雑談

【悲報】日本さん、2030年に半導体の世界シェアが0%になると経済産業省が予測WWIWWIWWIWWIWWIWWI

  • 2chnaviヘッドライン
  • まとめチェッカー 政治・経済
  • 2ちゃんマップ
  • おまとめ

かつての覇権アニメ「ゆるキャン」の現在、とても悲惨… のて速 [...]

【速報】台風14号「コイヌ」爆誕www 暇人\(^o^)/速… [...]

【速報】Amazon配達員33人がボイコットwww 暇人\(… [...]

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣告されてしまうwww

【唖然】健康診断を受けたワイ、数値をみただけで「これ」だと宣… [...]

  • 2chnaviヘッドライン
  • かみちゃんねる!
  • カオスアンテナ
  • まとめチェッカー 総合 フィルターあり
【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ

【悲報】女性のアンダーヘアの描写、規制へ [...]

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電してしまうバグ発生中

【悲報】iPhone 15さん、モバイルバッテリーを逆に充電… [...]

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「ファッ!?」

ワイ「マックで軽く食べるか」定員「会計1870円です」ワイ「… [...]

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死亡」とか書いたら金もらえるの???

【デスノート】って「〇〇が俺に5億円寄付したあと心筋梗塞で死… [...]

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印税が凄いwwwww

『海猿』『ブラよろ』作者の佐藤秀峰さんの10年間の電子書籍印… [...]

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:18:59.27 ID:5QI+h13/0
ソース
https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210604008/20210603008-4.pdf
売上ベースでの日本の世界シェアが30年前は50%だったが、現在は10%、あと10年で0%になるという試算

引用元: ・【悲報】日本さん、2030年に半導体の世界シェアが0%になると経済産業省が予測WWIWWIWWIWWIWWIWWI

2: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:19:39.05 ID:5QI+h13/0
EU「半導体に18兆円投資!」
中国「半導体に10兆円投資!」
米国「半導体に6兆円投資!」
ジャップ「半導体に0.5兆円投資!」

あのさあ、桁が違うよね?
四季で半導体作るつもりかい?

3: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:19:44.53 ID:/rHqMEWu0
台湾を取り込めばええやん😆
4: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:19:47.46 ID:AfDxyxBQ0
失われた30年やな
5: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:20:20.86 ID:KhrxuUEhM
全導体作ってるから
6: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:20:33.99 ID:hJ3Uy7lq0
アメリカに自動車か半導体かって迫られて自動車取ったって本当?
9: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:21:43.29 ID:5QI+h13/0
>>6
両方取ったぞ。なお日本は両方捨てた模様
14: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:23:29.52 ID:zOcAvnnp0
>>9
本当に巻き返しの時がくるとはなぁ
なお中国
7: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:20:39.77 ID:BOIez9Wdp
ほんま悲惨やわ。これが大学をはじめとする研究開発に金を出さなかった末路か
29: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:26:51.94 ID:9xNtPonW0
>>7
なんにもわかってなさそう
日本は属国だからだよ
8: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:20:49.51 ID:qTyCt4T00
アメリカ・韓国・台湾企業「最先端技術」
ヨーロッパ企業「高級ブランド」
中国企業「コスパ」

日本企業「???」

なぜなのか
どうしてこうなった???

