• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

雑談

【金融】みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず [田杉山脈★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上

黒人版リトルマーメイド、ポスターがやばすぎて炎上 モウネロヨ [...]

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円

【読売新聞】日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連… [...]

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」

【画像】ドラクエヒロイン達「アタシでシ●シコしてぇ~ん♥」 … [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 田杉山脈 ★ 2022/01/11(火) 19:22:07.06 ID:CAP_USER
みずほ銀行で、法人向けのインターネットバンキングのシステムに不具合が発生し、ログインしにくい状況になっています。
復旧のめどは今のところ立っていないということです。

発表によりますと、11日午前8時ごろから法人向けのインターネットバンキング「みずほeービジネスサイト」のシステムに不具合があり、ログインしにくい状況になっています。

このサービスは、振り込みのほか、海外への送金や為替に関連した取り引きなどができるものですが、利用している顧客数は公表しないとしています。

今のところ復旧のめどは立っていないということで、銀行では顧客に対して11日付けの振り込みなど、急ぎの取り引きを予定している場合はATM=現金自動預け払い機や店舗の利用を検討するよう呼びかけています。

みずほ銀行は「お客様に多大な迷惑をおかけしていることを深くおわびします」とコメントしています。

みずほ銀行は去年8回のシステム障害が相次ぎ、金融庁から業務改善命令を出され、今月17日までに改善計画を提出するよう求められる中、去年の年末にもATMなどで一時振り込みができなくなる不具合が発生していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013424191000.html

引用元: ・【金融】みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず [田杉山脈★]

29: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:03:07.52 ID:v2k60XaM
>>1
まあ、次から次へと
法則発動こええええぇぇぇぇっぇwwwwwwwwwwwwww
32: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:08:07.83 ID:09QbA5Ev
>>1
> みずほ銀行は去年8回のシステム障害が相次ぎ、金融庁から業務改善命令を出され、今月17日までに改善計画を提出するよう求められる中、去年の年末にもATMなどで一時振り込みができなくなる不具合が発生していました

去年9回
今年すでに1回

42: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:39:31.38 ID:eLU/20/g
>>1
日本企業らしいwww
3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:24:17.87 ID:0poIKC5f
 1月11日午前11時半ごろにみずほe-ビジネスサイトが復旧し、今は通常通りサービスを利用できるという。
みずほ銀行は顧客に対し、今回の不具合を受け代替手段を取って発生した費用などに関して、取引店舗に相談するよう促している。
5: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:30:06.73 ID:0poIKC5f
まだ出番じゃなかった
みずほ銀行の藤原弘治頭取(60)の後任に、加藤勝彦副頭取(56)が就任する人事を発表した。(昨年末の記事
4月1日付人事。
6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:30:52.37 ID:8teF7AM3
法人向けだから、今回はちょっと危機感持っているかな…
7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:32:00.57 ID:fPaCYi35
みずほ銀行は、他のメガバンクに分割して引き取らせるかJPに引き取らせて、みずほ
銀行の糞システムを廃止すれば?
10: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:33:47.25 ID:0poIKC5f
昨日の今日だけど、アジアの広い国で発表翌日にトラブル起きたら何人か消えそう
みずほフィナンシャルグループ(FG)は10日、
一連のシステム障害を受けて引責辞任する坂井辰史社長(62)の後任に、
木原正裕執行役(56)を昇格させる方向で調整に入った。
新たな経営トップのもとで、システム障害の再発防止や企業風土の改革に道筋をつけられるかが問われる。
11: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:34:47.34 ID:FSlPcx2U
今年は昨年以上を目指すんだろ
12: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:36:53.34 ID:mH+JG98f
もうダメだネコの銀行
21: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:52:30.76 ID:SK9n//dN
>>12
猫の銀行ナイス(ΦωΦ)
13: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:37:33.14 ID:MhPH9TG1
みっ みっ みずほ♪
みっ みっ みずほの大爆笑(^^♪
17: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:49:43.98 ID:Ahy4/d3p
まあ、貸し剥がしされてる国の嫌がらせだろうなw
関わった時点で負けなんだ、諦めろw
18: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:50:37.93 ID:KEY0GtuM
>>17
やはり水面下の闘争もあるんでしょうかね。
20: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:51:27.56 ID:syxiUwP2
みずほ
ってロクな奴がいない
22: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:52:42.43 ID:Pcd458NK
未だみずほ銀行使ってる奴の自己責任だわ
23: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:52:59.29 ID:ANBCo/Qu
ふう、危ない所だった…致命傷で済んだぜ…
24: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:54:04.24 ID:seRNMJqW
>>23
もし今日中に入金できずに不渡り出したら
冗談ですまなくなるなw
25: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:55:04.16 ID:fPTSj+Si
やっぱり手帳は必要
26: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:58:03.61 ID:juqyJjSP
トップだめだこりゃ。
情シスがかわいそう。
27: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 19:58:15.59 ID:PULeNlb2
法人向けはヤバイな
みずほが不渡り保証してくれる訳じゃ無いし
サブの銀行としてか使えんくなりそう
28: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:00:50.51 ID:TcYgH43a
すっかりお家芸になったな。
すべて、旧富士銀行の責任。
30: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:06:19.35 ID:0QUqq+IK
木原正裕執行役(56)を昇格させるって。
あほか。ほかの会社から技術系を呼べ
34: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:15:25.23 ID:wMNx5NDg
ちゃんとテストしてないだろw
やばいなーw
35: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:18:34.55 ID:AmJ+1CJX
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」

