スポンサードリンク
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/11(土) 17:54:32.71 ID:CAP_USER9
12/11(土) 16:59
中日スポーツ
前澤友作さん宇宙旅行代金『2人で100億円』以上か…CNN報道 総資産の15分の1相当?
実業家の前澤友作さん(46)は8日、ロシアの宇宙船ソユーズに搭乗し、約6時間のフライトを経て国際宇宙ステーション(ISS)に到着。12日間のISS滞在を予定している。“宇宙旅行代金”は、カメラマンの平野陽三さんと併せて2人で計100億円とも伝えられるが、実はそれ以上だったようだ。
米放送局CNNが10日までに伝えたところによれば、2000年代に8度行われた同様の民間人をISSに送るミッションは、1人2000万〜4000万ドル(22億6000〜45億2000万円)だったという。だが、今回の前澤さんの宇宙旅行をサポートしたスペース・アドベンチャー社のシェリー社長は「最近の相場は5000万ドル(56億5000万円)台から6000万ドル(67億8000万円)台に値上がりしている。1億ドル(113億円)未満なのは間違いない」と明かした。
仮に低い方の6000万ドルだとしても、2人で計1億2000万ドル(135億6000万円)。米経済紙フォーブスが発表した日本の長者番付(今年4月時点)で、前澤さんの資産額は30位の2090億円。この資産総額からすると、約15分の1の金額に相当する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec5b26f2f1eb0fd89762c47f486d1cc051225bf
引用元: ・前澤友作さん宇宙旅行代金『2人で100億円』以上か…CNN報道 総資産の15分の1相当? [爆笑ゴリラ★]
84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:24:22.59 ID:IAH5oEdg0
>>1
999のパスが買えない貧乏人達の気持ちがわかってきたわ・・・(´;ω;`)ウッ…
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 17:56:23.29 ID:sxnJT0LB0
宇宙ステーション作って
呼び込んだ方が儲かる気がするな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 17:56:24.96 ID:OTrTj1SS0
絶対ぼられてる
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 17:59:21.45 ID:1SBcN1kD0
>>5
ISSへの物資輸送代込みで金持ちが宇宙旅行費払ってんでしょ、多分
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:07:18.28 ID:BABgxiNY0
>>5
ぼられた分が今後の宇宙旅行開発につながる
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:09:25.51 ID:Ic6roI3F0
>>5
何を持ってぼられてるとするんだ
必要経費だけで行けるとでも思ってるのか
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:14:20.77 ID:xVzZx+bP0
>>5
こいつ自信がぼりまくって資産作ったんじゃないのかな
そう考えたらちょうど良いのでは
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 17:56:44.72 ID:Avs0t6ta0
ファッション不況の日本でショッピングサイト成功させただけでそんなに儲かるものなのか
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 17:57:35.72 ID:KXFYYJwd0
何でそんなに儲かるんだ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 17:58:48.93 ID:A4GNdQF50
え?非公開なの?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:00:09.25 ID:2e3r7pcg0
おれも金ためて行こかな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:00:42.86 ID:cfgf3S/p0
ベゾス「えっ、安くね?」
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:00:52.35 ID:l6Qg/P4I0
ゴーリキも別れてなかったら連れて行ってもらえたのかね
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:15:46.57 ID:xVzZx+bP0
>>15
突き合ってる最中からあれだけゴーリキーとは行かないって言ってたのに
いまだにこういうこと言う奴って何考えてるんだろう
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:02:15.50 ID:317068jj0
日本に帰ってくるまでにロシアにもっと毟られるだろ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:02:32.33 ID:JriEHCef0
ロシアは国際宇宙ステーションに飛行士をソユーズロケットで送っている。
2人のロシア人飛行士と一緒に客1人を宇宙ステーションに送り、数日間滞在させた後、
交替する飛行士と共にカプセルで帰還させる費用が2000万ドル(24億円)である。
二人料金48億なんだが
76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:21:48.34 ID:7prwwKbF0
>>17
4がけなら ロシアにしては良心的だろw
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:05:44.74 ID:1hAlOZuN0
二人で行くなら剛力と行けばよかったのに
宇宙に同伴するのがマネージャーだもんなぁ
自分の近くに常に腰巾着の部下を置いておかないと不安なのかな
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:14:03.69 ID:ZhVCuu1t0
>>19
お前マネージャーって仕事勘違いしてるだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:06:45.74 ID:+6JMKobj0