11: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:22:36.09 ID:gqgFBPOzp
>>8
日本企業には人の温もりがあるだろ?
10: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:21:47.43 ID:XovrLZIOp
未だにハンコがどうこう言っとる国やぞ
12: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:22:58.49 ID:nUzTvq3+0
半導体よりクルマばかり力入れてたからな。なんで必要なものの方に力いれないかね。
15: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:23:45.68 ID:Oqvc0FyNp
>>12
クルマに力を入れていてこのザマかwwwwwwwwwwwwwwwww
17: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:24:09.03 ID:SAgzr79Kp
>>12
そらお友達が車の方に多いからやろ
13: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:23:29.25 ID:nZamZhWJM
自民党のせい
16: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:23:58.74 ID:kMkpLxAsM
自動車も半導体も失ったら日本はどの産業で世界と戦えばええんや
24: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:26:04.93 ID:5QI+h13/0
>>16
アジアの工場やな。このままだと人件費が安い国になるから東南アジアから日本に工場移転して来るかも。
あとは観光ぐらいしかない。ギリシャ路線やな
32: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:27:43.97 ID:qTyCt4T00
>>24
日本はギリシャと違って歴史・文化もしょぼいしギリシャ路線ではないやろ
47: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:50.50 ID:5QI+h13/0
>>32
そうだな。特に残業ないな、終わった
19: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:24:51.93 ID:+oI2JJ0bd
アメリカに日本はぶっ潰されたのに嫌悪感も大したことなくてまだアメリカの犬なんやからどうしようもないで
日本は完全に破壊されるわ
20: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:25:01.97 ID:waeeWHutr
素材が優れてるのになんでやらないのか理解できない
オランダのASMLから半導体作る機械買ってくればいいだけやないの?
26: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:26:26.49 ID:vGWKdvbJF
>>20
プロセス開発はそんな簡単ではない
21: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:25:03.79 ID:YwajDkmb0
経団連が強すぎるからな
適度に政権交代が必要だったんだろう
22: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:25:50.94 ID:ag4Nqp+P0
韓国と台湾なんて日本の植民地やったし、合算すると30%あるんやからまぁええやろ
27: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:26:46.44 ID:qTyCt4T00
>>22
日本語自体が中国・韓国起源なんやで
だから欧米では中国が父さん、韓国が兄さん、日本が弟っていわれてる
23: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:25:51.85 ID:TjmZ/lIAF
海外半導体メーカーを買収すれば問題ない
25: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:26:25.43 ID:bYmH7HVQM
やっぱ日本では理系の仕事やらないほうがええわ
苦しいやろいろいろ
28: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:26:50.51 ID:y4rjbSJ60
まだまだ奴隷産業がこれからやろ
世界一安い人件費で世界の工場目指すで!!!!
30: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:27:02.49 ID:KLWICuRb0
日本に半導体が強いイメージなんてないだろ
エルピーダもコケたし
あれ強かったの80年代までやで
31: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:27:42.91 ID:3NhgJrkqM
工場誘致して技術奪おうぜ!
33: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:28:27.54 ID:5ke/+NaG0
弊社潰れるんか?
38: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:29:15.42 ID:Oqvc0FyNp
>>33
半導体なら潰れる可能性高い
45: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:23.92 ID:5ke/+NaG0
>>38
はえ~10年ぐらいは持ちそうやけどな
49: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:31:27.31 ID:ag4Nqp+P0
>>33
東京エレクトロンとかスクリーンか?
34: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:28:33.37 ID:BrvGkYK3p
マジで半導体不足やばくて新しい洗濯機に変えようと思ってたのに半導体不足で生産渋ってるから無いとか言われたわ
35: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:29:07.39 ID:4T5MRCYAa
素材とか装置も含めた半導体事業全体やと日本のシェアは世界一やぞ
46: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:43.73 ID:zx+8yxo50
>>35
ほんま半導体製造装置関連の仕事求人めっちゃ増えたわ
52: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:32:12.05 ID:ag4Nqp+P0
>>46
ほんまこれ
ワイサービスエンジニアしとるけど、めちゃくちゃ求人くるわ
51: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:31:59.97 ID:75XJ5QCp0
>>35
なおソース
36: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:29:09.47 ID:jO/jMn8S0
最先端の半導体がないだけで車載とか家電向けの半導体は製造し続けるやろうから0になることはないんちゃうか?
43: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:18.40 ID:Oqvc0FyNp
>>36
最先端の半導体作らないと儲からないやん…
簡単に作れる半導体なんて競合他社が参入してきて、あっという間に旨味なくなるよ、てかもうない
55: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:32:39.84 ID:75XJ5QCp0
>>36
そういうのは客がうるさい上に金にならんから捨てるんやで
37: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:29:11.35 ID:J5Rc+q3z0
予想ばっかしてないでなんとかしろよアホ
44: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:20.27 ID:y4rjbSJ60
>>37
じゃあなんとかするからそのお金ちょうだい
39: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:29:21.26 ID:O+shloJV0
東芝今どうなってるん?
40: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:02.54 ID:dSm8hilW0
42: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:30:14.07 ID:AmO0H8hZ0
人口減少は不可避だった気がするけどそれにしたってここまで日本経済落ちぶれるもんか?
ありえないレベルの無能が数十年政治を動かしてないとこうはならんだろ
54: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:32:24.22 ID:5QI+h13/0
>>42
ありえないレベルの無能が動かして続けたんやで
48: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:31:26.74 ID:5CdgRfFr0
ありがとう自民党ありがとう
50: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:31:33.03 ID:VWFPiOFy0
でも日本には世界に誇る中抜きがあるぞ
58: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:33:04.56 ID:NURWdOVvM
>>50
ガチャだの投げ銭だので貢いでる金がGoogleアップルに3割とか抜かれてんだよね
53: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:32:22.19 ID:AqlAeIu8d
日本人って目の付け所は良いのにツメが甘いよな
56: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:32:49.07 ID:9eAtHIfo0
半導体って昔トップのシェアもってなかったっけ
なんでこうなったんや?
65: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:34:14.66 ID:Z6hTRukd0
でも日本には四季があるから
66: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 16:34:25.32 ID:xtmHolXXd
人件費高すぎてかてへん
スポンサードリンク
  • 投資 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • ニュース - NEWまとめサイトアンテナ!
  • オカユログの日々のニュース
  • 2chnaviヘッドライン
  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • 生活 - NEWまとめサイトアンテナ!
  • あぼーんアンテナ
  • 2chnaviヘッドライン

-雑談