スポンサードリンク
1: 少考さん ★ 2021/12/20(月) 19:53:45.48 ID:oM3+Z6Kn9
※読売新聞
三菱UFJ信託の元営業職2人、顧客11人から計5812万円着服…伝票作り預金引き出す
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211220-OYT1T50217/
2021/12/20 19:37
三菱UFJ信託銀行は20日、東京都内で勤務していた元営業職員2人が、顧客11人から計5812万円の現金を着服していたと発表した。
発表によると、吉祥寺支店と中野支店に勤務していた50歳代の女性職員は2007~20年、9人の顧客から5370万円を着服。中野支店で勤務していた30歳代の男性職員は18~20年、2人から442万円を着服していた。いずれも社内調査で判明した。
必要のない預金引き出し伝票を作成するなどの手口で、営業先の顧客の預金を引き出していた。「生活費などに使った」と説明しているという。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・三菱UFJ信託の元営業職2人、顧客11人から計5812万円着服…伝票作り預金引き出す [少考さん★]
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:00:34.15 ID:FxjM7IwS0
>>1
UFJ! UFJ!
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:11:48.62 ID:D1eVbsCn0
>>1
マイナンバーカードもこうなる
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:14:29.19 ID:LR+bOT/v0
>>1
いずれも書類の偽造ですな。
経営陣としてはさらにペーパーレス化を進めるでしょうね。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 21:11:23.77 ID:V4Mwj4IC0
>>1
手癖悪いのどこでもいるな
もったいないことで
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:55:18.66 ID:CTkw4TXO0
退職までバレないでそのまま時効なんてケースあるのかね
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:55:51.37 ID:oM3+Z6Kn0
5: 憂国の記者 2021/12/20(月) 19:56:42.42 ID:VY+eviAa0
銀行員にどう信頼感があるのか。もはやないでしょ
勝ち組とされてる人たちもやることは犯罪。なんですかこれは
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:57:20.25 ID:pT8+UuWX0
また三菱か
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:57:27.43 ID:cWGt5e8l0
ソニー生命の170億に比べたら小銭だな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:57:49.24 ID:+0hfX4sE0
よくあるけど返せないと発覚するのが銀行の不正
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:59:54.75 ID:CTkw4TXO0
>>8
身元保証人に土地があれば返せそうだけど
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 19:59:11.59 ID:usCMNHt00
昔に比べて表に出るようになったな
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:00:08.40 ID:El/fjyuD0
こういう着服発覚のニュースって時々見るけどその金は回収出来るんだろか?
対顧客には銀行が保証するとして
銀行の大損で終わり?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:27:02.75 ID:AhpDBXCf0
>>13
損金扱いだろうな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:00:45.17 ID:n9rNmfif0
こないだは三井住友信託の新百合がやらかしてたし
また資産家相手の信託銀行かという印象
ちなみに三井住友信託は元本と遅延損害金を補償している
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:02:12.41 ID:cP1NU/z00
50代が13年間悪い事してたのか。
40歳位からかな。
指南役がいたのか、自分で方法を生み出したのか。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:12:31.33 ID:lpo0mguu0
>>16
自分で編み出したんじゃないか?
これこうすればイケるじゃんwみたいな
バレたら当然クビだし人生終わるのも確実だから指南役は居ないと思いたい
とはいえ手口が同じならこの50代の奴が30代の奴に指南してたはあるかもしれないな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:02:41.03 ID:4xvu9gvB0
コイツなら抜けるなって
バカにされてんだろうな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:03:11.58 ID:uJ16lcYZ0
この世知辛い世の中に
絶対にバレることを
どうしてするの(´・ω・`)
懲戒解雇と弁償できなかったら
刑務所へGO!だぜ(笑)
次のまともな仕事もないぞ、
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:38:56.81 ID:6ZkUAtze0
>>18
動機はいくらでもある
ギャンブル
株・FX投資
男なら女、女なら男
酒
・・・
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:03:39.25 ID:urr4hUCx0
バレないで上手くやってるやつとかいるの?
