スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:50:46 ID:BuGS
単に眠くなって授業やデスクワークとかに支障が出るだけやし
必要なカロリーや栄養素は朝と夜に補えばええやろ
どうしてもというならごく少量でええ
引用元: ・昼食とかいう肉体労働者以外には不要な概念
2: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:51:35 ID:2HXW
たしかに
デスクワークなら昼めし要らんよな
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:51:48 ID:9Kx7
朝飯以外いらんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:52:13 ID:kkyJ
満腹になると眠くなるからいらん
5: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:52:45 ID:4asK
朝も眠くなるからいらん
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:54:16 ID:VUS1
朝
バナナ、オートミール、ヨーグルト、ゆで卵
昼
ウィダーインゼリー
夜
プロテイン、マルチビタミンサプリ、鶏のささみ
この生活始めて3ヶ月で10キロ落ちた
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:00:52 ID:nxep
>>6
落としたければ減肥茶おすすめやで
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:03:03 ID:VUS1
>>13
なんやそれ
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:25:49 ID:nxep
>>14
プーアールなどの薬茶やで…
むくみだとか便通など改善してくれるんやで
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:55:36 ID:zC7H
吉川ひなのの兄みたいなストイックな食事やな
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:57:04 ID:VUS1
>>7
週一で爆食するけどな
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:57:52 ID:e4x6
飯の回数減らすとハゲるらしいで
10: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:59:04 ID:oHgt
3食食わんと血糖値やばいで
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:59:17 ID:rtak
昼は麺類一択やわ コメは色々ときつい
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)10:59:42 ID:rKAg
モンエナ極めりゃ十分
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:26:07 ID:Y9Gh
プロテインだけでおなかいっぱいンゴ
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:28:23 ID:VlhN
確かにデスクワークは昼は軽くてもいいわ
満腹で眠くて後悔すること割とある
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:29:08 ID:wN7Z
小学生ですら給食食うやろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:30:48 ID:zC7H
>>18
ちびっ子たちにはカロリーや栄養たくさん必要やろ
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:55:27 ID:WFzR
ランチ時に飯屋でドカ食いするサラリーマンを見ると冷ややかな目で見てしまう
21: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)11:59:24 ID:6c7j
たんぱく質無しで活力ってでるの?
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)12:04:15 ID:cZGY
大人なんやし飯は大して食わなくても全然生きられるしな
なのに高校生くらいから飯の量変えないガイジ多すぎ
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/27(月)13:34:27 ID:yOlA
気分転換やろ・・・例のゼリーでいんじゃね
スポンサードリンク