家計

バイトすっぽかしたら給料天引きされたんだけど

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集など「違法」【画像】

【速報】チャットGPT、イタリアでアクセス停止に データ収集… [...]

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理www

【画像】フィッシュ&チップスとかいう確実に美味い料理… [...]

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず

【悲報】婚活市場、女が余りまくる。何故か男が全く参加せず 思… [...]

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る

【画像】ユニバにえちえちサンタさん現る 思考ちゃんねる [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:03:02.80 ID:F9ZiVMwM0
確かにすっぽかしたのは俺も悪かったけど
俺に何も告げずに給料カットは許せない
従業員の出した損失を給料から天引きするのは労働法で違反なはず
そう言ったのに適当にあしらわれた

引用元: ・バイトすっぽかしたら給料天引きされたんだけど

2: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:03:32.42 ID:z2NAUes/0
お前はざこ
5: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:04:53.26 ID:F9ZiVMwM0
とんだブラック企業
8: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:05:58.85 ID:jXe/ow520
労基「実際働いてないんだから給料出るわけないやん」
11: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:46.52 ID:F9ZiVMwM0
>>8
いやでもシフト表ではワイがもらえるはずだったんや
それがもらえないんやぞ?
12: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:52.89 ID:ZACR4KwF0
>>8
給料出ないだけでなく、いくらか差し引かれたんやろ?
10: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:06:28.23 ID:LVH7Hqppp
休んだ以上に引かれたんか?
14: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:07:28.25 ID:F9ZiVMwM0
>>10
なんか働いてないから貰えないって
有給は働いてなくても貰えるからそれはおかしい
22: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:08:56.70 ID:LVH7Hqppp
>>14
おかしい思うわ
とりあえず心療内科ってかいてあるところで相談しろ
27: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:56.23 ID:F9ZiVMwM0
>>22
なんで?
34: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:11:13.24 ID:LVH7Hqppp
>>27
それがイッチが1番幸せになれる方法や
他のやつはイッチをだまそうとしとる
15: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:07:36.27 ID:moNY961Lp
まさか休んだ日の分の給料が
ついてないってことか?
17: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:07:53.45 ID:F9ZiVMwM0
>>15
そうだけど
21: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:08:53.93 ID:Fmafpg7d0
>>17
休んだ日は働いてないんやから給料は出ないやろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:08:24.97 ID:sIZGWJ2A0
なんだただの馬鹿か解散
25: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:21.95 ID:F9ZiVMwM0
>>20
いや馬鹿はバイト先だろ
罰の体裁を取ったと賃金未払い
23: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:05.66 ID:AROn/eNx0
ほんまやな
イッチが全面的に正しいと思う
せやから弁護士に相談して訴えろ
26: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:09:48.46 ID:moNY961Lp
バイト始めて何年経つんや?
29: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:10.26 ID:F9ZiVMwM0
>>26
12年だけど
40: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:12:12.15 ID:69joDy9yd
>>29
そしたら有給もりもりあるやん
普通ならな
44: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:13:02.19 ID:F9ZiVMwM0
>>40
当たり前やん
そんな最古参になんと酷い対応化
28: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:07.60 ID:AROn/eNx0
労基に言うても無駄やで

