スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:25:07.29 ID:yctk9JsFM
引用元: ・【朗報】ソニー、10円玉の大きさの4Kディスプレイを開発、VR用途に使用。両目8Kを味わえる
3: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:27:16.73 ID:yctk9JsFM
凄すぎる…
4: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:27:42.25 ID:L157lTQA0
テレビも10円玉サイズの時代か
6: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:28:46.99 ID:S5uaAjpHd
このスレ伸びるまでエンドレスで立て続けるのか?
PSVRに興味あるやつなんかゲハにいねえだろ
7: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:29:11.99 ID:cVJjIY9U0
ほー凄いじゃん やっぱソニーはゲーム以外は最先端いってるな
どうしてもダウンサイジングとミニマム化が出来ないから マニアックな部分にしか広がらないけど
10: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:29:59.39 ID:KfRQwync0
ソニー 有機EL片眼4kVR
チョンテンドーw 液晶wHDwダンボールVRw
12: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:31:30.78 ID:gt0zrDSDr
>>10
クソワロタ
チョンテンドー雑魚すぎて
ていうかやっぱSONY凄すぎるな
信者騙してるチョンテンドーと糞林檎とはレベル違う
11: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:30:46.86 ID:3qhDlTuF0
眼鏡サイズまで落とせそうやな
13: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:32:29.23 ID:OkxWUUJ10
しかしこれもあくまでハードであってコンテンツがないとただのモニタの一種でしかない
なんかあるの?
14: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:33:16.03 ID:Db1Heter0
ソフトがなくてオーバースペックでろくに売れなさそう
16: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:33:49.34 ID:f9dJ6VC9M
マジですごいと思う
小型化捗るだろ
17: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:34:00.72 ID:/eyWsZXJd
これでスマホもメガネ型に出来れば歩きスマホが捗るな
19: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:35:21.85 ID:Db1Heter0
PC正式対応
無線
スタンドアロン
この辺でやっとスタートラインに立てるレベルやで
42: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:46:16.79 ID:ZebQ30S20
>>19
電送速度の問題が解決しない限り引きこもり製造マシーンにしかならんという
22: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:36:49.00 ID:45SQdnwrd
任天堂では無理だろうな
ダンボールが精一杯だった模様
ぶーちゃんが何故こんなおもちゃ屋を崇拝してるのかが謎
23: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:37:22.17 ID:Db1Heter0
PSVRも一番使われてんのはDMMやろ
24: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:37:27.40 ID:QBojAVgVp
26: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:38:57.53 ID:gt0zrDSDr
>>24
クソワロタ
こんなん誰でも作れんだろw
東大とか京大が入社してるって嘘だろ
30: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:42:24.92 ID:xR70gvZS0
>>26
VRってコンテンツが貧弱すぎて
こういうので十分なものしか実用性が・・・ (あとエロ
33: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:43:33.45 ID:gt0zrDSDr
>>30
ニシ君は無関係なんだろうけどメタバースっていうのがあるんだよ…
SONYはそれに力入れてくれてるから業界も盛り上がろうとしてる
36: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:44:50.31 ID:Db1Heter0
>>33
メタンハイドレートとかバイオ燃料とか5Gとかそう言うネタはいつの時代もなんぼでもあるんやで
45: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:47:18.28 ID:gt0zrDSDr
>>36
誰だよお前
イキんなよクソガキ
>>38
普通に流行るでしょ
コロナ禍で外出もままならない状況だし、仕事切られたり就職できなかったりでネットの中で第二の人生送りたい人なんて腐るほどいるよ
53: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:50:40.56 ID:Db1Heter0
>>45
クソ雑魚ちゃんメタバースのマイニン見せてwwwwee
38: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:45:38.84 ID:xR70gvZS0
>>33
セカンドライフの問題点は解決できてるのか? という話
ゲーム用途のVRも大量に出てる課題は結局いまだに未解決のままやし
29: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:41:35.24 ID:r+02/h95p
これまともな人間がやったら脳にダメージ追うかも
ソニー信者はなれてるんだろうけど
34: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:43:52.11 ID:A95N/C6sp
PSVRもfullHD公称してたけど実際表示するとその半分の解像度しかなくて、さらに左右の目で縦に割ってるからすげー荒く見えてたけど今回大丈夫??
44: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:46:43.48 ID:xR70gvZS0
>>34
自作の 4K VR あるけど粒子見えない程度にドットが微細
35: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:44:27.41 ID:A95N/C6sp
メタバースは無理
流行らん
39: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:45:53.82 ID:Dnd8zgPId
いくら高精細になってもHMDに毛の生えたなんちゃってVRから卒業できないんじゃな
40: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:45:55.26 ID:U+8d1/Cba
VRってなんかwiiPS2時代並のポリゴン使ってるけどあれなんなの?
