スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:55:10.72 ID:Hdm4uWQG0
・任天堂は携帯ハード路線途切れた
・プレステは消えた
・PCユーザーめっちゃ増えた、サードソフトもほぼ全てマルチ
・CSゲー有名IPはほぼ全てスマホに流れる
10年前こんな事言ったら 頭おかしいガイジ扱いされただろうな
3DS・PS3時代からたった10年でこれ
引用元: ・まさか日本のゲーム市場が任天堂据え置き・スマホ・PCの3択になるとは思わなかったよな
2: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:56:14.05 ID:la9CvisU0
PCが増えたことだけは意外だ
3: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:56:40.73 ID:cD4nzQy3a
10くらい前だったら既にiPhoneのブームあっただろ
14: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:06:36.32 ID:4wQNsBAr0
>>3
10年前のスマホゲーってどんなの?
19: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:10:43.78 ID:Cf8L5jLjr
>>14
10年前ならパズドラが流行り始めるかどうかって時期じゃね?
4: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:57:16.41 ID:vyPEoZrq0
xbox忘れてますよ
スイッチ+xboxかPCでゲーパスが一般人のスタンダード
6: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:58:15.55 ID:oxuIkE3f0
コンシューマーに関しては任天堂は確かに強いが本質は他が不甲斐ないだけ
後PCはともかくスマホは10年前でもさほどおかしくはなかったんじゃないか?
7: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 13:58:17.68 ID:CgowoECR0
HALO5だけPC版出てないけどどっちにしてもクラウドでプレイ出来るのなぁ。
8: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:00:41.34 ID:n16OnFyr0
コスト高、マルチばかりでハードの垣根が無くなっていくと予想されてた通り
CSはマルチばかりのハードが消えたな
9: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:01:08.07 ID:3SgaAfAnd
PCユーザーが増えて要因はなんですか?
10: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:02:20.54 ID:vyPEoZrq0
>>9
ゴミステがゴミすぎて逃げ出した
12: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:04:16.29 ID:N4kpngwU0
>>9
steamの普及
20: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:12:59.50 ID:qRYZzZn10
>>12
国内だと同人の影響も大きそうだ
結構売れてるし
そこそこのクオリティならヒットさせやすいもんな
11: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:02:28.73 ID:LuI7GDOYd
性能教の詭弁があれこれ叩き潰されて業界吠え面
数値が上がり続けても多様性のためにならないし、所詮スマホは表示能力だけの賭博だし
プレイスタイルの過小評価や思想ごり押ししてもSwitchインディーは止められなかった
綺麗ごとより実益の提案をしてるのが任天堂
15: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:06:45.40 ID:LfnLZeEY0
>>11
任天堂は次で消えるでしょ
サブスクに飲み込まれる
18: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:09:47.84 ID:3Q7eaCuo0
>>15
それもう10年以上言い続けてるよね。
任天堂はつぶれるー
ソフトメーカーになるー
って。
そこでそんな中から名作をひとつ。
205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
今年のSwitchを占ってやろう
1月
正月需要がなくなり一気に週販2万へ
2月
ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン
3月
FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
完全に終わったとゲハで祭りになる
4月
動物の森が早くもランキング外
3DSの半分も売れず
Switchヨンケタンに戻る
6月
PS5の大作ゲームと価格が発表
思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲハで祭りになる
9月
TGS付近でPS5向けモンハン発表
TGSはPS5一色になる
12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗
来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ
24: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:17:48.57 ID:4wQNsBAr0
>>18
ゲハ民はソシャゲも怪盗ロワイヤルの頃から来年には消えるって言い続けてきたぞ
26: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:22:36.91 ID:la9CvisU0
>>24
怪盗ロワイヤルとかドリランドの頃は、こんなもんすぐ廃れるだろと思ってたわ
パズドラが出たのをみて、こりゃ流行るわと思った
13: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:05:13.79 ID:Flyb/dOLd
vitaと同じ
最初に逃げるのはSIE
16: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:07:48.30 ID:Xh7aWYOP0
Steamが注目される前のPCは壊滅寸前だったからなぁ
17: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:08:22.09 ID:My+8vlZn0
PCはゲーム以外の事も出来る。
Windowsは最強のゲーミングプラットフォーム。
ブヒッチハブ連呼して大喜びしてるゴキさんのに
マルチばっかってそのハードの独自性が無くなるって事だけどいいの?