弁護士に相談して裁判に持ち込むのが1番いい

30: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:27.71 ID:F9ZiVMwM0
>>28
証拠とか取ったほうがいい?
35: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:11:16.87 ID:AROn/eNx0
>>30
せやね
言質だけじゃあかん
31: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:10:45.87 ID:8kF3+Osza
まずはノーワークノーペイで検索や
36: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:11:34.44 ID:F9ZiVMwM0
>>31
いやだから
それだったら有給に賃金が支払われるじゃん
すっぽかして支払われないのはおかしい
47: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:13:15.15 ID:8kF3+Osza
>>36
そもそもバイトに有給の権利を認めてる職場なんか?
有給があるとして有給の申請したんか?
54: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:10.85 ID:LVH7Hqppp
>>47
今時バイトに有給認めてない職場はヤバいやろ
62: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:09.42 ID:F9ZiVMwM0
>>54
飲食だけど普通にあるよ
事後はできない
66: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:16:00.03 ID:LVH7Hqppp
>>62
あるかないかなんて聞いてない
ヤバいかヤバくないかや
70: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:16:52.53 ID:69joDy9yd
>>62
分かってるなら解決しとるやん
事後は無理なんやろ?
そしたら欠勤扱いや
欠勤分以上に罰金的に引かれてるって話?
41: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:12:26.49 ID:F9ZiVMwM0
弁護士雇うのも金かかるしなあ…
51: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:13:24.88 ID:AROn/eNx0
>>41
その分取り立てたらええねん
弁護士もイッチもウインウインや
58: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:45.71 ID:ZACR4KwF0
>>51
弁護士はこんなんこられても困るわ
交渉の着手金だけで10万〜やぞ
63: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:09.73 ID:diSvpgwj0
>>41
弁護士なんていらんぞ
労基に言われたとおりにやれば普通にうまくいく
42: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:12:46.12 ID:AROn/eNx0
イッチ、はよ弁護士に相談や
こんな所で言うても解決せーへんで
52: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:05.82 ID:F9ZiVMwM0
>>42
バイトすっぽかして賃金せびるガイジそそのかすの楽しいか?
56: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:31.65 ID:AROn/eNx0
>>52
飛行機飛んでへんで
57: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:39.41 ID:AnVqkPC40
>>52
おっそうだな
60: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:00.49 ID:qhn2Buag0
>>52
正体表したわね
61: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:06.95 ID:FsjFfLDq0
>>52
嘘がバレた瞬間
49: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:13:20.82 ID:AnVqkPC40
働いてないのになんで給料貰えるんだ?
無断欠勤なら有休でもないだろ
53: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:09.36 ID:sIZGWJ2A0
いや給料確定から有給事後申請ってどうやんだよw
55: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:23.13 ID:69joDy9yd
飲食なんかは特に有給の事後申請はNGなイメージあるわ
何なら付与してないとこもゴロゴロありそう
59: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:14:54.21 ID:Mvx16Fm+0
有給申請したと思ったら欠勤になってたんやけどこれ後からなんとかなる?
64: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:27.96 ID:SQb0Ojg6d
>>59
締めとったら難しいやろな
65: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:15:51.41 ID:F9ZiVMwM0
事後申請できるとこなんてあるんやな
75: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:17:43.52 ID:69joDy9yd
>>65
工場とかは楽勝でやってくれるぞ
ちゃんと連絡して休めばな
69: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:16:39.21 ID:IbMCDHjqa
大学生?
71: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:16:52.78 ID:uzT31pvV0
それヤバいぞ
弁護士に相談しろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:17:09.97 ID:moNY961Lp
就職せんのか?
74: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:17:31.18 ID:F9ZiVMwM0
>>73
フツーに今大学生だよ
79: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:18:09.91 ID:tn9bdfGy0
>>74
普通にって?
82: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:18:31.52 ID:69joDy9yd
>>74
うん?12年バイトしてて大学生?
小学生の頃からやってんの?
84: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:18:46.02 ID:jC1UlozCd
>>74
留年しすぎやろ
89: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:20:49.43 ID:F9ZiVMwM0
>>84
30代まで昏睡してた
92: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:21:50.69 ID:AROn/eNx0
>>89
普通の大学って8年で除籍だよね?
どこの大学?
85: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:19:45.71 ID:AROn/eNx0
ガチの統合失調症って可能性もあるぞ
大学もバイトも本人は行っとるつもりなんや
91: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:21:43.46 ID:mstIlbv/0
労基もこんなんばっかり相手してられないわ
93: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:23:47.53 ID:/MjvlCa20
すっぽかした分請求すんの?時給制でありながら働いてないのに?本来やるべき事を勝手にすっぽかした自分側に落ち度があるのに?
94: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:24:53.86 ID:FYbof12vr
時給制なんだから働いてない分はもらえるわけない
95: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:24:55.64 ID:t5JK2q6Q0
今どきのバイトって有休取らせてくれるもんなん?
97: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:26:00.06 ID:SQb0Ojg6d
>>95
前からあるで
黙っとるとこ多そうやけど
100: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:27:09.03 ID:t5JK2q6Q0
>>97
で、取れせてくれるもんなん?
ワイがバイトしてた時代は有休のゆの文字も出さず、
とても取れそうな雰囲気じゃなかったで
103: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:28:59.84 ID:SQb0Ojg6d
>>100
申請して取らせてくれんかったらそれこそ労基案件や
104: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:29:51.32 ID:iOAO5d43p
>>100
ここ数年で厳しくなったから今有給とらせん会社はヤバい
102: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:27:57.99 ID:iOAO5d43p
>>95
>>97
フルタイムのアルバイトなら有給使わせんと法令違反
105: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:29:51.73 ID:t5JK2q6Q0
>>102
いまはそうやな
10日以上付与なら年5日取得が義務化
いっぽうでフルタイムじゃなくても付与されることはされるんやが
それを律儀にどこも取らせてくれるもんなんかってことや
学生バイトレベルでも週4くらい働いてたら発生するやろ
108: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:32:31.14 ID:iOAO5d43p
>>105
それやとどっかで線引きが必要やし
線引きを面倒がる会社は多いから有給発生したら有給取らせる流れやで
109: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:32:47.46 ID:SQb0Ojg6d
>>105
ワイのとこは一応本人に確認して社内規則以上の公休入れとるとこに有給ぶち込む感じて消化させとるで
そうせんと総務がうるさいねん
110: 風吹けば名無し 2022/01/04(火) 19:33:57.11 ID:jXe/ow520
イッチ消えてしもうたやん
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計