• 2ch-mi.net
  • にけつアンテナ
  • おーぷんアンテナ ("スポーツ")

家計

【景況】景気判断引き上げ、消費回復で1年5カ月ぶり=月例経済報告 [エリオット★]

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ
暇空茜さん、個人情報を晒したツイートを何故か消してしまう

暇空茜さん、個人情報を晒したツイートを何故か消してしまう ヲ… [...]

【悲報】ウマ娘、童貞が好きそうなキャラを男装で実装してしまい炎上www (※画像あり)

【悲報】ウマ娘、童貞が好きそうなキャラを男装で実装してしまい… [...]

日テレさん、WBCやらなかったせいで10年ぶりに個人視聴率三冠逃すwww

日テレさん、WBCやらなかったせいで10年ぶりに個人視聴率三… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
今期アニメでオススメある?

今期アニメでオススメある? [...]

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ

甲子園で放送事故なのか?やる気も無くすわ [...]

【速報】『レコメン!』から緊急告知!!

【速報】『レコメン!』から緊急告知!! [...]

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwwww

【画像】ギャルさん、陰キャにわからせられてしまうwwwwww… [...]

スポンサードリンク
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/12/21(火) 14:43:39.60 ID:CAP_USER
[東京 21日 ロイター] - 政府は21日に発表した12月の月例経済報告で、景気判断を示す総括判断を1年5カ月ぶりに上方修正した。新型コロナウイルスによる影響緩和で個人消費が改善しているのが主な理由。項目別では「個人消費」と「業況判断」、「雇用情勢」を上方修正、「設備投資」と「住宅建設」を下方修正した。

<映画や宿泊が回復>

11月は景気の総括判断を「(コロナによる)厳しい状況が徐々に緩和されつつあるものの、引き続き持ち直しの動きに弱さがみられる」としていたが、12月は「厳しい状況が徐々に緩和される中で、このところ持ち直しの動きがみられる」に変更した。

個人消費は「このところ持ち直している」とし、11月時点の「一部に弱さが残る」などの表現を削除した。個人消費の週次データが11月後半以降は2017─19年の水準を上回って推移したことや、映画、宿泊などが回復しつつあるのを反映した。

ガソリン、炭酸飲料、卵、輸入豚肉、チョコレートなど「生活実感に近い、食料品など購入頻度が高い品目の価格上昇が多くなっている」と指摘しているが、消費を下押ししているとは見ていない。

<ネット経由の求人件数が上向く>

業況判断も「持ち直しの動きがみられる」とし、11月の「一部に厳しさが残る」との文言を削った。7─9月の経常利益持ち直しなどが理由。

雇用情勢は「求人等に持ち直しの動き」とし、11月の「底堅さ」から判断を引き上げた。公共職業安定所(ハローワーク)のインターネット経由の有効求人件数が改善している。

設備投資は11月の「持ち直している」から「持ち直しに足踏みがみられる」と下方修正した。 住宅建設も11月の「持ち直し」から12月は「おおむね横ばい」に引き下げた。7─9月にソフトウエアなどの設備投資が減少したことや、足元の住宅着工が弱含んでいることなどを勘案した。

2021年12月21日2:05 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-idJPKBN2J00A7

引用元: ・【景況】景気判断引き上げ、消費回復で1年5カ月ぶり=月例経済報告 [エリオット★]

28: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 17:23:04.29 ID:VhDoxhTR
>>1
またまたお家芸の捏造改竄ですかwww
終わってるねこの国
39: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:37:39.27 ID:4tsSwDWH
>>1
規制かな?