この本は2年前にシステムのことなんか何もわかってない
日経のバカ記者どもが連名で書いてる本だが
もう二度と障害は起こさない、なぜならミノリというシステムだからだ!!
って言いきってこの前引責辞任するってなった社長がドヤ顔でインタビュー受けてるが
こんなん言い切って大丈夫かよって思ったが
2年後にこうなるってことはこの本読んだ時点でお察しだったわな

36: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:20:45.16 ID:Laux7CTm
みずほに必要な人材は3つ
1人目はSE
次に必要なのはSE
最後に絶対必要なのはSE
43: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:42:24.82 ID:HNGAIG3b
>>36
それも並のSEじゃ何百人集めてもダメな感じがする
むしろ凄腕SE10人くらいの少数精鋭で一気にやっちゃった方が上手く行きそうだわ
まあ相当な金出さないとそんな人材集まらないと思うが
37: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:24:59.32 ID:NWmu2z5B
今年は何回不具合でるか?
みんなの関心はそこでしょう
39: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:30:20.73 ID:dOUCmeTl
みずほは無理せず窓口業務だけにしたら?
40: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:37:03.40 ID:nn8s9anV
これで今日も株価上がってんだからアホな国だよな

問題の大きさの推定すらできないジジイが勝手そう

41: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:37:30.51 ID:4Dzi1qGt
韓国最高裁、三菱重工の再抗告棄却 元徴用工訴訟、資産差し押さえで
44: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:43:26.02 ID:CHISONYi
勘定系もクラウドでやろうとしている現在、日本のSIerは入札できないね、技術的に。
次期システムは米IBMとかGoogleとか。
45: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:44:18.62 ID:ouHerHv/
完成しない、って言われてたけど
しっかり未完成なものが完成したってことだよね
46: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:47:24.21 ID:LzBSmgvQ
もうニュースにならんな
次のニュースは解体発表だな
47: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:47:58.53 ID:Efn7KVs6
日本人社会の象徴だなこれ
48: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:48:38.06 ID:25BxeU2m
今の日本ならまあそうなるよねって思えてしまう状況なのがヤバい
49: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:48:52.15 ID:LmWsGJgu
呪われてるのかな。
50: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:49:30.33 ID:tE9wmdbt
技術者不足がこんな深刻とはな
これから、もっと人材不足でえらいことになりそう
52: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:50:33.57 ID:6Qp/ZKjc
ジャップにITは早過ぎた
おとなしく紙とハンコとFAX使ってろ
53: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:52:26.25 ID:nn8s9anV
技術者不足というかバカみたいに中抜きしてクソみたいな単価で
スカスカのプログラム作らせて終わったら末端の会社ごと切り捨てて来たから
誰も保守運用に責任持たなくなったんだろ、割とよく見る光景
54: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:54:03.27 ID:Z/Kt9Sv6
もうお笑いのネタ企業に下落
これは映画化するべき
63: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:08:06.38 ID:h95+2Le5
>>54
韓国の大統領選挙といい勝負だな
お笑いネタとしてだがな
55: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:55:27.87 ID:sWoaan14
法人向けの不具合とかやばくねえか
58: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:57:45.27 ID:uiLe5vmP
みずほ内部で権力を握った旧興銀の得意分野でこれじゃ、もうみずほは終わったな
メガバンクから格下げどころか、どこかに買収された方がいい
59: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 20:59:07.00 ID:Fh+CNEta
みずほ自身が「他の金融機関を使って下さい」と言い出すレベル
60: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:01:49.76 ID:sWoaan14
肝となるシステムが欠陥だらけのうえもうどういう構造か全体像を把握できる人間が存在しないので、いくら資金や技術者投入しようが他所に買収されようが絶対に解決しない
潰れるしかないのにそれもできないまさに金融界の放射性廃棄物みたいな存在
61: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:01:56.26 ID:kIuoZhun
残高が1桁増えて取り付け騒ぎが起きる
くらいの事はしてくれないとつまらん
62: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:04:10.35 ID:GFZtiRUn
地獄みたいなスパゲティプログラムだろうから
ゼロから構築するのの何倍も金かかるやろな
64: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:09:50.64 ID:O3HBLzS7
ダンプを解析とかやるのかな
65: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:12:12.40 ID:7i/3yfoI
人材軽視の極み、ITの重要性理解の欠如、
ここの経営層は全員首+むしろ賠償金請求するレベルだろ
66: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:18:26.13 ID:ClHV7BCI
これが今のジャパンクオリティ
67: 名刺は切らしておりまして 2022/01/11(火) 21:21:41.77 ID:H3Qjaait
サザエさん「さ~て 今月のシステム障害は~」
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談