って言ってきたんだけどね。
21: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:13:32.58 ID:zWmeyHX+a
パズドラは2012年スタート
22: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:16:19.94 ID:0Lm8S/DO0
2010年はモバゲーとかで怪盗ロワイヤルがむっちゃCMしてた時期じゃね
23: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:16:59.97 ID:m/H3ljc3d
プレステ3の辺りからこうなると思ってたわ
25: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:21:56.87 ID:0Lm8S/DO0
任天堂の倒し方知ってますよ、で基本無料ゲー出されて、任天堂じゃなくてPSが死ぬとか誰も思ってなかったよね。
45: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:35:44.20 ID:Yvk2KPv/0
箱○⇒PCの移行時に、PCへの抵抗感がかなり減じていたが
PS4後半以降にそれが加速した
でもカジュアル客どうやってもスマホ⇒PCへは行かないから
市場規模でPCが主体にはならない
>>25
基本無料はキャラ造形やオタ向けシナリオ・世界観が中心だから
どうやってもPS側が喰われるのは確定だったんだが
なるべく見ないようにしていたな
47: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:47:04.43 ID:0Lm8S/DO0
>>45
PSはサード頼りで、そのサードのPS向けIPが軒並みスマホゲーに行ったしな。
FF外伝、DQ外伝、テイルズ、ニーア、BOF、ガンダム、etc。
ファーストですらアーク、ワイルドアームズ、みんゴルとスマホに展開しとるし。
スイッチもオクトラやメガテンがスマホ展開してるけどIPに逃げられてる影響は微々たるものなのが大きいわ。
28: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:41:32.17 ID:hRhocuxJM
ヘンドヘルド専用のLiteも出してるから携帯機が途切れたというわけではないけどな
29: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:41:51.55 ID:hQGRj/6n0
任天堂がゲーム市場を滅茶苦茶にしても
ちゃんと逃げ場が確保されてるのは良いことだ
多様性を忌み嫌う任天堂カルト部隊の攻撃がPCに向くのはうんざりだけどな
30: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:50:30.21 ID:4WH6Byti0
任天堂派は多様性を嫌うどころか
グラガグラガで視野狭めてない分ゴキよか色んなゲームやってると思う。
31: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 14:57:23.06 ID:O+h6gnhD0
日本の若いゲーム好きな人はゲーミングPCに憧れてるな
32: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 15:18:13.81 ID:1Wxawx4p0
ゴリラで統一することが多様性とか
33: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 15:48:57.52 ID:OO0rb/e9p
PCが増えたって言っても鬼滅すら3プラットフォームで爆死させるくらい国内はまだ少ないからスマホとSwitchしか市場がない状態
というかPS4でやってた数百万の人間がPCとSwitchに割れてる状態だからPCは一気に伸び悩むだろう
34: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 17:32:16.79 ID:qRYZzZn10
>>33
CS(switch・箱・PS)で考えて箱PSを抜くと
PCは結構大きいと思う
35: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 17:37:27.84 ID:qCziD6KH0
PC、スマホを一括りにするって雑だよな
機種でメーカー別なのに
36: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 17:42:22.52 ID:qRYZzZn10
>>35
部品メーカー専用の主だったゲームみたいなもんが基本ないからじゃね?
別々に考える必要性が感じられないレベルで垣根が無いというか
37: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:03:18.60 ID:DgdXc1g70
洋ゲーやらないジャップはPCは選択肢に入らないけどな
38: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:07:51.98 ID:hPYXp+6ba
>>37
もうすでに今後和ゲーやりたいならPCを選択肢に入れざるを得ない状況になってるだろ
39: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:10:15.90 ID:DgdXc1g70
それは中華目当ててジャップメーカーが出さざるを得なくなってるだけ
ゴミステ消えたら一緒に消え去ると思うぞ
41: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:13:44.59 ID:hPYXp+6ba
>>39
論拠がなさすぎて憶測じゃなくてもはや願望だろそれ
PCで売れるかどうかに「ゴミステ」とかいう謎の存在がどう関係あるんだよ
40: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:12:21.48 ID:K15waHcK0
PS/XB/PCのどれかを持ってたらそれでいいもんな
ソニーもPCでサブスクやるしソフトメーカーの買収もしてるしハードに拘ってなさそう
42: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:18:31.56 ID:DgdXc1g70
まずPCが流行ってるなんて証拠がない
43: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:24:45.68 ID:hPYXp+6ba
>>42
Steamの統計で日本語の月間アクティブユーザーは300万弱ほどいるよ
これを流行ってると見るか見ないかはお前次第だが
少なくとも「中国に売れないなら出す意味が無い」といえるほど低い値ではないと俺は思うけど
44: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:34:19.36 ID:EtoQjvnA0
46: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 18:43:44.24 ID:BpdjW0K40
>>44
2018年までのデータしかないし
PCオンラインのみってsteamとかでの販売は入ってないんじゃないの?
というかsteamの販売の売上なんて不明でしょ
48: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:09:03.48 ID:YPsuCNKZa
ほとんどのサードがPCにゲーム出すようになったからXboxの目的は果たしたな。
49: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:13:28.17 ID:aulzACaA0
CSは次世代移行のタイミングでも最高の勢い保ち続けなきゃいけなくなったからしんどそうだな
隙を見せたらPCとスマホに掻っ攫われそうだし
50: 名無しさん必死だな 2021/12/22(水) 20:22:22.70 ID:516PrvSU0
箱信者はPS系コミュニティを荒らしまくって
PCに誘導するという重要な使命を帯びているからな
まだまだ休む暇はないぞ
スポンサードリンク