剛力も別れず付いて行ったら時の人になれたのにな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:07:09.47 ID:5eo6B58z0
一生に一度の経験を得られるならこんぐらい安いと思う
92: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:27:30.75 ID:fVGBHneK0
>>22
あの世に金持っていけないしな
102: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:33:44.29 ID:TFkgfDcq0
>>22
安くねーから…
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:07:29.16 ID:+VEttSGK0
どれだけ大金を手に入れようとも、出来ることと言えばせいぜいこの程度のこと
宇宙なんてそんなに行きたいか?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:07:29.91 ID:v0CWOF/E0
資産2000億なら宇宙行くよりサッカーチーム買いたい
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:07:50.22 ID:NjQMd3OM0
まだ上がるんならお買い得だな
先発なら報道も沢山してくれるし
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:08:41.54 ID:wSH+BQbk0
地球内で旅行してるようじゃまだまだって事やな
くやし
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:08:57.02 ID:GoWhqD2c0
こいつなんでこんなに金あんの?
ゾゾなんちゃらの創業者だっけ
でもゾゾとか自分も周りも全く知らんしどこから金が沸いてんだよ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:13:46.79 ID:piH+ViGE0
>>30
引きこもりでもない限り
そこらの宅配便のにいちゃんが転がしてる台車の上で
ゾゾの特徴的な黒い段ボールを見てるはずだよ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:16:01.94 ID:A5M6aPCF0
>>30
上場企業に対してよくそんなこと言えるよなせっまいせっまい自分の見識で
64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:18:13.92 ID:VSNWsAjS0
>>50
おまえは上場企業の名前全部知ってるんだな?
51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:16:12.39 ID:D6izQcC40
>>30
ゾゾでは貧乏臭くて一度も買ったことないな
ファーフェッチで買ってる
69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:19:33.54 ID:F7DVfMGW0
>>30
今でこそ通販の選択肢は増えたけど
昔は田舎者が仙台や福岡まで頑張って出なくても流行りの服を幅広く買えるサイトが出来たのはわりと画期的だったよ
GUとかユニクロもそんなに洒落てなかった頃
85: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:24:40.03 ID:LjJ3lJHj0
>>30
トップ企業知らないとかどんだけ底辺界隈の思考なの?笑
なんで金あるかは株持ってたからだっつの、バカなの君?
35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:11:48.68 ID:UeS9mDvQ0
凄いわ
好きじゃないけど尊敬する
44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:14:24.63 ID:dv97urP00
こんだけ金持ってて死ぬかもしれん冒険をする所が凄いわこの人
81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:23:42.20 ID:/EU/gXqX0
>>44
同意だわ
わいなら宇宙旅行なんてしない
もし金あったら海外旅行も多分しないだろうな
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:14:46.31 ID:Sp9tMnTG0
これってやっぱり会社の必要経費になるのか
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:14:51.75 ID:z4lMw7yE0
平野さんは特別報酬かなんかも貰えるんだよね?
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:15:10.34 ID:YFfV1blX0
月に行くのやめるかもね。大したリターンないし、着陸するわけでもないし
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:16:27.61 ID:ungCcUTL0
zozotownってiモード時代のサイトのイメージしかない
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:16:36.55 ID:mKagWHW20
でも前澤はちゃんと富の分配をしている
そこは偉い
54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:16:48.87 ID:rrX16fSP0
勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。
55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:16:59.82 ID:rrX16fSP0
勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:17:49.35 ID:4Dnfj6Wj0
2人で100億だと安く感じるな
もっとかかっているだろう
62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:17:52.11 ID:KlE4Ys3G0
日本の為に100億使うなら何に使う?