実写クオリティの最近のグラに合わせろや
43: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:46:30.22 ID:Db1Heter0
VRは触覚制したとこが間違いなく勝つわ
47: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:47:55.71 ID:xR70gvZS0
>>43
触覚はHD振動である程度騙せるんだけど、
どうにもならないのが慣性 (ゲーム用途で問題なのはこれ)
49: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:49:08.38 ID:CWTjThU20
2022年にもなって720pしか出せない企業もあるというの任(´・ω・`)
52: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:50:08.43 ID:gt0zrDSDr
>>49
そんな所ないでしょw
もしあるなら倒産したほうが良いし貯め込んだ金は国民にばらまいたほうが良い
もし、あるならの話ね
51: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:49:34.86 ID:A95N/C6sp
ゲハでさえPSVR持ってるの少数だし、メタバースやってる人間なんてさらに少ないだろ
一般層が興味持つはずがねえ
55: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:51:09.64 ID:gt0zrDSDr
>>51
お前の狭い視点での一般層()なんか知るかよ
SONYが本気出すってなったら注目されるに決まってんだろ
鬼滅の勢い見ただろ
59: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:52:39.78 ID:A95N/C6sp
>>55
なんでPSVR売れなかったの?
本気じゃなかったの?
62: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:53:32.75 ID:gt0zrDSDr
>>59
まぁ試作段階だったんでしょ
それは仕方ない
俺はPSVRでビートセイバーとバイオやったけどめちゃくちゃ面白かったけどな
67: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:55:14.98 ID:A95N/C6sp
>>62
試作段階のもの客に売りつけたの?
今回も試作段階のもの売りつけるんじゃないの?
79: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:01:26.62 ID:8M0+emJk0
>>59
PSVRがイマイチで終わったのは「継続的なコンテンツが不足」が一番だよ。
あとはCS機VRはゴーグル自体が普通にテレビでゲームするより手間、デバイスがでかいって言う「手軽さ」が致命的に足りてない。
いくら凄くても面倒くさい娯楽は刺さる人がめちゃめちゃ限定されて初動が鈍く、継続性がないし。
63: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:53:39.92 ID:7uiCjiOA0
凄いとは思うが問題は実用に耐え得るかと
量産した場合のコストとそれを利用した商品の販売価格だろ?
PS5を鑑みるにソニーがこの技術を活かせるとは思えないな
64: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:54:55.81 ID:kHxzGfUrd
PSVRが試作は草
74: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:58:47.39 ID:Ew0GpTMWa
>>64
実際にSIEが時期尚早だけどノウハウを貯めるために必要だと言っとるからな
66: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:55:00.71 ID:7Ahfmgjlp
任天堂って完全にメタバースで取り残されてるけど大丈夫?
71: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:57:32.45 ID:gt0zrDSDr
>>66
だから完全否定してるんだろうね
メタバースの時代はすぐそこまで来てんだけどな
あれは大成功すると思うね
ある種の新型MMOなわけだし
80: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:02:02.46 ID:Hjtd/n+3r
>>71
そもそもおまえがメタバース体験を語れてない時点でお里が知れる。
73: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:58:30.81 ID:kHxzGfUrd
PS5も試作なのかもな
75: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:59:10.60 ID:A95N/C6sp
VR!
AI!
eスポーツ!
NFT!
メタバース!
各社躍起になって金積んでたけどどれか実りましたか?
76: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:59:13.37 ID:rvBR1QjnM
VRはアトラクション!で日常的にやれないと思うけど
77: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 19:59:18.86 ID:P9WElYRD0
・肝心のグラボが160W
・VRは遊びにくい
これ携帯ゲーム機にしても動かないよなぁ。
....。
「これでファミコン版ウィザードリィ1動かしてみましたぁ!」なんてやったら責任者にぶん殴られそうだね。
78: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:00:46.89 ID:i7IgyFFPa
映像関連ならソニーは強いよな
81: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:02:24.15 ID:s9uKcg9i0
今のVRでも普通に楽しいけどケーブルレスとハンドトラッキングが主流になってほしい
ハンドトラッキングで指10本含めて両手を正確に認識してくれればジェスチャー操作でコントローラー不要
現状一番近いのはクエスト2だけど割と良くお漏らしするフェイスブックアカウント必須のせいで手を出したくない
今後どうなるかわからんけど
88: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:08:43.82 ID:8M0+emJk0
94: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:13:24.27 ID:TA0LBt7Jd
>>81
ものによってはコントローラ持ってたほうが没入感高い気がする
銃撃つにしても空中で手をワキワキするよりコントローラのトリガー引いたほうが気持ちいいでしょ
98: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:14:39.02 ID:Ew0GpTMWa
>>94
一番いいのは専用コントローラーを使ったMRだな
VRは物が触れないのが大きな欠点だから
つまりおっぱいコンの登場が待たれる
96: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:14:25.42 ID:MVAbr8xR0
PSVR2との関係がわからん。
こんなんいくらするかわかったもんじゃねぇだろ
どういうことなん?
99: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:14:42.59 ID:uxbySdNi0
> 「片目4K」「両目8K」の超高精細映像を実現します。
公式がゆでたまご理論使うのやめろ
100: 名無しさん必死だな 2021/12/10(金) 20:15:41.96 ID:A95N/C6sp
>>99
たしかに8Kにはならんわな
スポンサードリンク