スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:15:52.006 ID:5FSvu3mpd
うまくやっていけるのか?
家系から分かるけど才能は限りなくなくてで努力と根性と奨学金でやってきた
研究職だけど天才じゃないとつむか?
引用元: ・農業の家系の貧乏家族で田舎出身だけど俺だけエリートサラリーマンになりそう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:17:27.433 ID:133KYpNr0
世の中は努力の人の方が多い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:19:06.961 ID:5FSvu3mpd
>>2
何とかなるか
マジで要領悪いバカなんだが
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:21:48.396 ID:133KYpNr0
>>3
要領が悪くても真面目にコツコツやれるならそのうち慣れるし大丈夫だと思う
仮に失敗しても変に隠そうとせず周囲に相談するとか当たり前のことをしてたらOK
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:22:32.838 ID:DsMUI3vL0
>>6
どうにかなってたら 発達障害というのがないわけで
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:26:34.269 ID:133KYpNr0
>>7
発達障害でもちゃんと働いてる人はたくさんいる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:27:04.928 ID:DsMUI3vL0
>>8
まあ蚊帳の外にいる人や関係ない人は相変わらずそういうのがお好きなようで
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:32:59.362 ID:133KYpNr0
>>9
今更これを言うのも何だけど1は発達障害とは言ってないよね?
急に何でその話題を出してきたの?
会話できない人?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:36:05.631 ID:DsMUI3vL0
>>12
そもそも、ここで自分語りとか会話とか期待とかなんてしてないしな
どうでもいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:36:35.120 ID:5FSvu3mpd
>>6
コツコツやれるけど研究職って
新たな発見とかしないとダメなんじゃないの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:37:22.355 ID:DsMUI3vL0
>>15
正社員なら評価シートあるでしょ 春夏秋冬
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:39:14.771 ID:5FSvu3mpd
>>16
まだ大学院生だよ
今年から社会人だからわからん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:39:56.039 ID:DsMUI3vL0
>>17
まあ、たくさん苦労して泣いてくれ
理不尽で不条理だらけで辛い思いだらけだからな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:41:14.228 ID:5FSvu3mpd
>>18
やだなあ
何より自分より圧倒的な天才見て打ちのめされるのがいやだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:19:51.739 ID:CTtPgCmv0
いま農家続けてるなんて逆に先祖は地主農家だろ。小作農は逆に都市部に出ていったんだし。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:34:39.780 ID:5FSvu3mpd
>>4
問題児が出てきて金使いつくしたんだ
詳しくは知らんけど
>>5
家からは出てる
5: みみず ◆mImIzuezDEUS 2022/01/03(月) 18:20:32.682 ID:a17PPJea0
研究だってやれるひと限られるんだから胸はれよ
家からは出てるのか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:27:38.461 ID:+Xu8QqY3d
農家だけど雇われより貧乏な農家って相当悲惨な家だな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:29:45.508 ID:DsMUI3vL0
>>10
下手なハロワのブラック正社員よりはましだな
70歳まで働けるし
そんな農業夫婦が結婚して子供作ったら笑うけど
どうせ飯だけ食わせて放任主義の親と同じ末路になる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:40:40.841 ID:5FSvu3mpd
日本人で知らない人なんて1%もいない企業なんだけど
そんなところの研究職とかやれる自信がない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:41:54.175 ID:DsMUI3vL0
>>19
みんなそんなもんです
あとはお前次第だ。 無職になった時にお前はその時どう思うのか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/03(月) 18:43:46.171 ID:5FSvu3mpd
>>21
世間体だけ気になるな
俺は本当はコンビニバイトでもいい
親戚や親からの期待とか周りの目があるから無理だけど
スポンサードリンク