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:18:09.29 ID:AuFSpzhz0
よく考えたら今月2回ぐらいはZOZO使ったわ
最近は古着もあるから便利
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:18:48.96 ID:xYrDWQub0
世界トップの数兆の資産家に比べるとやっぱスケールが小さい
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:19:13.77 ID:6WmE/TeR0
宇宙旅行=米国の領域
日本人が米国に大金吸い取られるだけ
67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:19:25.82 ID:xYrDWQub0
イーロンマスクだったらそれくらいの資産新事業にオールインだろうし
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:19:26.76 ID:fYaT3ONQ0
これだけ資産あるとただ銀行に置いておくだけで利子2億くらい毎年入る
70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:19:51.39 ID:EUoasEfR0
これで宇宙開発が進むなら良いだろ
社会福祉系に寄付するより人類全体にとって+
72: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:20:35.41 ID:0HyinKs60
前沢は今でもZOZOの大株主
ZOZOは儲かる仕組みで
株価も二年後には二倍になる
73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:20:42.30 ID:mHBt7BcV0
ゾゾにはもうノータッチだと思うが離脱する時の株売却だけでこんな金持ちになれるもんなの?
創業者て絶対軌道に乗ると売却するよね
80: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:23:28.06 ID:R2tYJ9v90
>>73
なれるし当たり前
高い時に売って暴落したら買い戻すのは当たり前
74: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:20:58.10 ID:NAAjSAlK0
実は片道料金ですとか?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:21:37.78 ID:M1eVjh+l0
それだけの資産あれば悪くない金の使い方だと思う
そもそも普通のやつはまずできない体験なんだし
79: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:22:57.96 ID:GoWhqD2c0
ファッション通販会社知ってる程度で見識もクソもねーわ
アホ草
82: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:23:58.21 ID:D+icMgdO0
人生最大の買い物が資産の15分の1なら AQUOS60インチのオレと五分五分だな
83: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:24:10.37 ID:NAAjSAlK0
本当のお金持ちはチャリティーに使うんやけどな
ま、成金には無理
86: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:24:44.07 ID:h+dhr4ns0
1億円の腕時計なんか俺らには一生縁がないからな
見ることもないだろう
87: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:24:54.30 ID:QZAk+1Po0
前沢からしたらうまい棒1本くらいの感覚だろう
88: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:26:06.88 ID:/a2npmmK0
金の使い方としては真っ当だわな
89: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:26:21.01 ID:j+KY5vMp0
バスキア 100億 ×2
豪邸 100億
宇宙旅行 100億
123億円! ZOZO前澤友作がサザビーズでバスキアの《Untitled ...
123億円! ZOZO前澤友作がサザビーズでバスキアの《Untitled》を落札 ·
ZOZO前澤氏の月旅行は総額750億円以上か? 搭乗者最大9人 ...
www.businessinsider.jp › post-175511
2018/09/19
ZOZOTOWNの社長が62億円で落札したバスキアって?
.suiha.co.jp › コラム・ブログ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:26:33.52 ID:nUGx5wNC0
宇宙に行った民間人として歴史に残るんだから資産からすれば安いもんだろ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:29:11.59 ID:j+KY5vMp0
>>90
100億単位で浪費してたらあっという間になくなるぞ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:27:25.22 ID:IAH5oEdg0
ま、まだ、大気圏突入があるから・・・・(涙声)
94: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:28:12.00 ID:b6Hs9xKD0
ドクターストーンで宇宙旅行金額からCD売上推定とかやってたな
97: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:29:36.95 ID:hgFMiWq30
10年以上前に8回も民間人宇宙行ってるんか
98: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:29:48.38 ID:9JwEkoZ60
前澤レベルなら100億をネタにして講演会やら出版やら広告やらで稼ぐから
100億まるっと損って訳ではなくね?50億ぐらいは余裕で回収しそう
99: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:30:44.92 ID:HTvXSe6Z0
こいつの70代の生活を見てみたい
15年上だから見ることたぶんできないけど
100: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:31:22.42 ID:u69NnXYP0
これでまた一儲けできるから気にしてない
101: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:32:42.49 ID:KEZUDOWt0
まだ10回行けるやん
103: 名無しさん@恐縮です 2021/12/11(土) 18:33:55.16 ID:fPoQ5ML/0
日本人の偉業を海外メディアを通じて知る日本に住む日本人という異常性環境
スポンサードリンク