国交省統計書き換え 二重計上による差額「月当たり1.2兆円」
毎日新聞 2021/12/20 12:33(最終更新 12/20 12:48)

国土交通省は20日の参院予算委員会で、国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を同省が無断で書き換えて二重計上していた問題について、二重計上されていた2020年1月~21年3月までの15カ月間の受注実績を新たに算出し直したところ、1月あたり1.2兆円の差額が生じたと明らかにした。

同省幹部は予算委で、15カ月間の受注実績を二重計上していない状況と比較したと説明。「元請け受注額の1月当たり平均で示すと、新たに改善した方法による値は約5.8兆円、従前の方法による値は約4.6兆円となる」と述べた。

47: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 21:59:08.16 ID:TClNp89r
>>1
増税するための言い訳につかわれるのかね?
3: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 14:48:20.28 ID:IyDc/oFu
こんなに景気いいのに
コロナ理由に現金バラ撒く必要ないんだよ
45: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 20:42:24.19 ID:RJ3u6hF7
>>3
ほんとにね
5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 14:55:11.05 ID:mheAoCpi
どこまで捏造?
6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 14:56:25.94 ID:xPKzGutI
有難う!国交省
7: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 14:57:14.93 ID:K6PM9SRO
統計がインチキの途上国だからなあ。
15: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:21:32.13 ID:RUaTZ+e/
>>7
報告もインチキなのな
8: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:00:15.81 ID:wzmlDSUs
まーた、いじりまくったクセにw
9: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:01:41.36 ID:kEFABx42
もはや中国より信用できない国
10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:06:38.48 ID:CaqH5SHx
えっ!?
11: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:11:57.81 ID:47iZ4J3t
マイナス100だったのがマイナス60まで持ち直したってだけでしょ
13: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:13:41.55 ID:thlQ1BqR
統計詐欺!希望的観測!情報軽視!空気優先!雰囲気重視!党利党略!省利省益!
国民無視!非正規雇用!緊縮財政!重税推進!外国時奴隷!富豪優遇!自己責任!

大本営発表~
「今日も日本は空前の好景気で国力増進中~」

14: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:16:38.94 ID:GlaqNxTD
来年は地獄の値上げラッシュでGDP死滅だからな
16: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:27:28.43 ID:MCWTszL4
現実逃避のメンヘラが数字づくりか・・・
また、財務大臣が「こんなにも景気が良いのだから増税」って言うのだろうね、、
17: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:29:12.91 ID:FsX0zKvR
それでも日銀の金融政策は微動だにしません。ハイ!
19: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:30:35.27 ID:vCEAUBg7
こんなに景気が良ければ多少値上げしても売れるな
20: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:35:24.09 ID:06C8DxgK
あれ? 岸田政権は増税する気満々なのに、、、、、あっ、そういうことか、ちょっと景気が良くなりそうだから、締め付けると。
公表されているインタゲと、実際のインタゲが解離しているのか。
21: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:36:33.14 ID:FsX0zKvR
これって、令和版「大本営発表」とちゃうの?
22: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:40:02.32 ID:II9CQ/D8
捏造だったんだから消費税率戻して?
24: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 15:53:54.35 ID:jFds14Wl
前年比なら上向いているが、消費税増税まえと比べると下向きだろう
25: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 16:03:22.09 ID:hi4X7UWg
闇金&貧困ビジネスうっはうは もうかりまっか?やめられまへんなぁ
26: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 16:11:13.21 ID:Fty1OLYx
また嘘?
27: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 16:35:02.98 ID:jWGGq5hf
外食に人が戻ってきてるんだろ
驚いたのは平日昼間にくら寿司が席待ちするほど混雑していてびっくらポン
29: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 17:25:59.07 ID:ueyn+zNz
消費回復ってどうせ金額で見てんだろ
31: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 17:49:20.67 ID:IQkatCMm
安倍のせいで、日本の統計は世界から信用されてない
32: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:04:38.36 ID:+YFVhiJ6
公務員は改竄するのがお仕事。
これでもボーナスは満額です。
33: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:05:45.87 ID:fmQnyYJO
今年は随分大人買いしたでぇ

まじでww

結構買い物してる奴多いし
年末商品も並んでるしw

34: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:13:37.23 ID:IQkatCMm
3条委員会(府省の大臣からの命令を受けない権限を持ち、非常に独立性が高い)形式で
統計部門を外に出さない限り、到底信用されないだろうよ
38: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:32:38.97 ID:Qe+7nHUK
>>34
我が社に統計利権を下さい
36: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:21:44.76 ID:3YyvENmV
何処を調査しているんだよ
40: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:41:34.42 ID:nMkWVBG0
「また、消費税上げちゃおっかな」
41: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:44:56.92 ID:Chnxrhr8
月例を書く官僚がまた嘘こいてるよ…
42: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 18:46:15.10 ID:RmDsVMM9
大本営発表の大きな物は、インフルエンザ程度の風邪を重度の感染症と宣伝して
充分な治験を行わず、重症化率が低い50歳以下子供たちまでワクチン接種を宣伝するマスコミの在京キー局とNHK。

