スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:16:27.104 ID:F++/pTIS0
平行線じゃん
引用元: ・「もらった金以上の仕事はしねえ」vs「その程度の仕事しかしないなら給料は上げない」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:17:16.358 ID:fG1bFyAvF
お互い断る自由があるんだぜ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:18:39.663 ID:F++/pTIS0
>>2
「もらった金以上の仕事はしねえ(でも好き♡)」
「給料上げねえ(でも好き♡)」
ってこと?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:18:44.346 ID:zvugPnRM0
そのままで何も問題なさそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:19:57.245 ID:SavNqOf/0
「給料上げないけど束縛監視はしてやりがいを感じて貰ってもっと働いてほしい」
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:21:06.137 ID:fG1bFyAvF
「給料上げないなら辞める!」
「仕事しないならクビだ!」
win-winだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:21:40.647 ID:F++/pTIS0
>>6
興奮してきた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:22:08.810 ID:Z6uUSH7ba
win-winじゃん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:24:14.206 ID:shAiQOsa0
後者の場合は
1:上質な仕事をたくさんする
2:上司に認められる
3:働きに見合った額に給料が上がる
というステップをとるわけでしょ
1と2の間の期間は『報酬以上の仕事をする』ことになる
働く側が『報酬以上に働いてみせよう』と頑張るのはいいけど
働かせる側が『報酬以上に働いてみせろ』というのは良くない
さらに上司が素直に2から3のステップを踏んでくれるとも限らない
3をチラつかせればずっと2手前の『報酬以上に働く』期間を伸ばせるってことは誰でも考えると思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:24:42.466 ID:gvoYnOR80
戦いになってないじゃん
「あなたは給料分の働きが出来ていません」で終わる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:25:08.153 ID:MlukU1UQ0
後払いだから仕事しないなら金もらえないでしょ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:26:00.689 ID:QmM7hYHL0
「可能な限り楽したい」vs「可能な限り低賃金で搾取したい」
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:29:10.126 ID:TKopoZTf0
じゃあ仕事の量と質あげれば給料上がるのかといえばそんなことはない
納期が短くなるかノルマが厳しくされるだけ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:30:45.951 ID:gvoYnOR80
>>13
なら辞めろよ
仕事の量も質もそのままで給料上がる事なんか無いんだから
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:40:48.478 ID:TKopoZTf0
>>14
べつに給料あがらなくていいからダラダラと居座りますわ
そもそも何やろうが経営側に給料あげる気ないしな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:44:20.850 ID:gvoYnOR80
>>15
いつまでも居座れる椅子があると思ってるのか
このご時世にたまげたなぁ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:50:48.322 ID:TKopoZTf0
>>16
なら解雇すれば?
ハードル高いけどまあ頑張れや
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:55:15.762 ID:gvoYnOR80
>>17
さぁハードルが高いかどうかは君の会社で同じような人が
年老いてどうなってるかを見てみようね
居ない?居ないならそういうことだね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:57:32.844 ID:TKopoZTf0
>>18
そりゃいないよ
定年退職するからね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 01:03:21.262 ID:gvoYnOR80
>>19
定年退職を見届けられたの?なら良かったね
35年もヒラ社員を許容するなんて凄い会社だよ
あと何年か知らないけど後に続けられるといいね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 01:07:11.652 ID:TKopoZTf0
>>21
そうだね
そういう会社もあることを学べたかな?
まあ君のとこは違うみたいだけど君は君なりに頑張れや
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 01:10:36.066 ID:gvoYnOR80
>>22
今はその会社に君1人しか居ない訳だけど頑張ってね
こっちはある程度出世済だから気楽なもんよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/31(金) 00:57:40.371 ID:AbsmzQXe0
年功序列いいよね
実力主義謳ってるやりがい搾取の会社が増えるよりずっといい
スポンサードリンク