スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:37:23 ID:7MzO
引用元: ・ヤマハのVOXっていう原付が素晴らしいとワイだけが話題に!
2: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:37:48 ID:9xA8
ホンダのズーマーの方がかっちょいい
5: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:38:38 ID:7MzO
>>2
まあ否定せんわ
6: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:39:07 ID:7MzO
そこそこ入るメットインだけど期待するほどじゃない
7: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:39:09 ID:CRaR
いやエンジンはジョグやビーノと同じやぞ
8: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:39:32 ID:7MzO
>>7
120kgワイすら登る神やぞ
9: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:39:41 ID:7MzO
運転しやすい
12: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:40:06 ID:7EP5
炭酸水の話かと思ったわ
13: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:40:11 ID:7MzO
ハンドルがほんま楽
14: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:40:27 ID:9xA8
高校生の頃友人がVOX乗ってたわ
メットインに部活鞄入れてたから積載量は強い
16: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:41:20 ID:Q8fy
よう盗まれんねんなこれ
19: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:41:55 ID:CRaR
>>16
他に類を見ないほど簡単に鍵取れるからな
17: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:41:30 ID:CRaR
※メットインなのにヘルメットは入らない
18: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:41:52 ID:7MzO
残念ながらヤマハさんは後継出さずに50cc撤退してしまった
20: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:42:34 ID:CRaR
>>18
ギアがあるじゃないか!
22: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:43:40 ID:7MzO
>>20
割とマジでギア気になる
23: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:44:19 ID:CRaR
>>22
ヤマハ50cc最後の砦やぞ
27: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:44:55 ID:7MzO
>>23
VOXよりトルクあるんか
29: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:45:51 ID:CRaR
>>27
スペック見てないから知らんが
たぶんデザインちゃうだけでまんま同じやと思うわ
調べてみてくれ
34: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:48:15 ID:7MzO
>>29
同じやな
24: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:44:32 ID:7MzO
26: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:44:46 ID:9xA8
>>24
これスマホの充電できるんよね
28: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:45:20 ID:7MzO
>>26
しかも燃費いいのにトルクある
25: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:44:38 ID:eEXf
30: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:46:57 ID:9xA8
ワイ ズーマー乗ってるけど遅すぎてつらい
35: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:48:38 ID:7MzO
>>30
まあ原付やしな
31: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:47:19 ID:Ywx7
だっせww
若い女の子でも昨今は車やぞ
33: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:48:08 ID:CRaR
32: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:48:05 ID:NYYR
カブ買えよ
37: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:49:23 ID:7MzO
>>32
カブガイジ嫌いだからやだ タンクちいせえしケツもちいせえし
36: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:48:44 ID:e9VC
キミら原付何キロではしっとるけ?
わいは40キロ
39: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:49:46 ID:9xA8
>>36
普段は40キロ台
最高で55キロ
41: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:51:10 ID:7MzO
Bws50ってやつがデカくて良さそうなんやが中古売ってないんだよね
42: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:51:47 ID:9xA8
>>41
ビーウィズ?あれカエルみたいで可愛い
45: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:53:37 ID:VViQ
原付は昔からjog派とdio派にわかれると決まってたもんじゃ
48: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:54:55 ID:7MzO
>>45
どちらも狭い
49: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:55:55 ID:QfLV
ビーノ120日本でも出せよオラァ!
50: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)21:57:50 ID:7MzO
VOXのクソデカ座席ほんまありがたい
51: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:00:59 ID:7MzO
そろそろ新しい原付欲しいんやがな
61: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:21:19 ID:VViQ
>>51
今何乗ってて何万kmや?
67: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:31:20 ID:7MzO
>>61
VOX 2万キロ
70: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:37:44 ID:VViQ
>>67
2万キロ超えると売ってもほとんど値は付かんらしいから、もう買い替えてもええかもしれんな
愛着あるなら10万ぐらいまで乗れるっちゃ乗れるんやけど、飽きもくる頃やしな
71: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:40:06 ID:7MzO
>>70
割とマジめにVOXがわいに合いすぎる
52: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:01:32 ID:7MzO
燃費悪くていいからデカくてタンクガソリン入る50ccが欲しい
53: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:10:19 ID:9sfQ
>>52
YB-1とか
56: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:12:52 ID:7MzO
>>53
かっこいいな
58: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:13:17 ID:7MzO
なるたけ年式近くてスクーターがよき
59: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:14:26 ID:9sfQ
>>58
タンクが少ないのしかない以上燃費がいい奴探すほかない
60: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:15:47 ID:7MzO
>>59
だよな
ダンクが最適解なんやけどどうもサイズが……
62: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:22:57 ID:CRaR
68: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:33:56 ID:7MzO
>>62
デザインええな
63: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:26:32 ID:utbA
原付って30キロ以上で走ってたら速度超過で捕まるのか?
64: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:27:37 ID:CRaR
警察の慣例的に30+15km/hオーバーしなきゃ掴まらん
66: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:29:51 ID:VViQ
ワイは125cc欲しいが、お目当てのアドレス125が生産終了してたことをつい今しがた知ったw
まぁ、まだ小型の免許もとってないが
69: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:35:19 ID:7MzO
アプリリアのSR50Rってスクーターが2ストらしい
取り扱い店なくてなく
SOXがすくねえんだよもっと回転しろ
72: 名無しさん@おーぷん 21/12/12(日)22:40:21 ID:7MzO
VOX売らずに新しい原付買いたいぐらいに
スポンサードリンク