スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:03:17 ID:sWXO
バイト代が毎月5万くらいで3万くらいしか貯金できない
全額貯金するくらいの気持ちがほしい
引用元: ・学生やがなかなかお金が貯まらない
2: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:03:43 ID:nQ1z
>>1
なら掛け持ちするしかないな
3: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:04:10 ID:2IIS
ちな二万は何に使っとるんや?
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:04:52 ID:sWXO
>>3
わからん
カードとかの支払いで気がついたら
4: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:04:28 ID:JTAx
毎月5万貯金して塵みたいな額やし全部使っとけ
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:05:15 ID:sWXO
>>4
実家ぐらしの学生なら全額貯金できてもおかしくない
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:05:19 ID:VeD8
カードで何かってるん
11: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:05:34 ID:sWXO
>>8
アマゾンとかやなあ
あと飲みに行ったりしたときに
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:06:47 ID:VeD8
>>11
貯めたかったら飲むに行くなよ…
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:07:06 ID:sWXO
>>18
友達は絶やしてはいけない
実際楽しいし
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:08:13 ID:VeD8
>>20
友達全員と連絡断絶したワイからしたら羨ましいわ
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:08:58 ID:sWXO
>>24
まあ多少の付き合いは必要なんや
10: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:05:27 ID:Vbud
何のバイトしとるん?
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:05:39 ID:sWXO
>>10
コンビニやれ
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:06:07 ID:je3B
親から小遣いもらってバイト代は貯金
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:06:30 ID:sWXO
>>13
食費は毎月1万やな
外食したらすぐなくなるが
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:06:08 ID:sWXO
早く車欲しいんや
15: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:06:28 ID:nQ1z
>>14
ローンで買えや
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:06:47 ID:sWXO
>>15
これから先借金背負うときは家だけと決めてる
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:07:04 ID:68pP
どこの大学行ってるか知らんが学業に全集中した方が将来的な金入りは増えるで?
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:07:28 ID:sWXO
>>19
おんJ民が言っても説得力ない
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:09:38 ID:68pP
>>22
さよか
バイトはつまらん仕事を金払ってでも誰かにやらせた方がいい仕事ってことは覚えておきや
29: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:10:42 ID:sWXO
>>28
金稼ぐ手段がバイトしかないから
21: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:07:20 ID:8zj4
バイト週5ぐらいにすればええんちゃう
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:07:42 ID:sWXO
>>21
まあ不可能ではないけどしんどいなあ
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:08:21 ID:vxmq
学生バイトで5万稼いだら上出来やろ偉いで
27: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:09:18 ID:sWXO
>>25
そうか?
バイト的には平均くらいやろけど
30: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:11:07 ID:2IIS
そもそもなんで車欲しいんや?
今なくて不便なんか?
32: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:11:45 ID:sWXO
>>30
いや、道楽や
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:14:30 ID:nQ1z
なんの車買うんや
35: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:16:29 ID:sWXO
>>34
ハイブリッドのどれかやなあ
37: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:17:37 ID:nQ1z
>>35
プリウスミサイル買え
39: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:17:50 ID:sWXO
>>37
プリウスは高いからインサイトやな
41: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:18:08 ID:nQ1z
>>39
ならインサイトミサイルか!
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:17:08 ID:oet6
期間工
1年で貯金300万溜まります
↑これを10年やれば3000万やでイッチ
いまは大金を夢見て我慢しようや?
38: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:17:39 ID:sWXO
>>36
新卒カードで就職するやろ
49: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:19:49 ID:oet6
>>38
新卒で入った場合
40年間死ぬまで働く
期間工に行った場合
10年で3000万の貯金が出来る
この時点で既に老後の2000万は安泰な為、1000万で贅沢出来る
株やFXで2倍3倍にすれば残りの30年は使わないまま
一生働かずに暮らせる
↑どっちが賢いかは...分かるよね??
53: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:20:39 ID:sWXO
>>49
社会的身分がレベチ
57: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:21:52 ID:2YtS
>>53
未だに正社員の身分が高いとか思ってる化石くんか
58: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:22:18 ID:sWXO
>>57
日本人なら当然やろ
63: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:23:15 ID:2YtS
>>58
って思うやん?まぁちゃんとした会社に入れれば取り敢えず安心やけど今は安定なんてない時代や
公務員でもなければね
54: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:20:48 ID:LCqB
>>49
まあ株やfxは7割の確率で上手くいくけど、やらかしたら減るからね
仕方ないね
55: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:20:58 ID:2YtS
>>49
40年間死ぬまで働くのはどこでも同じやんけ
途中で転職するとか起業するとかって発想にならんのはあかんで
40: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:18:05 ID:HnDK
車なんか今の時代、百害あって一利なしやぞ
税金も高いしな
43: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:18:27 ID:nQ1z
>>40
コペンええで
44: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:18:47 ID:sWXO
>>40
人生つまんなそう
彼女も損切りしそう
50: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:19:57 ID:sWXO
>>46
サイクリングは飽きた
野球はオフシーズン
42: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:18:24 ID:HnDK
田舎住みなら持つべきやが、都会住みならいらん
45: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:19:09 ID:sWXO
>>42
首都圏やが欲しい
駐車場ないけど
47: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:19:23 ID:2YtS
月3万貯金できてるなら十分貯金ポテンシャルあるから安心してええで
ワイなんて社会出てからも全然貯金できてなかったから
51: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:20:14 ID:sWXO
>>47
一人暮らしとかならしゃーなし
48: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:19:32 ID:83oU
大学生の一人暮らしはどうやっても金欠になるよね
ワイも毎月の食費は1万でやりくりしてたわ
52: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:20:23 ID:sWXO
>>48
実家です
56: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:21:39 ID:sWXO
話逸れるがリタイアして東南アジアとかは少し憧れる
59: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:22:18 ID:oet6
>>56
期間工の3000万持ってフィリピン辺りに言ってみろ
もう大金持ちだからチヤホヤされまくりよ
62: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:23:08 ID:sWXO
>>59
やっぱ親戚多くて嫌や
60: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:22:34 ID:QTJc
バイトもっと入れば?
64: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:23:20 ID:sWXO
>>60
これやなあ
冬休みがんばろ
65: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:23:44 ID:QTJc
>>64
頑張るのはええが無理するなよ、今バイト週何回入ってるの?
67: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:24:14 ID:sWXO
>>65
週3やな
これが今の所丁度いい
68: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:25:27 ID:QTJc
>>67
なるほどなぁ、3万貯金できるだけで偉いわ
冬休みは週4~5位にしてみたらどうよ、給与見てビビるで
69: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:26:06 ID:sWXO
>>68
とりま冬休みが勝負やな
71: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:26:30 ID:QTJc
>>69
そやな、イッチガンガレ。だが無理するな
61: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:22:47 ID:83oU
首都圏の学生で車趣味はもったいない気もするけどな
ドライブは別に働き始めてからでも週末にできるから
別にことにお金を使って欲しいわ
66: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:23:56 ID:sWXO
>>61
とりあえず車検2年付き買って乗り回す
社会人になってから売ってもええし
70: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)17:26:27 ID:sWXO
最低賃金でこき使われてるが今のバイトは変えるつもりはない
スポンサードリンク