打っても感染するのに重症化率が低い人々に大本営発表で接種を扇動報道。戦中や北朝鮮や中国と全く変わらない。

副作用で1300人も亡くなり、接種での重篤化は3000人で前年に比べて今年になり、7万人近く死者数が増えているらしい。

重症化率が低い人々に接種は重罪と思われる。

44: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 20:10:48.55 ID:V59KGkxZ
増税の為に今日もせっせと残業して改竄
48: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 23:09:08.41 ID:9z1cY/27
勤め先の年収も上がってるし保有株の評価も増えてる
不景気厨は虚言いい加減にしろよww
49: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 23:11:35.27 ID:xFZVBcUm
日本の景気だけ悪いなんて
他所はアフターコロナで腰の強い経済回復基調なのになw
53: 名刺は切らしておりまして 2021/12/22(水) 00:21:38.68 ID:FzCm+woG
>>49
他国と違って(コロナのヘリマネやるどころか)家計負荷を大きくして
消費に回るカネを国が奪ってるからねぇw

一律10万円で財政負荷が14兆円(12兆円くらいだか中抜き分が2兆円)、子供のみの給付で1.2兆円程度じゃ
浮揚効果なんて望めないよな
(既に安倍が消費税増税2%分で5兆円/年奪っていた上に、24年から保険料負担増が予想されている)

減税+ヘリマネで景気浮揚したアメリカとは違うわ

50: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 23:38:18.13 ID:PU+vGrud
間違った統計で景気良いとかふざけすぎだろ
51: 名刺は切らしておりまして 2021/12/21(火) 23:59:04.64 ID:+bi5aAZZ
サービス消費は回復方向に転じているだろう
52: 名刺は切らしておりまして 2021/12/22(水) 00:15:38.97 ID:tcgxgoUd
ガソリン、炭酸飲料、卵、輸入豚肉、チョコレートなど「生活実感に近い、食料品など購入頻度が高い品目の価格上昇が多くなっている」と指摘しているが、消費を下押ししているとは見ていない。

ガソリンや食料品は必需品だから買わなきゃしょうがないんだよ。

持ち直すどころか高騰でさらに苦しくなってるんだが。
データ捏造で増税した消費税はやくなくせ。

54: 名刺は切らしておりまして 2021/12/22(水) 00:26:30.95 ID:uudL1XcQ
そういえば散歩途中に板チョコを買おうと思って
ぶらりと100均に立ち寄ったところ
大判のはもう売ってないのねw
代わりに1/3程度のサイズのものが2つで110円とか
あのビジネスモデルももうダメかもしれないな
100円での販売商品の豊富さが売りだったわけだから
インフレ時代には厳しいだろうね
55: 名刺は切らしておりまして 2021/12/22(水) 00:57:26.63 ID:FzCm+woG
ああ、そうだねw
インフレ進行も忘れてたわ

日銀黒田は(トヨタのために)金融緩和手じまいしたくないばかりに、依然として日本はデフレだ
コアコアがマイナスと言ってるけど、エネルギー度外視してみてりゃあかんわな(エネルギーは全ての物価を引き上げる)
実際にはインフレ進行してるしね(しかも日銀黒田が主張するマイナスの原因は、菅の置き土産の携帯電話料金引き下げが相当大きく寄与してるだけ)

景気冷やしたくないからテーパリングできない、でもそうしないと円安進行でインフレ悪化が
景気を冷やす・・・まるっきり、土人国のアリサマw (BISが国際通貨にしている通貨ではありえない始末w)

21年22年と日本経済の悪化ぶりは「別次元」とIMFが指弾してるわけだが・・・w

スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-家計