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:05:15.32 ID:CLWaN0620
銀行だと放置すると信用問題になるので行員に預金横領されても銀行が確実に弁済してくれる。
一番ヤバイのが弁護士に大金や金品を預ける行為。もし横領されても弁護士会は絶対弁済には応じないのでほぼ確実に泣き寝入りになる
ので弁護士には報酬以外の金は絶対に渡さないこと。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:06:48.88 ID:ZXoqFjYC0
信託したら気付かないうちになくなってたなんてシャレにならん。何のための信託や。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:12:45.01 ID:CVYTkscy0
仮想通貨で銀行は尻つぼみだからな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:12:51.89 ID:71Ap6m5F0
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:14:58.88 ID:TTYldFNO0
こういう事件って
表に出ずに裏で揉み消しや
示談で終わらせたのが
山のようにあるんだよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:21:30.78 ID:iyad/o+T0
三菱って全部アカンやん
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:22:38.68 ID:reJ6Qn+b0
ボケ老人から抜いていてんだろうけど
死ぬか禁治産者になって家族にバレたんやろうな
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:24:28.45 ID:IajtyhkG0
こえーなおい三菱のeMaxslimのNASDAQ投資信託買ってるけど大丈夫なのか
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:30:04.79 ID:df9XEQYJ0
身分証の紙でコピーするところは複数枚コピーして不正に使うんだとさ
委任状は偽造署名すればできる
携帯屋がタブレット撮影とチップ読み込みに変わったのは代理店が個人情報を転売してたから
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:35:54.91 ID:AhpDBXCf0
つーか犯人が銀行に弁済しなきゃ刑事民事裁判するだろうし、弁済さえすれば温情で懲戒解雇だけで済ます場合もある
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:42:15.71 ID:/pZHX4sY0
横領や着服した人は内々で済まさずにきっちり前科つけて欲しいわ
絶対またやる
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:42:48.81 ID:3wxBwd580
こう不景気が20年以上続くと、保険会社、銀行、郵便局など金を扱う仕事の詐欺が増えるな。普通の人が詐欺師で逮ほー
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:47:09.41 ID:jMbaC8X10
三菱電機
三菱重工
三菱自動車
三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託
不祥事、不正、犯罪行為…。 悪事のデパート、三菱グループ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:52:42.19 ID:viwyBpAB0
>>41
つい最近、三菱電機であったばっかりだよな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:51:03.51 ID:Q2UlAQ2J0
パジェロ♪パジェロ♪パジェロ♪
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:54:02.75 ID:C974nHZf0
名前でないんだw
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:54:53.19 ID:NDg45+Hn0
2007年から14年も発覚しなかった社内体制とはw
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 20:55:26.83 ID:cJii7YVT0
億り人じゃなきゃ小物
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 21:00:37.10 ID:Q0VApoqi0
金融機関でやったら絶対ばれるのにどうして次から次へと横領するのか?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 21:03:26.16 ID:Sc9LaqOm0
元社員2人、顧客資金着服 被害5800万円―三菱UFJ信託銀
2021年12月20日19時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000909&g=eco
三菱UFJ信託銀行は20日、50代女性と30代男性の元社員2人が、顧客の資金をそれぞれ着服していたと発表した。被害額は顧客11人分の計約5812万円で、同行は今月、2人を懲戒解雇した。顧客には全額補償するとともに、警察に告訴する方針。
同行は「深く反省し、お客さまに心よりおわびする」とコメントした。
同行によると、女性の事案は社内点検で判明。2007~20年に勤務していた東京の中野、吉祥寺両支店で顧客9人の資金計約5370万円を着服した。男性の事案は顧客の照会を受け発覚。18~20年に中野支店で顧客2人の資金計約442万円を着服した。
いずれも顧客から預かった書類を悪用し、顧客が来店していると見せかけて現金を着服した。元社員らは同じ支店で働いていた時期があるが、同行は共謀の事実は確認できていないとしている。2人は着服を認め、生活費などに充てたと説明したという。
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 21:12:05.13 ID:RnV4MUZK0
三菱と郵政はダメだな
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 21:12:32.80 ID:bloh29i00
銀行からの勧誘は全て断ってるわ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/20(月) 21:27:17.21 ID:x0/8uJc70
横領の手引き書があると思うわ
他にもあるんじゃないかバレてないのが
スポンサードリンク