってるみたいね
52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:27:58.38 ID:TLfS2m4Q0
国鉄時代は
「運賃が高い国鉄、運賃が安い私鉄(民鉄)」だったが

今やJRの方が運賃が安くなった

53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:29:26.95 ID:z3eJFQ1h0
東急値上げまじか( ゚A゚)
電車使って買い物行くのやめるぜ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 14:30:20.14 ID:TLfS2m4Q0
58: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:03:12.69 ID:TLfS2m4Q0
国鉄時代の「運賃値上げラッシュ」(2年から3年おきに値上げ)
https://i.imgur.com/w0XXFmC.png

JR民営化以降の値上げ(消費税改定時以外の値上げ無し)
(ただしJR北海道が初めて2019年に消費税改定以外の理由で値上げ)
https://i.imgur.com/vxuebpe.png

59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:03:54.91 ID:TLfS2m4Q0
国鉄時代は
「運賃が高い国鉄、運賃が安い私鉄(民鉄)」だったが

今や民鉄(私鉄)や市営地下鉄より
JRの方が運賃が安くなった
https://i.imgur.com/q8dv9xb.jpg

62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:29:22.37 ID:HHTU9wSL0
コロナの影響と不採算路線抱えてるからの値上げだろ
給与増額分の値上げまでしたららさらに上がるぞ
67: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 15:46:27.97 ID:cJGFn3kx0
JR西日本は回数券廃止して実質値上げ完了してます
69: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 16:15:54.61 ID:b+eStQoO0
内部留保。
特養平均3億。
NHK2000億。
JA100兆円。
70: 名無しさん@恐縮です 2022/01/13(木) 17:33:52.01 ID:DAo6qDzf0
原発動かせって
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-未分類